• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らどきちの愛車 [カワサキ Ninja400]

整備手帳

作業日:2023年9月20日

冷却水を交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の車検時から変えてない冷却水を交換しました。
調べたら交換目安は2年ごとらしいですね、知らなかった…!
2
カウルを剥いた姿がこちら。
裏側砂埃でめちゃ汚いです。
ついでに普段掃除できないとこも掃除しときます。
3
冷却水を抜くためのドレンはここにありました。
一つだけ銅ワッシャーを噛んでたので、わかりやすいですね。
4
冷却水を抜いたあと、水道水で3回フラッシングしまして、出てくる水が無色透明になってから新しい冷却水を入れました。
5
入れた冷却水がこれ。
ナップスで1番安かった赤いやつです。
リザーブ含めて半分くらい入りました。
6
失敗したのがラジエーターキャップ。
車用のやつを間違えて買ってて、結局、つきませんでした。
これは後で買い直しです。
ちなみにこいつの交換推奨は一年ごとらしいです笑
これはもう5年目突入してますが、そろそろ予防整備で交換しとくことにします。
7
交換後がこちら。
冷却水交換後は、水温が上がりにくくなっただけでなく、ファンが回るとすぐに冷えて、気持ちバイクも調子がいいような…?笑

日中に渋滞はまってもバイクが熱くなりにくいのは重要なんだと実感しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートモニター取付け

難易度:

電装パーツ取り外し

難易度:

USB電源取付け

難易度:

タイヤ交換BS編

難易度:

フロントディスク交換

難易度: ★★★

ミドル?スロットル加工等…。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル カーオーディオ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2198056/car/3289573/7040895/note.aspx
何シテル?   09/14 22:38
千葉に住む会社員。 趣味はバイクや車を弄ったりする事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2022/09/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 14:20:41
 
スパークプラグ交換とDSCランプの診断! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 22:54:12
トヨタ カローラフィールダー オレンジクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 11:26:39

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル パグちゃん (ホンダ N-VAN+スタイル)
車中泊旅行+バイクが載せられる、お買い物車を探していてたどり着きました! 軽自動車とは ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2018年モデルです。 ETCとシガー電源がついてました。 カスタム ・ショートミラー ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
初めての単気筒でオフ車。 マフラー交換予定でしたが、ぶんまわすと良い音するのでしばらく ...
マツダ RX-8 エイトちゃん (マツダ RX-8)
個人で譲り受けました。 車幅と車高の低さに慣れるのに時間がかかりましたが、そこそこ速い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation