• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

2年連続 7日目

2年連続 7日目明けましておめでとうございます




今年もよろしくお願いします




年初めにクルマのエンジンをかけようかと





まずはスバル360









昨日も乗ってますし、すんなり始動




続いてはフロンテ









いつも通り、始動は悪い





R360クーペはバッテリー弱くかからず




下津井に移動





三菱500







バッテリー弱めですけど、なんとか始動





ポーター は燃料切れかな? 始動せず 




ていうか、ブレーキスカスカ・・・・(^^;;)




クルマ多いと大変だなあ




本日の予定は・・・・








離れの解体・補修でしたが、全く予定通り行かず・・・・




瓦貼り、珪藻土に変更




スマホの充電のためにブレーカーを上げたら、すぐに落ちる・・・




どこかミスってるのか・・・




いろいろとやり直してみたりしてみたけども、落ちる・・・・




よくみたら、コンセントから抜いた配線の先の金属が当たっているし・・・・




かなり時間を使ってしまいました(^^;;)




まずは、靴箱の壁の残っていた部分をサラッと終わらし







画像は夕方撮ったので、暗いです(^^;;)




棚の壁も瓦貼ってみたり







外壁をやり始める





やり始めてすぐぐらいに、去年の元日もやってきたN嶋さん親子が再びやって来ました




2021年も訪下津井の第一号でした




来年はお土産持参でお願いします




お年玉でもOKです




来年はご子息が免許取っているだろうから、下津井で飲めますね〜




カウンターで飲めるようにしておきます




でも、来年は作業していない可能性もありますけど・・・・




N嶋さん親子が帰宅後、瓦貼り再開














まだ少しボンドが残っていたので、靴箱の底にも貼ってみようかなあと

















ちょっとイメージと違うものになったけども、まあいいかなあ





予定では明日は「秘密の集まり」となっています





では、また明日



Posted at 2021/01/01 21:30:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黒田工務店 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34 56 78 9
1011 12 131415 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation