• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

白いやつ

白いやつ木曜日はちょっくら長船まで白い粉を受け取りに








ありがとうございます(m_ _m)




帰りに大元に寄って、アクリル板もらって帰りました



















アクリル板はきっちりと収まりそうです




そのうち取り付けます






早速、壁を塗り始めます
















またしても、落としてしまい、さらにコテが割れてしまいました














塗りづらいけども、まあ仕方なし


























下地がいい壁は塗るのが楽




どんどん進みます












フロンテも12000kmに達しました




112000kmか212000kmかも知れませんけど(笑)






金曜日も壁塗り




















壁を塗っていたら、飾り棚を引き取りに来ると急に連絡があり、来客待ち








無事に引き取られて行きました




壊して、捨てに行こうと思っていたので、手間が省けてよかった





明日は着物タンスの引き取りがあります









これがなくなったら、壁も塗れるし、畳も捨てられる









その後も壁塗り





明日はいろいろとお客が来る予定ですけど、壁塗りと壁作り予定です





可能なら畳も捨てに行こうかなあ



Posted at 2021/01/16 00:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 左官作業 | 日記
2021年01月13日 イイね!

祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社本日は時間もあんまりなく、やれることも特にないので、箪笥移動させてみました
























なかなか珍しいものも箪笥に入れています





箪笥どけたので、綿壁・漆喰を剥がしてみようかなと





































祐徳稲荷神社は日本三大稲荷に数えられるとかなんとか




岡山にある最上稲荷も日本三大稲荷に数えられるとか




日本三大○○はだいたい3つ以上あるものですけど、なぜ三大○○というのが好きなんだろうね〜




まあ、そんなことはどうでもいいんですけど




ちょっと行きたくなる動画でも貼り付けときます








あの著名なYouTuberの動画です(笑)




久しぶりにこの動画を見たら、ちゃんとワタクシも映ってます









てんとう虫仲間のN町さん、N屋さんと談笑してます




そして、誰もスバル360で来ていない(笑)




今年もこのお二人は参加するとのこと




う〜ん、とりあえず申込書記入してみようかなあ


Posted at 2021/01/13 16:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2021年01月12日 イイね!

2年前のリベンジ?

2年前のリベンジ?本日は疲れていたのか、起床が9時過ぎ、下津井が10過ぎ到着でした




特にやることがないとダラけるんですよ




なので、何かやることがあったほうがいいんですよね




資本があればどんどん進むんですけどね〜





ということで、フェローバンの車体番号の位置を聞いたので、擦ってみることに










見つかりましたあ




確認したかったのは、型式がL37Vなのに、返納書類には車体番号がL37Pー※※※※※※※となっているのは本当なのかなあということ




シャーシの車体番号の打刻もL37Pでした




ちなみに、フェローバギィの型式はL37PBのはずなんですけど、車体番号はL37Pなのかなあ





お土産にパーツクリーナーをたくさんもらったので、掃除しようかなあと思ったんですけど、寒いのでまた暖かくなってから









まあ、ボディはいいとして、車検整備してもらったらいくらぐらいかなあ




30万ほど見とけばいけるかなあ




スマート売っても捻出できないだろうなあ




やっぱりサンバーかなあ




50万ぐらいで売れないかなあ(^^;;)




まあ、そんなことを考えながら、壁の綿を剥ぐ









なぜここの壁はセメントなのかあ




セメントに貼っている綿が一番剥がしにくい








ところで、本日は電話が多くかかってきたなあ




陶芸教室でぜんざいしているから、食べに来いというので




ぜんざい食べれないしなあと思いながら、餅食べに行ったり





香川の知り合いから電話かかってきたり





テレビ局の社長に電話かけたり





N町さんから電話かかってきたり




3/28、祐徳神社行くぞ〜




クロちゃんも行かんかあ?




どうしようかなあ




遠いなあ




でも、29日、30日、31日は5週目だから休みなんですよね〜




となると5連休なんだよなあ





途中、広島に立ち寄ったらトミーさんにご馳走してもらえるかなあ




九州上陸したら、あの人に会ってご馳走してもらったり、あの人に会ってご馳走してもらったりできるかなあ




千石狭に遊びに行けるかなあ






















さてさて、ちょっと悩んでみようかな




2年前はフロンテでエントリーしてましたが、不調だったので、コペンで遊びに行きました




リベンジかなあ




でも、遠いのはわかってるからなあ




大阪のほうが近いなあ


Posted at 2021/01/12 17:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2021年01月10日 イイね!

世の中は3連休みたいですね

世の中は3連休みたいですね昨日は下津井ベース近くの元下津井電鉄の下津井駅へ最後に寄って、児島ICまでお見送りしました
























お土産も頂きました




本日、無事に帰宅したと連絡があり、安堵しています






本日は終始地味な作業




誰も遊びに来ないし、買い物以外外出してないし




おはきびに行こうかと思ったけども、寒かったので、下津井で









まあ、下津井はシャッターついてないので、風がガンガン入ってきて、激寒なんですけど・・・・









まずは、土壁の上に貼っているよくわからないフワフワの壁紙(?)の剥がし作業














結構、何時間も剥いだんですけど、なかなか進まないので、途中やめで電気関係へ



















四路スイッチにしてみた




ちゃんと3カ所で照明のON・OFFができるようになりました







身体も冷えきってきたので、スイッチ類を買いにホームセンターへ




















明日はお仕事なので、午前中だけなんらかの作業します




やっぱり壁紙剥がしかなあ〜

Posted at 2021/01/10 22:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒田工務店 | 日記
2021年01月09日 イイね!

フェで始まるクルマ

フェで始まるクルマさて、イメージしてください





「フェ」で始まるクルマと言えば? 





しばらく想像しましょう〜








今週はなかなか1週間が長く感じました




やっぱり仕事していたらなかなか1週間が長い





昨日、2021年のカレンダーを生徒からもらいました









2019年、2020年は天下一品のカレンダーでしたが、そういえば今年はカレンダーくれなかったなあ




まあ、食べに行ってないけど・・・




2021年のカレンダーは・・・・・














ワンちゃんカレンダーです




昨夜、仕事から帰って、クルマの出し入れ




R360クーペの2021年初乗り


















土日は乗ろうかと思ったのですが、多分バッテリーがダメそうです




何度充電しても、力弱い(^^;;)







本日は午前中は助っ人が瓦を持ってきてくれて、畳の処分を手伝ってくれました














いい感じになってきました








午後からは遠くからのお客さまをお迎えしました






さて、ここで最初の質問に戻りますが、「フェ」で始めるクルマで思いつくのは? 






フェラーリ




たぶん、これでしょうか?




高級車、スポーツカーですが、最も多くの人がイメージするクルマなのかな? 







次はフェアレディ(Z)かなあ




現在でも販売していますし、日本を代表する名車ですね〜







フェスティバが思い浮かんだ人は中々のマニアックですね〜




尊敬できます







フェロー、フェローMaxが思い浮かんだ人もマニアックな人ですね




サブロク好きか? ダイハツマニアか? 池田市にお住まいか?





フェローバギィ、フェローバン、フェローピックアップをピンポイントでイメージした人は相当なお人ですね〜





ということで、本日のお客様は














遠くから遊びに来てくれました




いや〜、すごいです




フェローピックアップで180km




高速道路で児島まで




見習いたいです




けど、ビビリのわたしは下道でしか行けないかなあ(^^;;)




最近、コロナの影響なのか、遠くへ行く勇気がありません(笑)




コロナが怖いわけではなくて、単純に遠くに行くのが億劫になってます(^^;;)




また、サブロクで遠くへ行ける大人にわたしはなりたい(笑)




サンバーを手に入れてしまって、コロナ禍でイベントがほとんど中止になっている状況のわたしはなかなかのチキン野郎になってます(^^;;)





それにしても、5時間ほどでしたけど、とても楽しい時間でした(^^)





本日は岡山のホテルで宿泊するとのことですが、下津井ベースで泊まれるようになっていれば泊まって欲しかったんですけどね〜





次回、フェローバギィでお越しの際は宿泊できるようリフォーム頑張っておきます





お風呂はちょっと無理かもしれませんけど(^^;;)





お酒飲みながら話しましょう!!





それにしても、サブロクでお越しいただくのは本当にとても嬉しいものですね〜






下津井ベースが完成したら、宿泊代金は排気量で決めようかと思います




360ccは3600円



500ccは5000円



660ccは6600円




2000ccは20000円




5000ccは50000円




ぼったくりだなあ




まあ、たぶん5000ccのクルマは入れないけど(笑)




年式・距離割引考えますww




バイク・電車・徒歩のお客様はぼったくり価格となってますwwww





あ〜、とりあえずリフォームしなきゃなあ


Posted at 2021/01/09 23:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34 56 78 9
1011 12 131415 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation