• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまピーのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

今年、初です♪

今年、初です♪

最近、外気温が2桁となりました



単純に燃費が良くなります !






1000マイルの季節です(笑)





給油時の警告音からの距離

243.7km

そして走行距離

1624.7km

給油量は44.67ℓ





燃費は36.37km/ℓ


今年初の1000マイル達成(6回目)



満タンにしたので

今度の日曜日

安心して富良野行けます♪


Posted at 2017/05/25 08:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイル | 日記
2016年08月23日 イイね!

5回目の1000マイル達成

5回目の1000マイル達成5回目の1000マイル達成の記録です♪










今年、3回目の達成です。



1623km (1609.4kmオーバー)

表示燃費が40km/ℓ を超えるとグリーンマイルとなります。



外気温の上昇に伴い、燃費グラフでは微弱ながら伸びています。


今回は、1000マイルを狙ったわけではなく、長距離がほとんどで中山峠を迂回することなく、通常走行でした。


※長距離内訳 : 函館~旭川を2往復 



Posted at 2016/08/23 12:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイル | 日記
2016年07月25日 イイね!

4回目の1000マイル達成♪

4回目の1000マイル達成♪1000マイルの記録を残します!












今回4回目の1000マイル(1609.4kmを無給油)達成を致しました。



昨年は、2連続でグリーンマイル(EMVが40km/ℓ以上)でした。



今年は、埼玉県羽生市へ遠征時以来の2回目です。



自分的には、1000マイルを達成したく、昨年チャレンジ!



達成してしまうと、またチャレンジとはならない。



1000マイル走行は、過酷というか強い気持ちが無いと達成は出来ません。



狙う為には、準備が必要です。



ガソリンが多いと単純に走行距離は伸びます。



昨年のマイルチャレンジ以来、超満腹満タンはしていません。



推定満タン時のガソリン容量は過去のデータから47ℓです。



計画的にガス欠をすれば、マイプリのガソリン容量は把握できると思いますが、行いません。







夏タイヤに交換をしてから、高燃費が続いています。



1400km走行し満タンが続いています。



自宅(江別)から、単身赴任先(函館)まで走行するので、ガソリンスタンド経由で帰省の予定。



前回、満タンからの走行距離は1300km



燃料計は1セグ残り



航続可能距離は80km



天候は雨は降らない












う~ん??



計算・計算!!






表示燃費が41.0km/ℓで走れば、1ℓ残しての給油が可能!



やっちゃえ! ぬまピー(爆)






ピー音から276.3km
燃費は43。5km/ℓ
平均速度が43km/h





トータル 1627.5km走行
平均速度は、昨年と同様に40km/hオーバー




恵庭で警告音が鳴り、計算はしていますが、函館まで270km、普通の人は給油しますよね(笑えない)




15インチAAAタイヤはすばらし~い




土壇場からのマイルチャレンジでした。




おしまい


Posted at 2016/07/25 11:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイル | 日記
2015年08月26日 イイね!

2連続のマイル達成!

2連続のマイル達成!2連続でグリーンマイルを達成致しました(祝)









夏休みの宿題で、2連続マイルとなりましたので、通常走行に戻ります(笑)

※グリーンマイルとは、1609.4kmを無給油で走行し、さらに、表示燃費(EMV)が40km/ℓ以上の場合です。



1611.8km   EMV : 41.6km/ℓ

給油量 : 40.79ℓ

満タン法燃費 : 39.51km/ℓ

期間 : 2015年8月13日~25日





これ以降は詳細で、おもしろくありませんのでスルー願います♪

大まかな走行ルート

・江別~旭川往復(@150km)×2 墓参り及びCP取り
・江別~輪厚往復(@30km)×2  ゴルフ
・江別近郊     100km    CP取り
・江別~日高経由函館 460km  家庭の事情
・函館~江別往復(@310km)×2 帰省
・通勤チョイ乗り  70km

合計 : 1611.8km

2回目のマイルチャレンジは、

燃費アップのパーツを装着しました(笑)

これにより、1回目のマイルチャレンジに封印していた

① CP取り

② 通勤チョイ乗り(@4.5km)

を解禁して、余裕?での達成でした!

そのパーツはこれ!!















































ダンロップ エナセーブ ネクスト 195/65R15

AAAの転がり抵抗でありながら、ウェットは a です。

ウェットが c のトーヨー ナノエナジー2の方が安価でしたが、

装着者の評価により、却下しました(爆)



【走行しての感想】

・ロードノイズは純正タイヤより静か

・硬すぎずマイルドな乗り心地

・ウェットはわりません

・転がりはバツグン



バッテリー走行が弱くてもスピードが維持となり

また、ブレーキ時も充電が多くなるのでSOCが

50%をすぐ超え、滑空はどこまでも転がり

価格以外は、文句なし♪


8月18日 ALLウェットでこの燃費!



トータル燃費



純正タイヤでウェット路面は、30km/ℓ 超えはありえませんでした。


あとは、耐久性でしょうか





おしまい


Posted at 2015/08/26 09:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイル | 日記
2015年08月19日 イイね!

初1000マイルを達成したよ!

初1000マイルを達成したよ!ついに初1,000マイルを達成致しました(祝)








今思えば、2年4ヶ月前にぬまピー号が納車され、長距離が多いのでハイブリットにしました。

前車の燃費は、夏冬共12km/ℓ 前後!

2倍の24km/ℓ 走ればイイな~と思っていました。

しかし、D担当から『30km/ℓ を狙えるのでは』  と言われ、『無理・無理』と言ったのが1年目でした。

2年目は、低燃費を意識して夏タイヤで30km/ℓ をコンスタントに超える腕前(足前!?)となりました。



そして、3年目、ついに













1,609.4km超え!1,000マイル!

1,679.6km走行!




給油は、44.43ℓ +お代り0.73ℓ = 45.16ℓ

  
満タン法で37.19km/ℓ さらに、表示燃費が40.4km/ℓ と言う事は、初マイルにしてグリーンマイルも達成!!


達成時の総走行距離は、


70,385km
トヨタプリウス(2013年4月) S
ヨコハマ S70 195/65R15 91H

期間:2015年7月29日から8月13日

がんばれば、できる子でした(笑)




これ以降は詳細で、おもしろくありませんので、スルー願います♪


大まかな走行ルートは、函館~江別間を2往復半 (@310km×5) 帰省


江別~美唄を往復 (@30km×2) ゴルフ


あとはチョイ乗り

帰省1,550km+ゴルフ60km+チョイ乗り69km =1,679.6km !!


こないだまでは、ワン満タン 函館~江別間を2往復出来て1,200kmオーバー、喜んでいました(笑)


今回、達成に向けて改善をした点は 2点♪


① 走行ルートの見直し
帰省時に、静狩峠と中山峠の2か所を通過しますが、中山峠は迂回可能で走行距離が40km多くなりますが、結果的に燃費が延びますので、お財布にはやさしいです。しかし、約1時間半から2時間、走行時間が多くなってしまいます(笑)  でも、マイル達成を思えば苦になりません!



② 走行速度を改善
平坦で信号の無い道路での走行は、今までは60km/hから70km/hの振り幅でした(遅いけど、60km/hの道路を60km/hで走行するのですから、あまり、エゴでは無いと思い込み)

しかし、今回は55km/hから65km/hの振り幅に変更です。これにより、表示燃費が純正タイヤでも、40km/ℓ まで延びました。


後ろを走行しているみなさん ごめんなさい!


そこで、マイル達成アイテムを装着!!

















































装着しなければいけない人が、装着しない場合は道交法違反となり、1点と4千円の罰金となりますが、それ以外の人が装着しても違反とはなりません。不思議と目的がハッキリしているので、恥ずかしくはありません。近所の奥さんからは、嫁さんが免許を取ったの?と言われました(笑)


マグネットタイプ2枚セット(410円)をホームセンターで購入!


プリウスのリヤには、マグネットでは付きませんので、弱い両面テープで貼り付けました。


簡単に取外しできませ~ん(涙)



まぐれでマイル達成は出来ませんが、2連続達成を目標にしましたので、連続マイル達成に向け発進します!!                (連続の場合、給油のタイミング計算をしないと無理ですね)




おしまい
Posted at 2015/08/19 11:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイル | 日記

プロフィール

ぬまピーです。 2013年4月にプリウス30後期に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 18:43:32
Xグレード センターテール1文字化(Z化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:35:02
【重要】2回目の補機バッテリー上がり 7,442㎞/約6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:33:02

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
60プリウス購入です♪ 30プリウスと2台持ちで、30は子供がメインで乗ります。 宜しく ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
その他 くまモン 車椅子 (その他 くまモン)
骨折で入院中、お世話になりました!
その他 ちゃり ぬまピー2号 (その他 ちゃり)
大陸製の折りたたみチャリです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation