• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimetenootsukaiの"キューブ" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

キューブのETCアンテナ位置、配線調整と洗車♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日は3週間ほど我が家で過ごした義母さんを長岡の実家に送って行くため高速ドライブ🚗してきましたが出発前に気になっていたETCアンテナの最終調整をしてからETCゲートに挑むことに💪

まずはアンテナコードはなるべく曲げないでアールを緩やかにした方が良いとのことでアンテナ本体をフロントガラス近くからダッシュボードの中央付近に移動しコードの曲率を緩和してみました♪
2
前回無造作に突っ込んでいたコードも今回は円形に束ね
3
コードが折れないに注意しながらAピラーの隙間に収納しました♪
4
あとアンテナ本体の受信側にはなるべく邪魔になるものが無い方が良いとのことで本体の裏側全面貼っていた両面テープを4隅だけにしてみました♪
5
義母さん、奥さん、次男と4人で新潟ドライブに出発🚗♪

高速に入り途中の谷川PAでトイレ休憩
六年水で喉を潤し先日苦戦した出口のETCゲートに挑みましたが今回は無事に通過できました😊

ETCレーンの開閉バーが開かない問題は解決したようです♪

対策方法(DIY取り付け時の注意点)
①アンテナの角度(立てすぎない)
②アンテナコードの取り回し(曲げない)
③通信を遮らない(両面テープの面積を小さく)
6
高速を降りて実家に到着する前に金子屋 大島店さん日替わり定食を頂きました♪
7
本当は実家で一泊させてもらう予定でしたが雪が心配だったので今回の新潟ドライブ🚗は日帰りになりました。
8
頑張ってくれたキューブの勇姿🚗
9
今日は天気が良いのでシャンプー洗車で労をねぎらいました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

AVIC−RZ99 地図データ更新

難易度:

マフラー延長

難易度:

車両入替の為パーツ外し

難易度:

法定24ヶ月点検(車検)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日光中禅寺湖に到着🚙♪
涼しい😊」
何シテル?   06/15 12:21
今はBRZが愛おしくてしょうがない元NA8Cオーナーのhajimetenootsukaiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86/BRZ ステアリングカタカタ音、パワステモーターダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:33:25
プロコンポジット リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:03:14
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 03:48:55

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です!楽しいです!かっこいいです!ハマってます!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5 2.4ローデストです。 今までメインで使っていましたがBRZが来てからは週末 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNA8C 約6年だったけど楽しかったよ また乗れる日が来るといいな
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車日産デイズです♪ たまに借りて乗りますが良い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation