• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッサン自動車工業㈲の愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

社外ナビの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まず最初に言っておきます、
絶 対 に オ ス ス メ し ま せ ん
この作業では通常のナビ取付作業以外に
エアコンパネルの切断
木目調パネルの切断
ダッシュボードの切断
があります。
ポン付けしかした事が無い方には到底不可能な作業なのでブラウザの戻るボタンを押しましょう…
心の中に桃太郎侍を飼っている方のみ次へ進みます
2
さて、今回取り付けるのは2DINサイズのダイヤトーンサウンドナビです。
通常ならコレで取付出来そうですが、プログレの場合エアコンパネルの裏側にボディエレクトロニクスコントローラーが付いているので、それを外すとウインカー、ヘッドライト、メーター、チルトステアリング系統全て死んでしまいます。
3
因みにボディエレクトロニクスコントローラーの前側にはエアコンとオーディオコントロールが一体になったパネルが付いています。
このパネルは写真の通りパネル、基盤、バックパネルにバラせるので、分解してエアコンパネル部分だけ使えるようにカットします。
4
出来上がった写真がコチラ。
エアコンパネルのみはヤフオクでも売ってたりするので切るのが怖い方は最初からソチラを買ってください。
5
次にワタシが付けるナビは2DIN規格のインダッシュナビなので、取付ステーの純正オーディオ部分のノックピンを削り落とし、助手席側の下側部分を切り落とします。
6
切り落とした助手席側がコチラ。
恐らく助手席側は純正オーディオの取付穴も使えないので任意の場所にドリルで穴開けが必要です。
7
ダッシュボード側も当然2DINナビが付くように設計されていないので、ナビと干渉する場所は全て切り落とします。
8
ここまでしてようやく自走は出来るようになります。
因みに車速信号やバック信号の5ピンカプラーが無いのと、純正オーディオカプラーにはイルミ端子が無いので灰皿照明から電源引っ張るなり社外ナビ取付サイトから信号線の場所は探してください。
9
木目調パネルも当然切らないと嵌まりませんのでナビの形に合わせて切断します。

現段階で灰皿とカップホルダーが使えなくなったのとエアコンパネルの照明が光らなくなったので暖かくなったらその辺を手直しをしてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワコーズアンチエイジングオイル

難易度:

ラジエターファンシュラウド№2取付け 長年の胸のつかえがおりました。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ館でアライメント調整 案外狂いやすいもののようです。

難易度: ★★★

タイヤ交換 ODO 83232km

難易度:

ホイール交換 ODO 82258km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「?!?!?!?!」
何シテル?   06/26 17:46
主成分 10%本気 40%ノリ 30%勢い 20%妄想 投 稿 内 容 の 殆 ど は 自 己 満 足 で す そんなサブカルとアニメとマークⅡが好きな自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユピテル エンジンスターター VE-E55R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 21:51:20
LED打ち替えの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 21:46:06
初めてのスプレーガンでオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 00:28:06

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
初めての1JZ猿人(というか2リッター超え初所有) 四駆と本革シートが決め手になって即決 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ただの通勤アシ車。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
自走でカローラと引き換えに埼玉から持って帰ってきました 念願のクレスタ!しかもツインカム ...
トヨタ カローラ ボローラ偽GT (トヨタ カローラ)
通勤車に購入。 最上級グレードの後期で純正5速 更に今となっては希少な2桁プレートで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation