• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiVELの"yoshiVEL" [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2015年8月28日

静音化その二

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
次はリアラゲッジです。フロアデットニングと同様にまずは制震処理です。
2
次は吸音材
3
タイヤハウスです。これは後から判ったのですが、リアのスピーカーに対して、制震材を貼ることによって音の共振対策にもなり、音質が向上しています。
4
タイヤハウスも2層構造デットニングです。軽自動車はリアタイヤハウスの上にシートがあるのでここの処理は重要で効果も大きく実感できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yoshiVELです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

劣化したウェットカーボン素材を修繕します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 08:07:56
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:16:04
ドレミコレクション サイドカバーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 06:39:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのディーゼルエンジンC220dローレウスエディションです。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
還暦を過ぎて昨年リターンしました。 体力ありませんが、このバイクは乗りやすくお気に入りで ...
日産 デイズルークス yoshiVEL (日産 デイズルークス)
スイフトが日常生活で使いにくいとの事で買い替えました。ハイウエイスター ターボの2トーン ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
長く乗ったクルーガーハイブリッドにお別れしてヴェルファイアハイブリッドに乗りかえです。設 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation