• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼうのブログ一覧

2015年10月07日 イイね!

時間が無いながら少しずつ・・・

仕事も私用も最近は沢山ありすぎて、てんてこ舞のたんぼうです。

そんな中でジェミニのオーディオハーネスやオイルセンサーブロックなど注文していた物が届いていたので、とりあえずオーディオ接続+メーターの電源配線の処理をしました。

ピンボケ画像ですいません・・・

とりあえずオーディオハーネスからメーター用の電源を確保しました。

オーディオユニットはケンウッドの2DINのフロントAUX付の物を4000円で買って、ブルートゥースで音楽データー飛ばして聞けるようにしました。

タブレットとスマホが音源になるので便利ですね。

そして、我が元に走行99000キロで来て102000キロになったのでそろそろオイル交換なのですが、オイルフィルターがジェミニだとその辺では売って無いので、多分合うであろうFCとコスモ用にストックしてたオイルフィルターで良いかなと・・・笑

オイルは無難にカストロールのオイルにで良いのかな?

なにせディーゼルは人生初ですので。



Posted at 2015/10/07 18:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT641 | クルマ
2015年09月29日 イイね!

サンドイッチブロックと水温センサーアタッチメントを注文

次の仕事は来月の5日から勤務となり、少し時間が出来ました。

ジェミニはオーディオヘッドユニットも配線も来てないので放置状態。

メーターもブースト計だけ稼働中で、他メーターは未稼働。。。


必要な部品を注文して、到着は来月2日だそうで、その日はジェミニの内装の仕上げですね〜

それ迄は色々と次の仕事の準備等に追われそうです。


Posted at 2015/09/29 21:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT641 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

90エコカーにも?

ジェミニはジーゼルターボでそのような車両に乗る方は追加メーターなんて付けませんが・・・



オイラ的には当たり前の3連メーター


センサーを取り付けていないので、まだ稼動してません。


悪ふざけが始まってしまいました・・・笑

そんな事をしていましたが、従兄弟が稲刈りと聞いたので覗きに行くと新米を一人でコンバインで刈ってました!



手伝えることがある?って聞くと、溝きりの機械と草刈機が不調だと言うので、キャブの清掃などメンテナンスしてあげて完調にしてあげました。



今日は満月ですね~






今日は穏かな日で終わりました。
Posted at 2015/09/27 23:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT641 | クルマ
2015年09月20日 イイね!

シフトノブ交換

ジェミニには前オーナーが付けたナルディーが付いていたのですが、おいらには高級過ぎて合いませんでした・・・笑

とりあえずノーマルに戻したのですが、いまいちしっくり来ない・・・泣

で、在庫を見たら出てきましたよ~

ジュラコンの白いやつが合ったので取り付け。ノブの下にはアルミカラーと鉄の塊(ウエイト)もつけました。
純正よりも短く出来て重くなったので、手首シフト出来るようになり、下手なスポーツカーよりシフトフィーリングは上がりました。笑

おいらが体験したことのあるスポーツカーでシフトフィーリングが良かったのは、
1位!スズキカプチーノ。
2位!AW11MR2
3位!SW20MR2

ジェミニのシフトフィーリングは1位と2位の間くらいですね。
1系ジェミニにはハンドリングbyロータスやイルムシャーのスポーツモデルもあるので、シフトフィーリングに拘ったのでしょうね。

あとはハンドルだよね。

現状は純正+編み込み皮の凝ったものですが、素手で運転するおいらはナルディーがしっくり来るんでしょうね。

オーディオはスマホを音源にしているので、AUX付きのオーディオを探していたのですが、ハードオフ4000円でケンウッドの2DINをゲットしたのですが、取り付けハーネスが黄色帽子さんと自動後退さんには売っていることもなく・・・楽天市場で探したら取り扱いは9件だけでしたが、何とかGETです。

そう言えばサンバー乗ってないな・・・笑

Posted at 2015/09/20 18:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT641 | クルマ
2015年09月01日 イイね!

あれれ…

今まではゆっくり流れていたジェミニの時間ですが、おいらの元に来て駆け足で流れてます。

ふらっと旅と仕事で使っていたらあっという間に1000キロ以上走って、100000キロでした。

オドメーターが191は狙ってませんよ。笑


1000キロほど走って、柔いニシボリックサスは挙動の違和感を感じますが、システムを考えれば速く走れるような気がします。

純正はストロークも大きくて、ギャップを超えるとリアのトー変化が大きくてフラフラになりますが、それも踏まえて走ると、凄く曲がる足ですね。

リアのサスを沈めるように走るとトーアウトになり4WS的な動きをしますね。

荷重移動を上手くできる人ならかなり速く走れるはずです。

こんな足ならノーマルでロールさせながら走ってみようかな。
Posted at 2015/09/01 21:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT641 | クルマ

プロフィール

「サンバーさんに特殊装備? http://cvw.jp/b/2201156/39040784/
何シテル?   12/21 22:02
たんぼうと申します。お友達は募集しておりません。 今はra1プレオマイルドチャージで遊んでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たんぼうさんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 17:42:41
RE専用オイル トラストF3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 21:42:17
今度こそ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 21:45:16

愛車一覧

スバル プレオ プレ男 (スバル プレオ)
サンバーさんでの高速走行は苦痛なので、適当な過吸気付き車両を探していたら出てきました。 ...
日産 マーチ チビッこギャング (日産 マーチ)
何故か惹かれてしまうIMPAL・・・ やはり日本一速い男!星野一義に憧れてしまうのです ...
マツダ ユーノスコスモ お嬢様 (マツダ ユーノスコスモ)
ユーノスコスモ13BタイプEのお嬢様です。 内装はベージュ本皮内装で、ボディーカラーは ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
こいつも知り合いの解体屋で眠ってた車両で、シートレールが曲がっていたのですが、2万で買っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation