• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼうのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

ロータリーは点火が命

ロータリーに乗っているなら当たり前のことですが、プラグはとても重要な部品です。

失火すればエンジンブローにも繋がります。

FDやSE3Pに乗ってる方に多いのですが、プラグ交換をしたことがない・・・なんて方も居ます。

FDでプラチナプラグになり、SEでイリジウムになりましたがREは点火回数がレシプロの3倍ですから、いくらプラグが高性能になっても寿命は短いのです。

サーキットを6000RPM以上をキープして走るなら、1000キロ程度で点検して交換です。

おいらのFCやJCコスモでも3000キロに一回は点検交換してます。

FD用のプラチナなら10000キロ、SE用のイリジウムなら20000キロ持つなんて言われてますが、使用状況で変わるので一概には言えませんね。

20年も前ですが、FCにイリジウムプラグを入れたのですが電極先端のイリジウム部分だけ無くなる事件が起きて、それからは怖くて入れたことがありません・・・笑

その後はNGKのレーシングプラグの10.5番を入れていました。

そんな経験もした事のあるおいらは、FC純正の普通のプラグを使っています。

BUR7EQ&BUR9EQですね。


通常使用で8000キロ程度しか持ちませんが、リア側の磨耗が多い(水路の関係上で燃焼温度がリア側が高い)ので3000キロ程度で点検して、前回利用したプラグを入れたりしてしのいでます。

普通のレシプロエンジンなら10万キロノンメンテナンスで良いのでしょうが、ロータリー乗りは常に予備プラグを持って、プラグレンチは常備してるのが当たり前ですね。

FC乗りなら、車にショートラチェットと長いマイナスドライバーが載ってないと真のFC乗りとは言えませんね・・・笑


ハンチングなど起きていませんが、そろそろプラグが悲鳴をあげそうなのでプラグをモノタロウで注文しました。

一本1100円でいい仕事をしてますね。モノタロウ!

ディーラーで頼むと・・・約2倍です。

同じものが・・・2倍です。


Posted at 2014/10/06 22:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月06日 イイね!

連成計で悩む。

連成計とは何ぞや?

負圧と正圧を計れる物ですが、車用語にすればブースト計ですね。

約20年前は車用のブースト計は高値の華で工業用なら正圧だけ計れる圧力計を使ったりしてました。

工業用の圧力計は2000円ほどで、車用のブースト計は10000円オーバーでしたのでお金のない人はブースト圧を見るのに工業用の圧力計で我慢してました。

もちろんRE乗りにとっては負圧も重要なので真空計も必要になります。

機械式の真空計と圧力計を新規に買って設置しようとしたら、普通にブースト計を買った方が安いと気付きました。

Posted at 2014/10/06 15:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「サンバーさんに特殊装備? http://cvw.jp/b/2201156/39040784/
何シテル?   12/21 22:02
たんぼうと申します。お友達は募集しておりません。 今はra1プレオマイルドチャージで遊んでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
5 6 7 89 10 11
1213 14 15161718
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たんぼうさんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 17:42:41
RE専用オイル トラストF3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 21:42:17
今度こそ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 21:45:16

愛車一覧

スバル プレオ プレ男 (スバル プレオ)
サンバーさんでの高速走行は苦痛なので、適当な過吸気付き車両を探していたら出てきました。 ...
日産 マーチ チビッこギャング (日産 マーチ)
何故か惹かれてしまうIMPAL・・・ やはり日本一速い男!星野一義に憧れてしまうのです ...
マツダ ユーノスコスモ お嬢様 (マツダ ユーノスコスモ)
ユーノスコスモ13BタイプEのお嬢様です。 内装はベージュ本皮内装で、ボディーカラーは ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
こいつも知り合いの解体屋で眠ってた車両で、シートレールが曲がっていたのですが、2万で買っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation