• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼうのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

バイクサレンサー到着とタコメーター取り付け準備

明日はメーターを取り付けるぞ!
っと思っていましたが、急遽出勤になりました…

とりあえず到着したバイク用のサイレンサー


サイズもドンピシャの予感が…笑

そして秋の夜長ちまちまと作業を進めました。

メーターフードを外してきてタコメーター取り付け準備しました。



そしてこんな雑誌も本日入手しました。


軽トラ流行りなんですね〜笑

Posted at 2016/10/22 21:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月21日 イイね!

オートゲージ製追加メーター到着

パッケージが変わりましたね〜

ステッピングモーターが日本製に変わったのかな?
前のシリーズはスイス製のステッピングモーターだったはず。

そして、いつもながらですが笑える取説。。。


何もかも用意されてる日本製に比べて、この情報量で取り付けしなさいとな。。。笑笑

さあ!頑張って週末に取り付けるかな。
Posted at 2016/10/21 20:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

サンバーマフラーはバイク用かな?

20年も前の軽トラック用のスポーツマフラーなど無く?あっても高額^で貧乏人には手が出ません。

当時の音量規制さえ通ればいいので、純正でも触媒の無いマフラー制作は簡単かな?

とりあえず50Φのバイクサレンサーをポチりました。

Posted at 2016/10/18 21:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

サンバー用のメーター類を注文。

サンバー用の追加メーターを注文しました。
おいらの場合、追加メーターは壊さない為のメーターでファッション性は重視しないし、メーカーもあまり拘りません。

最近はコストパフォーマンスの高いオートゲージ製を使ってますね〜

昔はDefi(日本精機)製を使っていましたが、取り付けは多少面倒だけど、安いオートゲージで今回も注文しました。

注文したのは60Φのタコメーター+油温+水温+油圧の定番セットで17000円。。。。安!笑

サンドイッチブロックはメーター取り付け予定だったので取り付け済みです。

あとは水温センサーを取り付けるためのブロックが必要ですね。

サンバーはリアエンジンでフロントラジエターなので水温センサーの取り付け位置でかなり表示水温は変わるので、サーモスタッド直後にセット予定です。

メーターは週末に取り付ける予定ですが、ついでにマフラーも付けたいんです。。。
昔流行った?サイレンサーはバイク用で、中間パイプはワンオフ?して付けたいところですが、サイレンサーと部材が集まればの話ですね。笑^
Posted at 2016/10/18 20:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「サンバーさんに特殊装備? http://cvw.jp/b/2201156/39040784/
何シテル?   12/21 22:02
たんぼうと申します。お友達は募集しておりません。 今はra1プレオマイルドチャージで遊んでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 181920 21 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たんぼうさんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 17:42:41
RE専用オイル トラストF3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 21:42:17
今度こそ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 21:45:16

愛車一覧

スバル プレオ プレ男 (スバル プレオ)
サンバーさんでの高速走行は苦痛なので、適当な過吸気付き車両を探していたら出てきました。 ...
日産 マーチ チビッこギャング (日産 マーチ)
何故か惹かれてしまうIMPAL・・・ やはり日本一速い男!星野一義に憧れてしまうのです ...
マツダ ユーノスコスモ お嬢様 (マツダ ユーノスコスモ)
ユーノスコスモ13BタイプEのお嬢様です。 内装はベージュ本皮内装で、ボディーカラーは ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
こいつも知り合いの解体屋で眠ってた車両で、シートレールが曲がっていたのですが、2万で買っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation