
ついに車検証が発行されました(^-^)
登録日は6/30です。LA400Kの文字が光って見えます。
さきほどディーラー営業さんが、わざわざ車検証のコピーと特典のコペンBluRayを持ってきてくれました。あと、残金の振込用紙も…ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!
納車は7/5(土)に決定! いよいよです。ああ待ち遠しい♪
さてこれに先立つこと5日前、平日の夜ですが、学校帰りの娘を連れてCVT車の試乗に行ってきました。
この日の試乗の目的は、「学校(というか学童)のお迎えにコペンが使えるかどうか」。
子供って、ランドセルだとか体操服だとかお弁当だとか、何気に荷物が多いんですよね。
そこでこの日はランドセルを背負った娘をそのまま連れて行きました(笑)
ディーラーさんにて。コペンとMINI、意外と似てるような気がする?
コペンと比べるとMINIも大きく見えますね(笑)
さて試乗は助手席のシートをザッと前に出して、シートの後ろにランドセルと金曜日セットを載せる。ついでにパパのバッグも載せちゃう。オッケー、十分収まる。コペンは積載性も全く問題ないね。これなら娘を乗せて帰るときもいつでもオープンにすることができます(^-^)
そのままブイ〜ンと試乗。やっぱCVTはラクだね!
いつもMT車に乗っているので問題ないはずなんだけど、それでも先週のMT試乗のときは緊張したなぁ。それに比べるとCVTは楽ちん楽ちん♪ 楽ちん過ぎて、100kmちょっとしか走ってない試乗車なのに6000rpmぐらいまで回してしまいます(^^; (そこまで回してもドラマチックなことは何も起きませんけどね)
1速でブイ〜ンと引っ張って、シフトを「+」にすると、2速じゃなくて何故か4速に入ってる?
何だろこれ?やり方が悪いのかな?
ブリッピングシフトダウンは、思ったほどブォン!ってなるワケじゃなかったけど、なれると気持ちいいですね。
ま、ウチに来るコペンは自分でアクセル踏まないとブリッピングしない仕様なのですが(^^;
そうそう、1つだけ致命的な欠点がありました。娘がいつも使ってるジュニアシートを助手席に置こうとしたら、何とシートベルトのバックルが入らない! もうあと何年も使うワケじゃないのに、ジュニアシートを新調しなきゃ! 納車まであと3日。間に合うかなぁ…
最後にディーラーさんが持ってきてくれたBluRayです。これから見よっかな。
Posted at 2014/07/02 22:03:04 | |
トラックバック(0) |
新型コペン | クルマ