• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n-pgtの愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2019年8月13日

エンジンオイル&オイルフィルター交換、他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。

手動式のオイルチェンジャーを使って、上抜きでオイルを抜き取り。
2
ほぼ4L抜けました。

サービスマニュアルによると、エンジンオイル交換で4L、オイルフィルターも交換すると4.25Lとなっていましたので、全量に近いくらい抜けたと思われます。
3
オイルフィルターへのアクセスはやや狭いですが、上から作業できるのでやりやすいです。
4
オイルフィルターハウジングが斜め上方を向いているためか、ほとんどオイルは零れてきませんでした。
5
・エンジンオイル
  TOTAL QUARTZ INEO ECS
・オイルフィルター
  BOSCH OF-PEU-5
・Microlon
  Metal Treatment 16oz

効果のほどはよく分かりませんが、中古車を購入した時はよくMicrolonを使います。
6
オイルフィルターの新(左)、旧(右)比較。

古いものはプジョー純正と思われますが、特徴的なエレメント形状ですね。

新しいBOSCHのフィルターにはハウジングのOリングも付属していましたので、Oリングも交換。
7
サービスマニュアルに、オイルフィルターハウジングの締め付けトルクの記載が見当たらなかったのですが、ハウジング本体に表示がありました。

トルクレンチを使って締め付け。
8
オイルが注ぎやすいように、オイルボトルのキャップ内部は引き出せるようになっていました。

オイルはほぼ4Lを投入。

その後Microlonを注入。

ターボエンジンに使用する場合は、最初に規定量(オイル1Lに対して80cc)の半分を注入し、300km走行後に残りの半分を注入するようです。
ということで、今回は160ccを注入して約30km走行しました。
後日さらに160ccを注入する予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグ点検

難易度:

白Rエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めて所有した車はベルトーネX1/9でした。 秀逸なスタイルと優れた操縦性、ドアを開けて手を降ろせば地面に手がついてしまう着座位置の低さ、ミドエンジンスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 14:27:36

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
97年式ボクスター(Type 986 )2.5L 5MT。 前のGTVが98年式とかな ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の車、20011年式フィアット 500 1.2 ラウンジ。 ボディカラーは「チャチャ ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
16年落ちで購入した98年式GTV 3.0 V6。 ネットオークションで約9万5千円とい ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2004年式 シトロエン C3 1.6 コンフォートパッケージ。 妻の前の車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation