• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

ADIC-P 買っちゃいました。

ADIC-P 買っちゃいました。 シエクル eco114 をあれから結構放置してましたが、
ADIC-Pがオークションに出てましたので、eco114の新品買うくらいならいいか!

ということで手に入れてみました。
落としてから色々調べると、ADIC-SWAなるスイッチがないと本領発揮とはならないようで。

当面は低回転用で使ってみることにするつもりです。
ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2009/12/12 22:34:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

ハスラー50
avot-kunさん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

この記事へのコメント

2009年12月12日 22:50
別売でスイッチを購入しないと、本体側で切り替える事になります。SWAは、その切り替えをアクセル連動にする物です。
コメントへの返答
2009年12月12日 23:16
こんばんわ。

やっぱりADIC-SWAですねほしいです。

ADIC-SWっていう手動スイッチもあるようで。

ちなみにPAL-SPORTS製ってなってますがシエクルの製品と考えてOKですよね?
該当はADIC-SW3あたりでしょうかね。
2009年12月12日 23:22
そうです。本家(シエクル)からのOEM供給です。
コメントへの返答
2009年12月12日 23:52
返信どうもです。

ちなみにADICとeco114って一緒につけてどんな感じですか?

2009年12月13日 6:34
おはよ!
始めの頃はコレだけしかなくて
単体で使ってたけど
それでも効果テキメン!
SWAつければいい感じになるけどネ(b^-‘)
次はマップシステムがお勧め!(^-^)
コメントへの返答
2009年12月13日 10:29
こんにちは。

フカヒレさん設定はどうしてるんですか?
2009年12月13日 8:55
ADICとeco114は共存可能です。
体感としては、薄い方向にすると中間が伸びた感じはしました。

コメントへの返答
2009年12月13日 10:52
こんにちは。

なるほどですね。
もしかしたら私のeco114は不調かもしれませんが、ADIC取り付け後様子をみてつけてみます。
2009年12月13日 17:57
お疲れ!
今はSWA制御だヨ(b^-‘)
始めの頃は低速で使ってたヨ(^-^)
コメントへの返答
2009年12月14日 6:22
おはようございます。

低速ですね。
了解です。参考になりました。

プロフィール

ミラバン L285Vに乗ってます。「貧乏カスタム」を中心に私管理人の車ライフをお楽しみください。無いものは作る! 北海道は札幌からお送りします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブリス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 13:20:49
スペーサー5mm からワイトレ15mm にしたらフェンダーに当たったから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 05:12:06
覚え書き。ステアリングカバーの縫い方。(ディーラーからいただいた手順書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 12:50:02

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
以前から町中で見かける度に気になっていた車です。 CVTで探していましたが、程度の良いも ...
スズキ Kei スズキ Kei
最近通勤用に、格安で手に入れました。 カスタム中ですが、どちらかと言うとレストアにちかい ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITUBISHI eKワゴン H81W マイナー後 カラー:クールメタリックシルバー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation