• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

● 地震! コピペして拡散してください。

この記事は、● 地震! コピペして拡散してください。について書いています。

● 地震! コピペして拡散してください。
ネットで、見つけたので、掲載します。トラックバック願います。

希望 ★ 【緊急情報の拡散】【人命に、かかわります】

● 災害用伝言ダイヤル 「 171 」
・伝言サービス ※安否確認に使用してください。
 「 171 」にダイヤルし、音声案内に従って操作すれば、自宅や職場などの
電話番号ごとに設定された伝言板にメッセージが録音・再生できる。
対象地域外でも再生は可能。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル 「 171 」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「 171 」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【拡散】希望 ★ 電話の使用は極力避けましょう。

・電話/携帯電話の使用は、極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
・安否の確認は災害用伝言ダイアル「 171 」またはツイッター等の利用をお願いします。

・緊急の連絡「 119, 110 」で、電話回線を、必要としています。

・安否の確認は災害伝言板ダイヤル「 171 」、ツイッター・ネットや
、Skypeを使い、RT 願います。 RT ←  Re: Twitter お願いします。

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

・地震が、起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を、炊いてください。

・阪神淡路大震災の経験や、中越地震経験者として言えることは、
すみやかに、避難してください。地震は大きな余震が何度でもきます。
・一週間は、覚悟してください。 家には帰れないと思ってください。

・危険を冒して寒いこんな日に、徒歩で数十キロも帰らないで下さい。
・おねがいします。命より重い、財産はありません。おねがいします。

・倒壊した家屋に戻った結果、かさなる、余震で怪我をする方が多いです。

以上  【みんカラ】で、みんさん 拡散お願いします!


------

地震:帰宅困難者の ための 開放施設情報


2011年3月11日 21時04分 更新:3月11日 21時35分

東京都内で帰宅困難者のために開放している施設は次の通り

(毎日新聞多摩総局調べ)。

 ◇立川市

国営昭和記念公園・花みどり文化センター(緑町)=満員

市立女性総合センター・市立中央図書館(曙町2)=満員

柴崎学習館(柴崎町1)

柴崎市民体育館(柴崎町6)

 ◇八王子市

子安市民センター(子安町2-6-1)=満員

市立第6小学校(子安町2-19-1)=満員

市立第3小学校(寺町29-15)

都立南多摩高校=満員

市立第4小学校(明神町2-15-1)=満員

市立第5中学校(明神町4-19-1)

東浅川保健福祉センター(東浅川町551番地1)

浅川市民センター(高尾町1652-1)

 ◇三鷹市

三鷹駅前コミュニティーセンター(下連雀3-13-10)

 ◇多摩市

健康センター(関戸4-19-5)=京王線・聖蹟桜ケ丘駅

ベルブ永山(永山1-5)=京王・小田急線永山駅

パルテノン多摩(落合2-35)=多摩センター駅

 ◇町田市【町田市】

町田市民ホール(森野2-2-36)

 ◇国分寺市

いずみホール(泉町3の36の12)

本町・南町地域センター(南町3の21の12)

北口事務所(本町3の2の17)

本多公民館(本多1の7の1)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/11 22:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年3月11日 23:19
厳しい状況です・・・・。友人のアリオス(福島郡山市)の整備工場は、中が、ぐちゃぐちゃです。
水、食料、暖 の確保が必須です!
コメントへの返答
2011年3月11日 23:24
友人夫婦が仙台に住んでます。全く連絡とれません。無事ならいいけど・・・
2011年3月12日 1:12
先程はメールありがとうございました。

私も無事帰宅出来ました。
被害も多少ありましたが・・・・汗
被災者の方々に比べたらまだ良かったです。
職場は蛍光灯が落下して割れたりPC、机の上のモノが拡散したり、壁に亀裂が入ってしまったりと・・・復旧作業に時間が掛かりそうです。
コメントへの返答
2011年3月12日 4:39
無事で何よりです。
関東のみん友さんは皆さん無事が確認出来ました。まだまだ余震が続きますのでご注意を!
2011年3月12日 12:42
怖かったです。こちらも震度5弱でしたけど、止まっている車がグラグラ揺れていました。

被災者の方々に比べたら・・・。まだ、予断を許さない状況だと思います。

自然の怖さを思い知らされました。
コメントへの返答
2011年3月12日 12:49
アルぞうさんご無事でよかったです。

こんな事態になっているとはTVをつけて初めて知りました。

津波が押し寄せる場面は目を覆いたくなるようでした。


プロフィール

「月曜からスバルの工場勤務の方々、うちのGR86の生産の方よろしくお願いします!どうか21日の納車予定日遅れないようお願いします←無理のないように!1週間伸びても良いから。」
何シテル?   05/06 16:50
はじめまして~!滋賀県の米原市にひっそりと住んでいるオッサンです。 クルマはスバルWRX STI(VAB)→トヨタGR86に乗り換えました。 サーキット走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 05:07:15
オートレベライザーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 15:42:04
おっちゃんの車に乗ったんやでぇ~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 00:26:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親が亡くなった為、引き継ぐ事になりました。
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁様の車でした。 4WD、CVT搭載のノーマル車。 買い物にネコの病院に活躍しましたが、 ...
スバル WRX STI stiたん (スバル WRX STI)
平成26年12月21日納車。 WRX STI たん参上!サーキットにストリートに活躍中 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
平成20年3月11日納車 1.8Lプラタナ・ブルーメタリックです。 主に嫁さんが乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation