• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grs182matuの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2016年1月11日

オイル上がり改善?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
オラが車、オイル上がりのため1000km走行して1リットル以上エンジンオイルを消費する。

今まで、バーダルのリングイーズ・ワコーズのEPS・フラッシングなど、いろいろ試したけれど効果なし(T_T)

今回、ダメもとでKUREのエンジンコンディショナーを試してみた。
2
説明書どおりの使用法ではなく、プラグホールから直接コンディショナーを注入する方法。

① 各プラグホールに15~20秒コンディショナーを注入

② 1~2時間放置

③ キーを回してクランキング、3~5秒

①②③を3回ほど繰り返す。

④ 各プラグホールにコンディショナーを注入、一晩放置

⑤ 翌朝、①②③を2回ほど繰り返す。

⑥ クランキングとスポイトなどを使って可能なかぎりコンディショナーを排出

⑦ スパークプラグなどを元にもどして、エンジン始動。
(なかなかエンジンかかりません)
3
コンディショナーにて燃焼室内洗浄中、クランキングする時はインジェクタドライバのコネクタを外してください。
4
燃焼室内洗浄中、スロットルボディのコネクタも外して。
5
エンジンコンディショナーでの燃焼室内洗浄は、
2015年12月26日・2016年1月2日にも施工しておりまして。

1000km走行して1リットル以上オイルを消費していたのが、
施工後は0.5リットルほどに改善。

本日、もう少し改善できればと思い施工しました。
6
エンジンコンディショナー施工後、
KUREのオイルシステム多走行車用を
エンジンオイルに添加。

エンジンコンディショナーとエンジンオイル添加剤のダブルで
オイル上がり改善をねらいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンクリーン@オートバックスを試してきた

難易度:

Vベルト交換

難易度:

スロットルバルブ清掃、エアフロセンサー清掃、失敗込み

難易度: ★★

2024/05/29 エンジンオイル交換(61,511km時)

難易度:

あれこれ整備(エアフィルター交換)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンロイヤル ATオイルパンガスケット・ストレーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2203150/car/1706554/5049237/note.aspx
何シテル?   11/18 14:31
grs182matuです。よろしくお願いします。 ゼロクラウンにて東京で個人タクシー運転手やっとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
タクシーとして使用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation