
今日はGW唯一のお休み
たまたま火曜日なだけですが
ここ数週間家にいることなんてなかったので
僕には珍しく家でマッタリしてます・・それに雨だし
天気よければ鎌倉まで子供とチャリでサイクリングと思ったのですが
今日は休息日とします
ということで
横浜は只今 開港150周年のイベントで大賑わい 人だらけw
そんな僕は だから?って感じなんですがね
まったく 今の市長や知事って 外貨稼ぎなのかよく分かりませんが
やたらと横浜に観光客集めて イベントやらで なんの意味があるのか
よく分かっていない横浜市民ですが お客さんなんかに訪ねてもいい迷惑だとか・・
何故って 実際に住んでいて税金払ってる市民達には何の恩恵もなく
事業をしている人たちなんかも一部を除いてはほとんど関心なし
なんのイベントだかアトラクションだか分かりませんが
いっちょまえに2400円の入場料を取りやがります
かなり引きます
絶対にその価値はないと思うのですが 9月の末までやるようで
どこまでこの盛り上がりが続くのか分かりませんね
まっ せめて横浜市民 神奈川県民に対しては多少安くするとか
なんかすりゃ行ってやってもいいんですけど まったくもって興味ありません
というか 横浜の人たちって人ごみとか並ぶのとか 騒々しいの嫌いなんだって
せいぜい 若いカップルちゃん達や 家族連れのレジャーってとこですかね・・
山梨の大自然と較べちゃうと 人口的に作られた建造物ってちゃっちいですね
どこもそうでしょうけど 旧き佳きものをもっと大切にして欲しい
元町 伊勢佐木 野毛や馬車道 関内などの昔から栄えていて地元の人たちが
頑張っている町び再建にもっと力を注ぐべきだと思うんですけど
今の市長は世界の横浜にしようとしてるから国際とか付くのが大好きなんですね
見慣れたみなとみらいの夜景を見ていると なにがスゲーんだろうかって
この時代に必要なのかって 真剣に考えちゃうんですよ 僕は
いちおう
横浜開港150周年イベント
こんなです・・
みんな是非横浜にきてね!!(爆)
Posted at 2009/05/05 15:29:06 | |
トラックバック(0) |
グルメライフ | 暮らし/家族