• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

超難関!? 箱崎PAに寄る の巻

超難関!? 箱崎PAに寄る の巻 首都高屈指の迷宮PA、
箱崎パーキングエリアにチャレンジしてみました。








何が迷宮かというと、、まずは

(1)PAに向かう案内標識が首都高本線上に一切無い、

ってことだろうと思います。

おそらくこれは、箱崎PAに多くのドライバーが訪れてキャパがパンクすることを恐れ、あえて詳しい案内板を出していない、ということでしょう。


かえって、そうされると行きたくなるのが心情(笑)
きっとお宝がざくざくあるに違いない・・・( ̄ー ̄)フフフ




さて、出発しましょう。

本線上から箱崎PAに行くには、

(a)6号下りから
(b)6号上りから
(c)9号上りから

の3パターンがありますが、いずれもPAに行く標識には

「箱崎出口」

とあります。(下図、赤枠×3か所 参照)









おい、出口ってなんだよ!箱崎PAだろよ!

って言いたくなりますよね(笑)


ま、今の時代はネットで何でも下調べが出来ますから、
先に行きましょうw




次に迷宮たる所以は、、、
先の「出口」から本線を下りて行った後の、

(2)「箱崎ロータリー」の存在と、ここのお作法にあります。

図でいいますと、これになります↓









げげ、複雑!(@д@)/?.
こんなの覚えられる訳ないですよね 汗)





私はカーナビの画面の他に、
スマホで上記PDF地図を出しておきました。
(ハイドラをやってる余裕はありません(^_^;)


スマホ拡大図↓


ま、PDFの地図も走りながらなんてみれませんでしたけど(^^;)


この「お作法」が難しくて、、
・ロータリは一方通行だし、
・信号機はあるし、
・レーンチェンジは短い区間で何回も行わなければならないし、
・リムジンバスが出たり入ったりしてるし、
・東京シティエアーターミナルの出口はあるし、
 (ここから出ると二度と戻れない、且つ、バス専用の出口もある)
・一時停止はあちこちにあるし、
・おまけに 白バイがたくさん隠れて見張ってます。

あー、書くだけで疲れた、、、、
実に恐ろしい場所です(^^;)


なんとかロータリーを何周かし、やっとたどりつけました(^^)










やはり充実感がありますね(笑)

PAにはトイレ、自販機ぐらいしかないですけどww
選ばれし者だけがたどり着けたという満足感(^ー^)





暇だったので、白バイさん達の活躍ぶりを撮ってみました。

まず、ぱっと見、2台停まってます↓








こちらの白バイは遠くの6号下り線「箱崎入口」の一時停止をチェックしつつ↓








同時に6号上り線からの一時停止を監視中でございます↓








わずか5分くらい見ていただけですが、
2~3台はすぐに捕まっていました。すごいヒット率だと思いました。
多い時でこのロータリーに4台の警察車両がいました。








上の写真の青矢印の車は、かなりびびっていたのか、
釈放された後、よたよた走り始め、放心状態で、ロータリー内の赤信号を無視して
走っていきました。怖っ!








最後に、ここ箱崎ロータリへの行き方紹介のよい動画がありましたので、
貼っておきます。









皆さんも事前に十分下調べして、チャレンジして見て下さい。(⌒・⌒)ゞ




戦いを終えて、
いつもの洗車場にて一人夜会・・・。



お疲れした~ (-.-)y-゜゜



ブログ一覧 | 首都高/道ネタ | 日記
Posted at 2014/12/11 19:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

年に1回のイヤなやつ
ボーエンさん

宮島観光 〜家族案内編②〜
こうた with プレッサさん

洗車&首都高
R_35さん

タイヤ交換
投王[ナヲウ]さん

昼は蕎麦8
グルテンフリー!さん

【お散歩】北区志茂の煙突が・・・ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年12月11日 19:34
こんばんは~。
箱崎!
むかしむかし、免許取立ての私は、日本橋に住むカミさんの友達宅へ遊びに行きました。
行きは下道で、NHKに迷い込みながらもなんとか到着。
帰りは高速で帰ろう!ということで、その友達のお母さんに「こう行って、こっち曲がって、こう行くんだよ」ってアドバイスをもらい、すぐ近くの箱崎に向かったんです。
で、料金所でお金払って、のぼり坂を進んだら、目の前に信号が。
「あれ?なんで信号があるの??」と半分パニックになりながら、アドバイスも忘れて直進したら、
下道に降りちゃったなんて懐かしい思い出がw
あれ以来、箱崎には行ってませんが、PAにチャレンジするなんて、尊敬します(^○^)

コメントへの返答
2014年12月11日 22:15
こむばんは~(^^)
へぇ~免許とりたてのころのほろ苦い箱崎の思い出ですね~

ほらほら、当時の事を思い出して、、、
また行ってみたくなったでしょう?(笑)
2014年12月11日 19:39
車買って間もない頃、初めて夜の首都高へ繰り出した時の集合場所は箱崎PAでした。

PAに入ってちょっとしたら警察が来て退去してと言われ「箱崎はロータリーになってて回れるから回ってきてね」と友達から言われ車を発進。
見事東京シティエアーターミナルの出口に出てしまい唖然としながら出てしまったことがありますww

また箱崎への入り方がわからなくてあたふたしちゃいましたw
料金所のおじさんに貰った箱崎の案内図は今でも車に置いてあります(^^♪w
コメントへの返答
2014年12月11日 22:16
こんばんは!
初めの集合場所としての箱崎PAって
すごい難易度高いよね(^^;)

警察って退去してとか言ってくるんですね(^^;)
自分も東京シティエアーターミナル出て、そこのマックとか行こうかなと考えていたけど、
あそこって一度出るともう首都高には入れないみたいですね。
(マック使うと駐車場は1時間無料みたいだけど)
2014年12月11日 20:00
こんばんは(^_^)ゞ

途中に信号があるって事で有名ですね。

田舎者の私には絶対たどり着けず
白バイのお世話になること必至です(T.T)
コメントへの返答
2014年12月11日 22:16
こんばんは!
そーなんですよ、信号。
ぎょっとしましたね。
バカでかいやつが付いてました。
停めて、白バイに行き方を聞いちゃうってのがいいかもしれませんよ(^^)
2014年12月11日 20:03
こんばんは♪

最近行っていないけど、昔東日本橋で仕事していた頃良く使いました。ロータリーになっているんですよね
銀座方面混んでると箱崎経由で湾岸線へ何て使い方してました。
白バイ凄いですね~行くの止めよう(笑)
コメントへの返答
2014年12月11日 22:16
こんばんは♪
さすがkobarinさん、ヘビーユーザでしたか。
あそこのロータリーっていろいろな使い方が出来るみたいですね。
Uターンしたり、渋滞をロータリー経由でスルーしたり、、
マニア限定って感じでした(^^;)
2014年12月11日 23:58
こんばんは!
自称、一番無駄に首都高を走ってるGOLFERですが
ここは知りませんでした。
面白そうなところですが、慌ててパンダに捕獲されるのがオチなので
近づかないようにします(笑
コメントへの返答
2014年12月12日 21:45
こむばんは~(^^)
今晩も首都高走ってますぅ??
箱崎ロータリーを使うと9号のUターンも簡単に出来ますので、
ぜしぜし無駄走行の幅を広げちゃって下さい(笑)
2014年12月12日 7:30
箱崎PA、昔、B5.5パサート繋がりのお友達と集まってた時期があります。
ただし、狭いので芝浦PAに行くようになりました^_^
コメントへの返答
2014年12月12日 21:45
B5.5時代からの箱崎PAユーザーさんなんですね
大ベテラン!
芝浦paもいつか制覇してみたいです。
待ってろ、ファミマ~(笑)
2014年12月12日 11:18
おもしろい!
このPAを一番必要としているのはお巡りさんかも知れませんね。
ある意味メッカみたいだしw
コメントへの返答
2014年12月12日 21:45
おもしろがっていただいて恐縮です(^^;)
お巡りさんも箱崎PAで用を足してました(笑)
2014年12月12日 11:29
そうなんですよ、箱崎は沢山ポリスがいるんですよ。
時々トイレに寄るんだけど、何時も寄る度にだれか捕まっている。この前は、ガラスに吸盤みたいのをポリスが押し当てているから、じーっと見ていたらガラスの透過率の検査なんだって・・・・ 捕まえるために色々な道具を持ち歩いているんですね~~
噂によると、ノルマがあって、ここでノルマを達成しているそうです。
コメントへの返答
2014年12月12日 21:46
こんばんは♪
私のブログの真ん中あたりに2台の白バイが停まってて、そのうち奥の一台はバイクから降りてゆったりしちゃってる写真があると思います。

これって、右に写ってる白バイの”出番”が終わるのを待ってるんじゃないかなあと、junwowさんの書き込みを読んだ後、思い始めてきました。

『おい、早くしろよ~、次は俺がノルマを達成しなきゃいけねえんだからさ~』

なんてね(笑)


プロフィール

「今夜も働く車しています💪🚕
(五反田⇒本牧の帰り休憩中@大黒です)」
何シテル?   04/22 19:56
ボオォォォォ~~・・・っと重低音で流すことが大好き。 スピードや派手な運転は追い求めていません。 昔からのみん友さんも大事にしつつ、 新しい方との出会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

インターチェンジの種類について(NEXCO中日本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:04:36
 
[トヨタ ジャパンタクシー]株式会社リード マルチラック(BT-401) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 06:56:11
[メルセデス・ベンツ GLAクラス] メルセデスベンツ【メンテナンス警告灯のリセット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 08:58:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
色はマウンテングレー 初めての車検まであと1年弱あります 車検まではノーマル維持、その後 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジンサウンドがいい車に乗りたい! という長年温めていた気持ちで車選びした一台。 家族 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
パサートを買うときに高くて諦めていたクルマに出会えました。憧れのスタイリング、特にリアが ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
時が経ち、やっと駐車場を持てるようになり、家族の自転車を積んで旅行に行けるように選んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation