• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わーげんこのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

5才のこま男

5才のこま男5才のこまお

をご存じですか?


そうそう、
神社の袖にいるかわいい・・・



じゃなくてぇ・・・








最近、教習所に通っている
娘に教わったんですが、

駐停車禁止場所の覚え方、なんだそーですよ。

5才→5メートル以内
コ → 交差点
マ → 曲がり角
オ → 横断歩道・自転車横断帯




へぇ~~
最近の教習所って、
教え方上手ですね(^^)


てか、娘に最近いろいろ教わるように
なりましたよ。


歳とった気分半分と成長が嬉しい気分半分。



そんな娘、
昨日のことですが、
台風の中、見事に卒検合格!!

小さい頃から乗り物が好きだったからなのか、
最初から最後までノーミスで卒業しやがって、、、

俺より運転うまいかもね 汗)



教習所から卒業証書と若葉マークをもらって
きましたよ。


これで夢に、また一歩近づいたかなぁ。







安全運転で楽しんでほしいものです。







以上、夏休みの宿題(8月のブログ)
間に合わせました(笑)  

の、



わーげんこ でした!




Posted at 2016/08/31 23:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記
2016年06月25日 イイね!

メンテナンスは大事...

メンテナンスは大事...メンテナンスは大事...、のブログで有名な
こちらのお店に先日お邪魔してきました。

姪っこんちがすぐ近くなので名古屋に行ったら、
寄ってみたかったお店なのです。






↓そそ、このアングルですね(笑)








時間がさほどなかったので、
魅力的なパーツが所狭しと並んだ店内を散策し、
カウンターの中にいた店長?さんと少しくっちゃべって、
お暇しましたよ(^^)


こちらのお店、ブログがとーっても充実してて、
いつも拝見してましたので、そこで目にしてたオイルの話も
聞こうと思って、、、



『ファックってどうですぅ?』

って聞いちゃったんですよね。



『あっ、フックスね』




ってあっさり返されて(笑)

こっ恥ずかしかったなあ。。。。






以上、ど素人の生存報告ブログでした~~~。




Posted at 2016/06/25 06:51:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記
2015年11月09日 イイね!

こけちゃいました(; ̄ー ̄A ⇒ 辰巳リハビリ走

こけちゃいました(; ̄ー ̄A ⇒ 辰巳リハビリ走2週間前の出来事になりますが、
FSWのイベント広場で大ゴケしてしまい、
左膝のお皿を骨折してしまいました(^^;;





あそこの広場って基本、車止めとか無いと思いこんで
いたんですが、トイレ前だけは何故かあるという
トラップが仕掛けられており・・・。


会場内を巡回していたシャトルバスが行ってしまいそうに
なり、それに飛び乗ろうとしてダッシュを掛けたとたん・・・


こんな感じ↓からの、、、




こんな感じ↓で、、、、




気が付いたら、メガネが飛んでました 汗)




どうやら右手と左膝を強打したみたいで、
なんとか自走で家まで帰れたのですが、
夜になって膝の上が二まわりくらい腫れあがり、
膝が痛さで動かせなくなりました。




タクシーを呼んで夜間救急に行くと、
膝蓋骨(ひざのお皿)にひびが入ってます。
骨折(整形外科ではひびも骨折という)ですね。

ということで、翌日から整形外科にてギプス固定。。。





現時点で2週間経過なう なんですが、
今日また整形外科に行ったら、
「もう2週間はギプスやってて下さい」、
だ、そーです(;_;) 毎朝牛乳ノンデルノニ・・・。




左膝にギプスをはめてますので、膝を曲げることはできませんが、
AT車ならなんとか乗れんじゃね?
ということで、先日、おそるおそる運転してみました。

運転は出来ますが、ギプスのもも裏の辺りがシートに干渉して
少し座るのが辛いですね。
あとは運転よりも、乗り降りが辛いです。
ドアが全開出来る場所でないと、結構難儀しますね。。




というわけで、近場のここ↓

でリハビリ走してまいりました。



杖もゴルフ君と一緒に写しこんでみました。

こういうことも長い車ライフにはあるのかな。
今年の記念の一枚かな。



今日の診察で、まだまだ杖生活が長引きそうですので、
杖にもおしゃれしてみました(笑)

ま、分かる人しか分かりませんけど、
本人は結構、これで嬉しかったりしますので。
明日からまた頑張ります。





わーげんこ、でした。





Posted at 2015/11/09 21:26:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記
2015年10月31日 イイね!

ゆらゆら人形(ハロウィン版)

ゆらゆら人形(ハロウィン版)ハロウィン当日になってしまいました。

ブログアップの今日が「納期」です。


だって話題がハロウィンなんですもの~(^^;)








先日、お店のレジ横にデコってあった、このハロウィンの
ゆらゆら人形ちゃん!
この可愛さにやられました(^^)


お店の人に聞くと、近くの百均さんで売ってるよ~
ってことで、

さっそく行ってみました。


しかし、人気?商品らしく
欲しかった方のお化けちゃんは売り切れ・・・。


http://www.opa-club.com/shinyurigaoka/shop_article_258573_632






ま、バイキンマン?的なやつ(黒猫なんですってさ)でいいかって
ことで、購入~。


お値段、\108- 。実に安いです!






で、めでたく愛車に飾ってみましたよ~







ちと地味ですが、ま、こんなもんかな・・・。

人形が黒なのでフロントガラスへの映り込みが少ないし、

前回のフラガール程身長がないので、視界に影響が少なくてGoodです。






わーげんこ、でした!





P.S  ちなみにおばけのゆらゆら人形がどーしても欲しかったので、
   今日また100均に行ってみたら、
   もう ゆらゆら人形がサンタバージョン に身代わりしてましたよ(^^;)
   回転が速いのね>キャンドゥさん






<歴代ゆらゆら人形コレクションメモ>

1体目
https://minkara.carview.co.jp/userid/2203529/blog/34398576/

2体目
https://minkara.carview.co.jp/userid/2203529/blog/36111285/




Posted at 2015/10/31 15:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記
2015年10月16日 イイね!

ハイドラのフィーバーっぷり@おぷみ

ハイドラのフィーバーっぷり@おぷみおぷみの時、
ハイドラを立ち上げておくと、
とんでもないことが起きます。

僕は

『ハイドラふぃーばー』

って
勝手に名づけているんですけどww、









その様子を、YouTubeに上げている
がいらっしゃって、

それを紹介ブログにあげても
いいよ~って
言って下さったので、

貼り付けさせてもらいます。






だって、この状況、
ハイドラーなら、感動的ですもん。

ぜし、皆さんにも体験して欲しいと思います(笑)



わーげんこでした。


Posted at 2015/10/17 00:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記

プロフィール

「丸の内⇒志村 お送り後、首都高 志村PAでアイス🍦休憩中
旨いです😆」
何シテル?   06/27 15:32
ボオォォォォ~~・・・っと重低音で流すことが大好き。 スピードや派手な運転は追い求めていません。 昔からのみん友さんも大事にしつつ、 新しい方との出会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タクセンガイドブック(令和7-8年度版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:34:48
 
首都高工事予定・交通規制情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:06:28
 
インターチェンジの種類について(NEXCO中日本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:04:36
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
色はマウンテングレー 初めての車検まであと1年弱あります 車検まではノーマル維持、その後 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジンサウンドがいい車に乗りたい! という長年温めていた気持ちで車選びした一台。 家族 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
パサートを買うときに高くて諦めていたクルマに出会えました。憧れのスタイリング、特にリアが ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
時が経ち、やっと駐車場を持てるようになり、家族の自転車を積んで旅行に行けるように選んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation