• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わーげんこのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

勤労感謝の日

勤労感謝の日
昨日はよい天気でしたね♪











久しぶり(でもないか^^)に
洗車してさっぱりしました。

リアハッチを開けてる写真も結構好きです



洗車するとどこかに走りたくなるので、
ココ↓

行って来ました。


『A PIT オートバックス東雲』です。

11月23日〜28日は招待客向けのプレオープン期間で、
11月29日(木)が正式オープン

って分かってはいたんですが、
なんとか洗車場ぐらいは侵入できんもんかと(^^;)

でも、やっぱ全然入れませんでした。
駐車場すらも。


ここ、夜10時までの営業だし、スタバや蔦屋書店もあるっぽいので、
ダラダラと暇つぶしに行きそうです(^^;)

洗車場は、洗車スペースが4台で、拭き上げ場が5台ってことなので、
のんびり洗車を楽しむにはちと辛そうかなぁ。





の後、駒沢公園に娘とドライブに行き、





こんなのを撮ってもらいました(#^.^#)

よく見ると、、、柵(ガードレール)も銀杏の形をしてる!
駒沢公園、おしゃれやん



楽しい一日でした。



/わ


Posted at 2018/11/24 08:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記
2018年11月05日 イイね!

秋のカミさん孝行・その2

秋のカミさん孝行・その2
お次は若干クルマネタも

絡めて、家のことをやった話です。








やったのは、
15年以上使ってきたクリンスイの
ぽたぽた水漏れ改善で、

実際には、
スピンドルと呼ばれる内部水栓部品の交換作業になります。




長年緩めることがない水道の部品は、
とても頑固で緩みません。。。

なので、初めからクルマ作業で用意してあったソケットを使い、
タイヤ交換で活躍していた60cmのスピンナーハンドル
一気にやっつける想定でした。



んがしかし、、、、

相手の形状をよく見ていなかったため、
12角のソケットを買ってしまい、

あてがってみると するする~
あちゃー(^^;)




再度注文しなおしたり、
いざ、元栓の蛇口を閉めようとしたら、めちゃ固着してたり、、
楽勝だろうと思っていた17mm(取付角3/8")の方がクソ固くって、
そっちは柄の長いスピンナー(取付角1/2")が使えなかったりと、
何気に苦労の連続でした。

でも、なんとか交換完了!

工事業者に頼むと2万くらいかかるところ、
部品代の2500円くらいで済んだので、
17500円は儲かりました\(^o^)/

浮いたお金でスタッドレスを新調するぞいっと(無理か ^^;



※)あったら良かったモノ
 凹1/2"→凸3/8" ソケットアダプター
https://www.monotaro.com/p/7587/2825/



/わ


Posted at 2018/11/05 08:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記
2018年11月05日 イイね!

秋のカミさん孝行・その1

秋のカミさん孝行・その1
「孝行」とか言うと殴られますが(笑)

この日はカミさんと二人で、
帝国劇場にミュージカルを
観に行って来ました。
(チケットはカミさん手配のゴチです)




女子率95%という感じで…(^^;)
恐る恐る参戦した形ですが、、、


結果は、、、、。


お世辞抜きにして、
すんばらしかったです。

ミュージカルはオーケストラも歌も迫力がすごいんですね。

劇もよかったしね






オルレアン公の吉原光夫さん、歌唱力に度肝を抜かれました。

マルグリット・アルノー役の昆 夏美さんも
背はちっちゃいけど、カッコ良すぎです(^-^)



ラストは横に座っているカミさんに見られたくは
なかったけど、涙が出ました(;O;)

歳だから涙腺が緩ってのもあるけど(笑)

めったに出来ない体験をさせてくれた
カミさんには感謝しています(^▽^)/

/わ


Posted at 2018/11/05 07:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記
2018年08月07日 イイね!

今宵の嬉しかったこと

今宵の嬉しかったこと
WiFi中継器の設定が

一発でうまくいった!



奇跡的~!








なんか訳の分からぬことやるのが
イヤなので、「簡単ボタン」とか
使うのをいつも避けていたのですが、、、

今日はルータのAOSSボタンというのと
中継器のWPSボタンというので、
すんなりいくではないか!

えっ、中継器側のSSIDにスマホを変えなきゃ、
めんどいなあと思っていたけど、、
スマホ側は何もしなくてもよかった!
(ルータの設定を中継器にコピペしているように
思えました→なのでスマホ側は何もしなくてよいみたい)



相変わらず「オチ」は無しです
すみません(笑)
明日大雨だったら会社、休みたいです。。



/わ
Posted at 2018/08/07 23:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記
2018年01月27日 イイね!

アラフィフ男子のミシン掛け (^^;

アラフィフ男子のミシン掛け (^^;タイヤカバーの紐を踏んづけてバックルを壊してしまった件は整備手帳で示した通りです。

バックルを買いなおして簡単に補修できるハズだったんですが、、、

世の中そんなにうまくはいかず、


メス側バックルも交換しなくてはならず、
このメス側のコネクタは縫い付けが必要な為、
ミシンで縫い付ける必要性が出てきてしまいました。汗)


ミシン掛け、殆どやったことがありません(^^;)
(ボタン付けは自分でやりますが、
それ以外は街のお直しやさんにいつも出しています)


週末の朝、洋服ダンスの奥に眠っていたそれを出してきました。

昔やったうっすらとした記憶によれば、ボビンを作るのがすごくめんどかったです。

蓋を開けてみると、上糸と下糸(ボビン)はすぐ使えるようになっていました。ラッキー!!(*^-^*)


自信が全く無かったので、
テケトーなハンカチで縫う練習をしました。





その後、本番!

地厚だし、折り返した上に縫い付けるし、縫う長さが短いので難しかったです。


カミさんも起きてきて、あーだこーだアドバイスをもらいながら、
テケトー縫い付けは終了?しました。



ホントに適当です↓(笑うしかありません)



裏(下糸側)はもっと適当です(爆)



黒いベルトに白い糸でアラが目立ったので、
油性マジックで塗ってみました(笑)


これにはカミさんも大うけしてくれました\(^o^)/




ミシンを通して、カミさんと話題も共有できて
楽しい週末の朝でした。(^^♪



いつもオチはありませんが、
おしまいです(笑)



めでたく?完成後の姿↓

うん、いい線逝ってるぞぉ!ww


Posted at 2018/01/27 22:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわいもない日記 | 日記

プロフィール

「丸の内⇒志村 お送り後、首都高 志村PAでアイス🍦休憩中
旨いです😆」
何シテル?   06/27 15:32
ボオォォォォ~~・・・っと重低音で流すことが大好き。 スピードや派手な運転は追い求めていません。 昔からのみん友さんも大事にしつつ、 新しい方との出会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タクセンガイドブック(令和7-8年度版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:34:48
 
首都高工事予定・交通規制情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:06:28
 
インターチェンジの種類について(NEXCO中日本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:04:36
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
色はマウンテングレー 初めての車検まであと1年弱あります 車検まではノーマル維持、その後 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジンサウンドがいい車に乗りたい! という長年温めていた気持ちで車選びした一台。 家族 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
パサートを買うときに高くて諦めていたクルマに出会えました。憧れのスタイリング、特にリアが ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
時が経ち、やっと駐車場を持てるようになり、家族の自転車を積んで旅行に行けるように選んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation