• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わーげんこのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

ザビクラ&GOL7合同オフinお台場

ザビクラ&GOL7合同オフinお台場ザビクラ&GOL7合同オフinお台場
にGOL6ながら(^^;) 参加させていただきました。











みんカラのアイコンが黄色のニュービートル、
車がGOL6という実に中途半端な立ち位置、
しかも微妙に遅刻、というハンデの中、最後まで
楽しく過ごさせていただきました。(^^)

幹事のじゅんきちさん、ハンマーさんをはじめスタッフの
皆さん、ありがとうございました。




今回お話させていただいた方々、
・じゅんきち♪さん
・ハンマーさん
・F.Kashiwagiさん
・あらkaferさんご夫婦
・red-rainさん
・とんとんずさん
・レッド店長さん
・jiji-maruさん
・カディス@越後屋さん
・fumioG7Rさん
・masa.7さん
・nobi-chanさん
・TKCOMさん
・渥美格之進さん
・六郷のラズさん
・junwowさん
・torukkyさん
・Taigapapaさん
・Riding on Mk7さん
・のち7さん
他、お声掛け出来なかった方もたくさんいましたが、
次回の楽しみにしております。


で、先日部屋の掃除をしているときに『VW MAGAZINE2014』
をパラパラと見てたんです。
そしたら、P.18にたぶん5名様くらいオフ参加者が載ってました!
ど・びっくり しました。(゜ω゜)


そして昨日また本屋で『VW MAGAZINE 2015』を買って夕べ
パラパラとみていたら、
またまたオフ会で見た車が!何台か。

うわっ、すごいオフ会に出ていたのかなと思いました。


みんカラを始めて2年目に突入しましたが、
イベントやオフ会で見た車を雑誌などで見ることが多くなり、
密かな楽しみの わーげんこ です(^^)




追記)
今日は会社休みます

これからお台場にちょっくら行って来ます(笑)




Posted at 2015/06/05 10:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会/イベント | 日記
2015年05月23日 イイね!

KW street comfort 在庫処分品まだ売ってました

KW street comfort 在庫処分品まだ売ってました












川辺のストコンですが、
昨日、東雲の大きいお店に行ったら、
たぶん新品の在庫処分品が格安?でまだ売ってました。

まだ、っていうのは
私が今年の2月に見つけて、欲しいなあって思って
写真を撮ってあったので(タイトル画像が2月時点の)
覚えてたんです。

新品かぁ・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ




以上、情報まで




Posted at 2015/05/24 07:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年05月23日 イイね!

貼って剥がせる「みんカラ ステッカー」の作成

貼って剥がせる「みんカラ ステッカー」の作成みんカラ ステッカー、

買ってはみたものの、日常で使うのはちょっと・・・(^^;)
って方、いませんか?

でも、オフ会とかでは貼って楽しみたいですよね(^^)
そんなわがままなニーズの為に、
みんカラステッカーを ”貼って剥がせる”仕様にしてみました。








<用意するもの>
・マグネットシート
 (ELECOM 手作りステッカーマグネットタイプ(ホワイト)
・ステッカー
・カットするもの
・下敷き
・根気w






まず、マグネットシートにステッカーを貼り付けます。







その上から透明のUVカットフィルム(マグネットシートに付属)
を貼り、布で丁寧に貼り付けます。


あとで思ったのですが、
ステッカーの表面に耐候性が元々あるのであれば、
フィルムは別に貼らなくていんじゃね?
って(^^;)  ま、貼っちゃったんで、いいや。





次にカッターで縁を切っていきます



私は目が上がってきているので(^^;)
切る際にスタンド型虫眼鏡が必要でした。
裸眼で余裕かと思ったのに、、、
ちとショック(^^;)



ゆるいアーチを切るときには
カミさんから手芸用のラシャ切りばさみを借りました







なんとか切り抜き出来ました(^^)!








早速、今日貼ってみました。
マグネットなので、貼るところも自由に試せますし、
オフ会が終わったら、すぐ外せます。







近くで見るとこんなんです。↓






なかなか上手く出来たので、
貼ったまま帰ったら、
マンションの住民にガン見された 汗)






明日、晴れるといいな(^^)



わーげんこ でした。

Posted at 2015/05/23 21:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年05月17日 イイね!

わーげんこ号、足回り決定までの思い出

わーげんこ号、足回り決定までの思い出うちの子の足回りがやっと落ち着きました!

この感動O(≧▽≦)O の時を大切に、

とっとと画像中心に、、、

手抜きでまとめて綴ります。








まずはここから始まりました。

家から出るところの段差、

これに車高調で下げたうちの子が耐えられるのか?
この地道な検証が何週間も続けられました。




この作業に一番時間が掛かったかな。
ときに、カミさんにもビデオ撮影をお願いしました。
コイツ何をやってるのかと思ったでしょうね(^^;)





走り方(段差の下り方)によっては、
ノーマル車高のうちの子があまりにガリガリいうので、
一旦は車高調をあきらめ、フロントリップに走ろうと
してました。(結果は同じこと?w)






そんな矢先に、とあるお店で
ホイールの試着を薦められ、、、
今履いているホイールとの差に感動!
一目惚れしちゃいました ♪(*^^)o




発注後、待つこと1か月、
Newルーホイ装着! v(⌒o⌒)v








また、車高調熱復活。
再度、段差の上り下りを繰り返しました。

下り方いかんではまだまだ余裕はあるし、
上り方向も、なんとかセーフみたいでした。







そして、
車高調探しの旅を続けているうちに、
よい話に巡り会え、、、
川辺君 (KW street comfort) を発注!





こんなことして、
来たる日を待ったりしていました。







無事装着完了!、( ̄▽ ̄)V いえーい!









でも、そうすると
御多分に洩れず、やはり 面の引っ込みが気になり、
今ひとつ喜べない自分がいました。(´・_・`)







ここからがまた結構大変で、
履いているホイール(社外品)と
ホイールスペーサとの適合を探ることに。



スペーサのカタログ値をみるだけでは分からず、
週末まで待ち、ホイールを外し、寸法を測る日々が
始まりました。

買ってみて、付かない!(´д`)
ってのは絶対に避けたい気持ちで必死でした(^^;)



ごにょごにょやって







H&Rの8mmと10mmハブ付きは諦め、

しょうがない、、、
12.5mmのハブ付きトライでダメなら
前はスペーサ無しでいこう、

と諦めていた矢先に、
iSWEEPさん、登場!
一挙にイシカワエンジニアリングさんにお邪魔。

お店でも装着チェック前に、
ごにょごにょ・・・。






いよいよ装着テスト・・・。

どきどきです。 (●>_<●)!! 




要は、画像の青矢印が、ホイールの赤矢印部に当たらず、
面がくっつけば 合格です。





結果、







10mmハブ付き、







ドぴったりでした!!

最薄のすきまゲージもしっかり噛んでおり、
問題無し!
自分でも面の座り具合を手で確かめ、OK!





いやぁ~、嬉しかったです。
前はどうしても10mm以下に抑えたかったので、
仕様通り。

後ろは12.5mmにしました。




途中から石川社長も参戦し、
作業をやっていただきました。





このとき、8speed.net の記事の話や、
iSWEEPのスペーサが出来上がっていった経緯等を
熱く語っていただき、とても嬉しかったです。

作業後もたくさん写真を撮って下さる
石川社長。



ホントに何でもやっちゃうんですね。
あざーす <(_ _*)>






帰り道、
これが一番やりたかった、
ニヤニヤタイム in 大黒PA

夕日に間に合いました\(^o^)/


前から♪




後ろから♪





今後もこんな自己満画像がたーくさん
増えていきそうですが、

生暖かい目で見ていただければ幸いでございます。m(._.)m



わーげんこ でした。






P.S やはり今回もショップさんのブログ
  あっさり先を越されてました (^^;)
(おそるべし、イシカワエンジの仕事の速さ!! )


Posted at 2015/05/19 20:53:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年05月05日 イイね!

国立新美術館・ルノワール展 ('16.4/27-8/22)

国立新美術館・ルノワール展 (&#39;16.4/27-8/22)先のブログで美術ネタを少し書いたので、
調子に乗って連投します(^^;)











今朝、新聞をみたら
一面にこんな記事が↓




ルノワール、
いっぱい来るみたいです(^^)


日本人ってルノワール好きですよね

私も大好きです(^^)




なんといっても色彩がきれい♪

幸福の画家、と言われるだけのことは
ありますよね。

見ているだけで幸せな気分になります。



会場は国立新美術館みたいですので、
連日、激混み 必至ですね。(^^;)




これはどうにかならないものかな・・・。

国立新美術館って、
それでなくても連日すごい人
(おそらく東京で一番人気の美術館)
なので、
ゆっくりはみれないかもしれません。



それだけが気がかりです。。。





おばちゃんパワーにどんだけ勝てるか(笑)



Posted at 2015/05/05 15:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美術ネタ | 日記

プロフィール

「丸の内⇒志村 お送り後、首都高 志村PAでアイス🍦休憩中
旨いです😆」
何シテル?   06/27 15:32
ボオォォォォ~~・・・っと重低音で流すことが大好き。 スピードや派手な運転は追い求めていません。 昔からのみん友さんも大事にしつつ、 新しい方との出会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

首都高工事予定・交通規制情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:06:28
 
インターチェンジの種類について(NEXCO中日本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:04:36
 
[トヨタ ジャパンタクシー]株式会社リード マルチラック(BT-401) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 06:56:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
色はマウンテングレー 初めての車検まであと1年弱あります 車検まではノーマル維持、その後 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジンサウンドがいい車に乗りたい! という長年温めていた気持ちで車選びした一台。 家族 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
パサートを買うときに高くて諦めていたクルマに出会えました。憧れのスタイリング、特にリアが ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
時が経ち、やっと駐車場を持てるようになり、家族の自転車を積んで旅行に行けるように選んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation