• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わーげんこのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

今年も乗っちゃいます♪

今年も乗っちゃいます♪












もとい!載ります。

いや・・・、載せていただきます、

か(^^;)




去年もネタにしましたが、
今年もアップガレージさんがやってくれる
ようです。


東京オートサロンに愛車の写真を掲示してくれる
っていうイベントですね。






今年は疾走感を出してみましたw
(またあの画像かよぅ~って言わないでね ^^;)




興味のある方は是非参戦下さい\(^o^)/
登録(みるだけも可)サイトはこちら




参戦無料、掲載は(たぶん)100%だと思います。
会場に行くと、アップガレージの優しい尾根遺産が写真撮ってくれますよん♪



わーげんこでした~









Posted at 2017/08/26 06:55:22 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフ会/イベント | 日記
2017年08月22日 イイね!

愛車であーと2

愛車であーと2愛車であーと シリーズの

第二弾です(^^)/

(第一弾はこちら)







ホントに狙って行った訳でもなんでもなくって、
たまたまなんですね。



さくしんはこちら↓  じゃん♪


撮影場所は、群馬県の
ハラ ミュージアム アーク になります。



この可愛いハートのオブジェ、
作者はジャン=ミシェル オトニエルさんという方らしいす。




見るからにインスタ映えしそうですよね(笑)

私も美術館すっぽかしで、一人撮影大会に盛り上がってしまいました。











おまけ

ホントはこんな写真が撮れるといいんですけど(^^;)

はいWEBから拾ってきました(^^;) さーせん!!

伊香保の宣伝HPなので大目にお願いしま~~す m(_ _)m





Posted at 2017/08/22 23:33:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美術ネタ | 日記
2017年08月15日 イイね!

西湘PAいかがすかぁ~

西湘PAいかがすかぁ~
夏の一コマに

西湘PAはいかがすかぁ~

って、実は先日

生れて初めて行ってきました(^^;)



↑タイトル画像は、そのときにいらした
いい感じのおっちゃんですw

土屋圭一似のそのおっちゃんはドライバなのか、
地元の湘南ボーイなのか分かりませんが、
ボクが来てから帰るまで、
ずっと遠い目で海を眺めてました。
そんな(PAの)使い方がいいなぁと(笑)





ただ行くのもナンなので、東名・海老名SAでメロンパンを買って行きました。
小田厚に左折し、大磯出口で一般道に下りました。




↓大磯ロングビーチ なーんつう文字がワクワクさせますね(笑)
    行ったことないけど(^^;)





どーしても海をバックに愛車を撮りたかったので、
ここいら辺(矢印部)に停めました。↓






で、撮れたのがこちら↓

かろうじて湘南の海がちらり ^^;




↓ヤシの木~





↓正面から





↓逆サイドでもちらりと海が写りますが、たばこのおっちゃんが入ってしまいます 汗)







~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
と、まあ幸せな撮影会時間が過ぎ去り、、、
ベンダーマシンでアイスコーヒーを買い、
海側のテーブルでランチタイムとしました↓


メロンパン、まいうぅ~です♪↓



この日は、クソがつくほどw 暑かったので、
陽に当たりながらのランチは5分が限界って感じでしたが、
海側のベンチはたくさんあって、湘南の海をみるだけで、
幸せな気分になりましたね(^^)







↑ちびっこも遠い目w






というわけで、

安上がりお気楽湘南レジャーのご紹介でした~\(^o^;)/




わーげんこ



※)562GTIさん、カディス越後屋さん
あぁぁぁ、すいません、大事な大事なコメントを、、、
先ほど間違って消してしまいました。
(ボタンの掛け違いコメントを修正しようと削除ボタンを押してしまったのが原因です)
ごめんなさーーい m(._.)m

あさりラーメンとゆるオフできたらいいなあ の話題了解いたしました。
コメントありがとうございます。


Posted at 2017/08/15 09:11:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | とことこドライブ | 日記
2017年08月12日 イイね!

夏旅2017 (二日目)

夏旅2017 (二日目)
限りなく地味な夏旅、

二日目→いきなり最終日です(笑)








初日編ではあまりお伝えしませんでしたが、
泊まったホテルが最高でしたので、
ご紹介しておきます(^^)

今回泊まったのは、軽井沢から車で30分くらいの
アクアホテル・佐久平店
というところです。

何が良いって、最上階の大浴場ですね
露天風呂があって、眼下に浅間山が見渡せます。

↑ホームページより

早朝にも入ったのですが、浅間山からのご来光を
拝めました。これは最高でしたね。

軽井沢に泊まるなら、ちょっと走って佐久平がおすすめですよ
もち、駐車場はタダです。





早朝風呂に入ったあとは、とっとと出発です。
朝食無しプランなので(^^;)

めざすは草津。
う~ん、どこを走ったっけな(^^;)
鬼押し出しは通った気がしました。
なにか有料で、めちゃ現金を払わされました。。。



↑はい、いきなり草津の湯畑 到着~♪



温泉卵のいい匂いがしました。
車では近づけず、坂が多い場所でした。
歳をとってからだと辛そうだ(^^;)



これで群馬県の名所(ハイドラのバッチの話をしています)
は 2/3 制覇 <( ̄^ ̄)> !!




お次行くよん !(^^)!
白根山!

途中いい感じの場所があったのでパチリ↓

白根火口ロープウェイ駅横にて



途中、世にも恐ろしい看板を横目に↓



↓こんな道を通りながら

帰り道に運転しながら撮った画像
(停まると死んでしまうらしいので…^^;)



やっと到着しました\(^o^)/
日本国道最高地点です↓





↓外気温は17.5度でした。

下界は、この日たぶん33度くらいの猛暑日でしたので、
まじ、涼しく感じましたね。

晴れてたらどんな景色なんでしょね?
何も見えませんでしたが・・・ 汗)



<お勉強タイム>
標高が100m上がる毎に気温は0.65度下がる
国道最高地点が2172mなので、山を下りた渋川市(150m)
では、17.5+(2172-150)/100*0.65=30.643度

になる計算。

おぉ~、だいたい合ってますな。すばらしい!>先人の知恵






次の社会科見学場所は、、、こちら↓

八ツ場ダムになります。


道の駅「八ツ場ふるさと館」に寄ると、ジオラマ等が
あって解説して下さるレディーもいるので分かりやすいと思います↓



川原湯地区から八ツ場大橋を望む↓



ちなみに八ツ場大橋はダムが出来ても沈みません。
湖面橋となるようです。



川原湯温泉駅のかわいいロータリにて↓

新築されているのでとてもキレイです



ってことは、湖面に沈む元の駅は…(((( ;゚Д゚))))ガクブル

興味のある方はこの辺りこの辺のサイトを覗いてみてくださいませ

実際に行くと位置関係が分かりますので、
あとから資料を見ても理解が容易になり、
勉強になりました。



最近の地図↓



暑くて上らなかった展望台↓

おじいちゃん達はみんな登ってました。若いモン?が登らなくてさーせん!!



業者さんの数、ハンパない(^^;)↓


↑多過ぎ(笑)
上の方が高くて読めないよ
八ツ場ダム、やる気MAXらしいでした。





今度来るときはダムが出来る頃だろうか…。






さて、次は今回の夏旅で最も走りやすかった道↓

吾妻線・郷原駅→榛名湖に向かう県道28号線です

くねくね度合も さほど激しくなく、道幅もゆったりしていて
交通量も少ないので、気持ちのいいワインディングを楽しめました。
(夜は走り屋さんで占拠されて 激変してるかもしれませんので注意)






はい、群馬県三大観光地の最後、榛名湖に到着です!

榛名富士ってキレイですね♪

小さい頃、親に連れられて馬の乗せてもらったことを
思い出しました。






夏旅の最後は、
Audiに乗っていたころから一度は来てみたいと思っていた、
ハラミュージアムアークに寄りました。

ここは、現代美術の美術館なので、
作品群はイミフなものが多かったのは予想通りでしたが(^^;)
のびのびとした場所は期待どおりで、
中でもエントランスの前に愛車を停めて撮影できちゃったのが
嬉しかったですね。

↓これがやりたかったのだ(笑)


詳細は 「愛車であーと2」(後日アップ予定) を見てくださいまし!


↓有名なアンディウォーホルのスープ缶

てか、コレしか知らんかった(笑)  あと、草間っちょも少し (^^;



↓遠くには赤城山が見えました。冬は寒そ・・



↓お隣にはひつじさんも居ますよ♪





◇今回ゲットしたハイドラのバッチ達♪
↓国道 最高地点 渋峠を訪問
↓日本の道100選中級
↓観光名所巡り 群馬県(群馬サファリパーク、草津湯畑、榛名富士)





近場でやりたいことだけを凝縮した旅でしたが、
自分なりに楽しめた夏旅でした♪


何か皆さんの旅に参考にしていただけたら嬉しいです




わーげんこ でした~


Posted at 2017/08/12 21:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | とことこドライブ | 日記
2017年08月12日 イイね!

夏旅2017(初日)

夏旅2017(初日)
今年も地味に夏旅をしてきました。
思い出に書いてみます。









まずは最近なにげにはまり始めているハイドラのバッチ取りを絡めて、、
「群馬サファリパーク」からスタート!

↓交差点でバッチはとれましたが



↓一応トンネルをくぐり



↓入り口の料金ゲートでびびり(^^;)



↓暑かったのもあり、あっけなく退散w



↓ま、想定どおりです

(*´ω`)o【マタネ♪】o






さて、再び上信越道に乗り軽井沢方面へ
横川SAで釜飯も食べたかったですが、ぐっとこらえて、
上州焼きまんじゅうとお水ですw ↓

口のまわりが味噌ダレだらけになりますが、
コレがなかなか美味しくて好きですね
スキーの帰りに毎度食べていました。






さて、この後トラブル遭遇!

↓北野牧トンネルでタンクローリが立ち往生したとかで 汗)

待つこと1時間?くらい
長かったっす
妙義の景色はイヤというほど堪能できましたが、
トイレが近くなったらどないしようと
結構焦りましたね。

でも、近所のドライバー達と駄弁り、オフ会のようになって楽しかったです。
タクシーの運転手さんがうちの近所の人で、
道路公団にすぐ電話してくれたり、110番通報もすぐしてくれて、
行動力は大事だと思いました。





トンネル渋滞が解消すると、間もなく軽井沢に到着!

本日の行ってみたかったお店はこちらです↓

軽井沢チョコレートファクトリー

いつも帰りの渋滞路から眺めて、どんなお店なんだろうなぁ
行ってみたいなぁ、、、
と昔から気になっていたお店でして、
この日は平日のガラガラ日だったので最高でした。

↓試食コーナだけでお腹いっぱいになる充実ぶりw


↓ファクトリーというだけあって、作っている様子がガラス越しにみえますよ


↓いただいたのはこちらで、トリュフショコラと割れチョコ(マカダミア)

イートインコーナーがあって、そこで無料のコーヒーも飲めちゃいます
調子にのってその場で完食してしまいました(^^;)

あとで、家に帰ってぐぐってみたら、トリュフが241kcal、割れチョコが462kcal
合計で700kcalくらいだから一食分くらいですかね。汗)
どうりでお腹いっぱいになった訳です。

軽井沢のチョコ屋さん(っていうのかな?)
だから3粒1200円くらいを覚悟していたんですが、、、
かなりお安く(400円くらい/袋)、
お土産用にもたくさん買って宅配する人が多いようですね。



さて、時間がまだあったので、
みん友さんが紹介していた千住博美術館へ

こちらは以前行ったことがあるので、お目当ては
外の無料ギャラリーでした。

しかし、行ってみると、、、
ガーン、終わってたーーー


墨の魔術師・金田石城「メダリストの格言展」

が見たかったんですぅ。。。


ま、こういうことはままあるので、気を取り直して、、
入り口の前でちょっくら撮影会(笑)


お庭の可愛いなでしこ↓

ちなみに僕は幼稚園で「なでしこ組」でした
あっ、聞かれてませんね(^^;)


まだ、日も暮れていなかったので、もう一か所

旧軽ロータリ経由の峠町見晴台へ

こちらでは、旧中山道バッチがとれました。
お店に入らないと見晴しができないシステムでして、、(苦笑)
当然、写真はなしw


こんな感じで初日は終了。

無理せず、日が昇っているうちにその日のホテルに
向かいました。


浅間山が見える露天風呂につかって
夕飯は自分的定番の回転寿司&ビールですね(^^)


たまたまですが、ホテルそばの徒歩圏に回転寿司があって
超ラッキーでした。


地味ですが、初日レポを終わりにいたします。


わーげんこ



Posted at 2017/08/12 11:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | とことこドライブ | 日記

プロフィール

「丸の内⇒志村 お送り後、首都高 志村PAでアイス🍦休憩中
旨いです😆」
何シテル?   06/27 15:32
ボオォォォォ~~・・・っと重低音で流すことが大好き。 スピードや派手な運転は追い求めていません。 昔からのみん友さんも大事にしつつ、 新しい方との出会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

首都高工事予定・交通規制情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:06:28
 
インターチェンジの種類について(NEXCO中日本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:04:36
 
[トヨタ ジャパンタクシー]株式会社リード マルチラック(BT-401) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 06:56:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
色はマウンテングレー 初めての車検まであと1年弱あります 車検まではノーマル維持、その後 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジンサウンドがいい車に乗りたい! という長年温めていた気持ちで車選びした一台。 家族 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
パサートを買うときに高くて諦めていたクルマに出会えました。憧れのスタイリング、特にリアが ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
時が経ち、やっと駐車場を持てるようになり、家族の自転車を積んで旅行に行けるように選んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation