• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わーげんこのブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

リフレッシュ休暇旅④(富良野、美瑛、名寄)

リフレッシュ休暇旅④(富良野、美瑛、名寄)
上陸三日目。

晴れた!










朝からうきうき

十勝平原SAで一休み

走り始めてまだ10分、

早すぎ(笑)



雪を抱いた十勝山脈に牧草ロール、

絵になりすぎるぞ、北海道!



富良野では少し裏道を走る

空知川越しの芦別岳



山並みが美しい

気分は蛍か (笑)



いかん、先を急ごう





本日のお楽しみスポット、

美瑛の丘、到着!



いろいろ撮ったが、

こっちのおちゃらけ画像が



家人には一番受けた件w



メイキング映像



セブンスターの木駐車場

のんびり出来てよい場所!



途中、オイル警告灯におどかされ、



せっかくの旭川ラーメンの味を覚えていない (^^;

でも、

ディーラーに入庫できて、

良かったな

スペーサ、抜いといて正解!



ということで、

本日のお宿はこちらで



明日も晴れるといいな♪












Posted at 2019/05/29 23:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | とことこドライブ | 日記
2019年05月27日 イイね!

リフレッシュ休暇旅③(襟裳、帯広)

リフレッシュ休暇旅③(襟裳、帯広)上陸二日目。









生憎の雨模様。
雨だったら南周りから攻めようかなあと思っていました。

泊まったお宿、今回お風呂はココが一番良かったです。
町民の公共浴場も兼ねているので、お風呂の雰囲気が地元感覚で、
地元の会話が飛び交っています。
お湯も温泉ぽくて(ヌル滑系)良かったし、
高台にあるので、露天風呂やフロントから海が見えました。





チェックイン時にまさかのハプニング!
痛恨の予約日間違い(笑)
ネットで出てくる初期日のまま、やってしまったっぽい?σ(・_・;)ジブン
ともあれ、平日で空いてたので快く対応していただけました。
助かりました。



ホテルは日高地方らしく、馬一色ですよ↓

ボクがWINSでもらった小冊子が置いてあって、
ここで撮られたのかと感動wしました。




『日本の道100選、20間道路 桜並木』
かなりの雨脚で、車の窓からパチリ↓

残念ながら桜は終わってました( ;∀;)




最南端、襟裳岬
予想どおり何も見えなかったけど(-_-メ)



一発テリトリーをゲット出来て、

小躍りしました\(^o^)/
(遠くから来ると、ポイントが上がってテリトリーになるらしい)



ひたすら黄金道路を走ります↓

黄金を敷き詰められるぐらいの費用が掛かったから、
というのが名前の由来らしいです
にしても、通行量が全然無かったな…(^^;)



やっと内陸に向かいます。
大樹町というところで一休み。
ここでは国土交通省が実験的に自動運転バスのシステムを検証してました。

『乗って行きませんか?』と誘われたのですが、
時間間隔がかなりあったのでパス。
運転手さんは15秒?に一度くらいハンドルに手を触れるくらいですよ、
とのことで、かなりチャレンジした内容に思えました。
高齢化と人手不足で、日本のあちことで、そのうちこういう無人バスが増えるのかなと思いました。




あと、この町。ロケットで有名らしく、
民間ロケットとして初めて宇宙空間に到達させたみたいです。








十勝平野を走っていると、日高地方の馬と違って
こちらは畑作、酪農がメインかなと思いました。
土の色がすごくいいです。




地味ですが、意外と楽しいバッチ取り(^^

空港バッチ、ゲットです




初訪問、幸福駅↓

タイや中国の方がたくさん来てました。




みんカラらしく、幸福インターから乗るってかw↓

北海道はあっちこっちに無料の高速道路があるのが嬉しかったです。





六花の森↓

六花亭のお店で、軽井沢っぽい雰囲気。
ここは女子が好きそうですね。
作りたてのマルセイバターサンド、美味しかったです。




帯広市内でこの日は宿泊。
夜はみん友のTanaBotaさんがブログで紹介されてた屋台街に
行こうと決めてました↓


気に入ったジャンルのお店に入れば一人旅の旅行者でも、
すぐ仲間に入れてもらえます。

ボクは日本酒と牛肉が苦手なので、ワインを飲ませてくれる餃子の屋台に行きました。
東京からの出張者、元バスガイドさん、札幌の不動産屋さん、お店の奥さん、旦那さん、等々、、、
ここでは書けない話wをたくさんして楽しかったです。


あと、先ほど大樹町の話を書きましたが、
ホリエモンも普通に数週間前、この横丁に来ていたそうです。


明日は晴れて欲しいなあと思いつつ、
おやすみなさい。



Posted at 2019/05/27 02:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | とことこドライブ | 日記
2019年05月24日 イイね!

リフレッシュ休暇旅(リアルタイム版)

リフレッシュ休暇旅(リアルタイム版)旅行記はリアルタイム版の方が
生の声っぽくていいなー
と思いつつも、毎晩飲んで眠くなり、
書く気力がふり絞れなくて(^^;





いよいよ明日、本州に戻ろうと思います。
北海道に一週間も居ると、
情が移る(って言わない??)もので、

一言でいうと
帰りたくないよ~
です。



帯広の屋台村で教えてもらった、函館の大門横丁も熱い人が多く、
めちゃ楽しかったです(*^^*)





美瑛にて、愛車と力くらべ中w






浜頓別町、エサヌカ線にて





北海道ツーのど定番、宗谷岬にて





リフレッシュを通り越して、
仕事と曜日を忘れかけてます(^^;



わーげんこでした。


Posted at 2019/05/24 23:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | とことこドライブ | 日記
2019年05月23日 イイね!

リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高)

リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高)








「低」のゼッケン?を付けられた私が向かったのは、
この↓スロープでした。

一般の普通車もここなの? よく分かんない。。


でも、入ってみたら
周りが大型トラックばっかで焦りました(^^;





<その他のフェリーメモ>
・B寝台(個室風二段ベッド)は持ち込む手荷物の扱いが肝
 (部屋の鍵がそもそもないし、車には戻れないので結構困りました)

・Wifiがクソ 非常に遅かった




ーーー
さて初日は、苫小牧からほど近い
ノーザンホースパークに行きました。

最近、競馬に熱中しているので、どうしてもノーザンファームという所を
見てみたかったんです。





この施設、とてもキレイで女子旅にも人気だろうな~って感じのトコでした。




そして馬券を買うには馬の気持ちも分かりゃにゃいかん、ということで。
初めてでしたが、乗ってみました!
30分くらい園内をカポカポと歩く程度 係のお姉さんと一緒で、
馬トークをずっとしていただき、楽しかったです)

注意事項に「80kg以下の方に限る」、みたいなことが書いてあって、
それを見て、次回来るときは無理かもと思い、決心したのは内緒です。



社台スタリオンステーションにも行ってみました↓

こっちはガチな競走馬の施設で、全然入れる雰囲気ではありませんでした。




日高地方は牧場がいっぱい

親子の馬も見ることができました!
子馬はやんちゃな動きで可愛いです♪



☆おまけ(その1)

僕がつけてるハーネスみたいな馬具、
あれ、なんとエアバッグだったんです

世の中、そういうことになってたんですかね、
知らんかった!



☆おまけ(その2)

最近のJRAではノーザンファーム生産馬が独り勝ちしすぎているデータは
こちら
今週のダービーはどうなりますか!?



最後まで、お読みいただきありがとうございました



まだまだ、旅は進行中ですが、

ブログは一日目しか書けていない件 汗)

Posted at 2019/05/23 22:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

リフレッシュ休暇旅①(自宅~仙台)

リフレッシュ休暇旅①(自宅~仙台)うちの会社は
『リフレッシュしてもっと働きなさい!』
と10年に一度言ってきます。

今年で言われるのは3度目

だんだんリフレッシュする気力も
無くなってきてたりしますがw
今回は愛車と北に旅立つことにしました。




途中の郡山で
いつかは食べてみたかった
クリームボックス(アーモンド入り)を体験

酪王カフェオレは2度目
甘すぎず、クリーム過ぎず、
食パンにジャスミートの美味しさでした♪


からの、、、

仙台港到着。

前に並んでたお兄ちゃんがエアロつけてます云々、
と窓口で言ってたので、
真似して言ったら、コレ↓

渡されて、別のところに並べって


ん?何すんの?

「特別誘導」って何されんの??
クレーンで吊るされるの?怖いよ~

不安感いっぱいです( ゚Д゚)


ではまた、気が向いたら。。


Posted at 2019/05/20 21:46:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | とことこドライブ | 日記

プロフィール

「丸の内⇒志村 お送り後、首都高 志村PAでアイス🍦休憩中
旨いです😆」
何シテル?   06/27 15:32
ボオォォォォ~~・・・っと重低音で流すことが大好き。 スピードや派手な運転は追い求めていません。 昔からのみん友さんも大事にしつつ、 新しい方との出会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19 202122 23 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

首都高工事予定・交通規制情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:06:28
 
インターチェンジの種類について(NEXCO中日本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:04:36
 
[トヨタ ジャパンタクシー]株式会社リード マルチラック(BT-401) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 06:56:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
色はマウンテングレー 初めての車検まであと1年弱あります 車検まではノーマル維持、その後 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジンサウンドがいい車に乗りたい! という長年温めていた気持ちで車選びした一台。 家族 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
パサートを買うときに高くて諦めていたクルマに出会えました。憧れのスタイリング、特にリアが ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
時が経ち、やっと駐車場を持てるようになり、家族の自転車を積んで旅行に行けるように選んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation