• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わーげんこの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年11月28日

ドラレコSDカード入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日突然ドラレコのSDカードがお亡くなりに…

最近ドラレコを買い替えたばっかりだったので、
ちょっと驚きました。

SDカードもたまにはケアしないとですね。


確かに、新ドラレコに挿していたSDカードは、
古いドラレコで約5年間使っていたモノをそのまま
流用してました。

しかも、新ドラレコでは
『8~32GBのmicro SDHC』
と書かれていた仕様に対して、

使っていたのは、64GBのmicroSDXCでした。

だって普通に使えてたんだもん(^^;)ダメなの???


【結論】
・ドラレコのSDカードは急に死ぬ可能性があるので、
 旅先で困らぬよう、替えを忍ばせておいた方がよい
・仕様は守った方がよい(?)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト 磨き

難易度: ★★

【ゴルフⅤ GTI】エアコンガスクリーニング

難易度:

ドライブレコーダー落下による再取付け

難易度:

給油口が開かない👀‼️

難易度:

継続検査か構造変更か

難易度:

【ゴルフⅤ GTI】ガラコワイパーブレードに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月31日 11:28
SDメモリーの開発に携わってる方から聞きましたが、ドライブレコーダーに使われるSDメモリーはもの凄い負荷がかかる使い方なので、消耗品という感覚で定期交換は必要との事です。壊れる時は前触れなく突然死なので同じですね。いざという時に記録されてないのでは役立たずですから。
コメントへの返答
2020年12月31日 13:09
メンテ屋さん、どうもです。
やっぱりドラレコのSDカードって過酷な使用環境なんですね。
定期交換を心がけてみます!
そうそう、月曜日、西区でハイタッチしそうでしたよ~惜しい!

プロフィール

「@フミオ230R さん、コメントあざ~す 空気は美味しいし日本海が裏庭みたいなところから一望できるし、素晴らしいPAでした。ご実家、いいところですね♪」
何シテル?   06/02 16:10
ボオォォォォ~~・・・っと重低音で流すことが大好き。 スピードや派手な運転は追い求めていません。 昔からのみん友さんも大事にしつつ、 新しい方との出会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
色はマウンテングレー 初めての車検まであと1年弱あります 車検まではノーマル維持、その後 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジンサウンドがいい車に乗りたい! という長年温めていた気持ちで車選びした一台。 家族 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
パサートを買うときに高くて諦めていたクルマに出会えました。憧れのスタイリング、特にリアが ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
時が経ち、やっと駐車場を持てるようになり、家族の自転車を積んで旅行に行けるように選んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation