• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

ワゴンR パワーウインド

ワゴンR パワーウインド 金剛艦隊の駆逐艦たちの夏休みが終わり、2学期




愛方さま、金剛は・・観艦式?




巡洋艦の代理で、 孫の授業参観へ




で・・次女のワゴンRで帰還?




どうやら・・パワーウインドが動かない事が有ったらしい?




『直るのか?』



ハイ、すぐ診ます!




何度か、動かしてみるも作動不良的な違和感を感じず!




σ(゚∀゚ ) バ   ラ   シ   て   診   た   いィ~




ムーヴのスイッチは、簡単に外れたけど・・




ワゴンRは、スイッチだけで外れず?




内貼り、ハグって



再度・・作動テスト・・ウインドレール等、物理的不具合なし?




裏側の隠れネジ、4つ





爪を逃がして






やっと・・スイッチ部が、バレた!





電気的接点不良を疑い




σ(゚∀゚ )  基   盤   を   診   た   いィ~






ぺキ&パキ、心配な音がしたけど




壊さずに、バレた!




ウインド作動ON&OFFの接点が脱落します!




この向きは、間違いです!



スライド接点を掃除しました!




基盤にも、目視では不具合を認められず?




接点の汚れを掃除して、戻す!




スイッチユニットは、パチパチとハメれば戻ります!




爪を丁寧に、ハメ込んで






隠れネジを締めて



配線を繋いで、テスト!




内貼りも、戻して・・ここ!



σ(゚∀゚ )が、壊したんじゃないよ!




バ バ バラす時から、壊   れ   て   た   よォ~ (;´Д`)




過去に、バラシ歴が有るのかも?




ネジの効き目を直しておいたよ! ( `ー´)ノ







「これだ!」と云う不良個所が見付からないので


ウインドのレールに潤滑剤

4枚ドア全てのチャネルに潤滑剤




次女には、経過観察をm(__)mお願いします





ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2016/09/03 11:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「外人 車買取屋  再び来訪 http://cvw.jp/b/2203574/48596874/
何シテル?   08/13 09:22
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation