• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

アクティの乗り味

艦隊 空母がメンテナンス(車検)を終えて完全復帰

乗り味も、完全復活w



スチールホイールの12inトラックタイヤ

車検時に履くと、細いタイヤながら それ成りに転がり音を感じる

アルミホイールの15in 165/55タイヤ

車検後、戻すと それ成りに音を感じる

音量の違いではなく、音色の違いで転がり音が聞こえる現象

普通に転がしてるだけなら、違いは薄い



スチールホイールの不安定な強度

低速でもカーブは、違う

アルミホイールが一般的に成って、40年ほどでしょうか?

アルミホイールの方が全てに於いて、イイに決まってる



それと、スタビ

トラックはスタビレスなれど、運用当初からワゴンのスタビを入れてある



乗り味を損なう大きな要因、ロール

乗り心地と云う観点でも、ロールは大敵

船舶・列車、そして身近な自動車が不快なロールの影響を受ける



乗り味の感覚として、排気音も影響が大きい

σ(゚∀゚ )嫌いな 安い音 ただ五月蠅いだけとか

エンジン補器類も含めてメカノイズ 汚い音とか

マフラーアレンジやオイルへのSOD1投薬は、ジェントルな演出してくれる



今回、イリジュームプラグも交換したが・・他車では、感じた事

すぐには、音の違いやスムーズさを体感できなかった

数十キロ走行の学習が必要だったのかも知れない

少し走ったら、振動やら音の違いを体感できた



昨日、出来たばかりのマフラー音

剛くんは、『軽トラの音じゃねぇよ』・・って、誉め言葉? 



塗料も一晩 乾燥したし・・走行音をσ(゚∀゚ )聞きたくて乗ってみた

2本出しマフラー当初の加速時は、まあまあの排気音だった

中間サプレッサーを入れてからは、加速時でもエンジンの回転音を感じられた

音色改善で・・更に、お上品な音質に成った !(^^)!
ブログ一覧 | HA6 アクティ | 日記
Posted at 2020/11/30 19:48:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

首都高ドライブ
R_35さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

肉体改造
バーバンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自治会館のエアコン盗難対策 http://cvw.jp/b/2203574/48603085/
何シテル?   08/16 11:15
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation