• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

本革ステアリング 補修w その2

1枚 貼って  完全乾燥後






少し凹だしで 2枚目を貼り付けてみた

圧着させながらの 乾燥 放置プレー






微妙に 凸ってるけど・・様子👀見ながら

手触りが ? どぅなんだか?



すぐに、剥がれちゃうのやら?


素人 補修の、お試しィ~

Posted at 2025/11/02 18:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZT231 セリカ | 日記
2025年11月01日 イイね!

本革ステアリング 補修w

昨日の☔

ウインド撥水したばかりで・・



アクティ赤城のドアウインドに至っては・・垂直で、滑り落ちて ほんの数滴

水滴すら そこに、居られない! 





綺麗な水玉を拭き取って・・☔洗車

屋根の水が流れただけで、ウインド水滴も 流れちゃうw



撥水の効果 👀 水滴の雪崩現象w





車齢が、23歳とも成ると・・無視、出来ない経年劣化

本革ステアリングの劣化



手触りの部分でもあるし、触る頻度で劣化が進む?




30日・・素人 補修を試みてみるw



養生してのォ~

スーパーボンドw








本革を切り出して✂  貼り付けてみた



31日・・接着時間の充分な翌日



黒く 着色w

養生を剥がして・・完成




パテの様に、流し込んで埋めるのとは違うし!

再度の補修も・・革だけ剥がせば、可能だしね

Posted at 2025/11/01 08:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZT231 セリカ | 日記
2025年10月30日 イイね!

屋根だけ塗装が劣化のメカニズム

季節が、変わって

夜露で濡れるのが、無視できないボディ環境

乾かさずに、拭き取る・・ささやかな努力w






ボンネットには無いが、屋根だけ夜露

室内温度と天上内張りとで・・



ボンネットとは、温度環境が違う! のが要因!

同じ天面なのに・・

屋根だけ塗装劣化が、進むメカニズム




ながらも・・昨日も一昨日も夜露は降りず?

気温やら湿度の因果関係かニャー

もっと夜間の気温が下がる冬は、ウインドウにも夜露が下りて ➡ 凍るしね

汚れに夜露・・汚れごと凍る

ウインド撥水をしっかり効かせていれば、ウインドウの霜は弱い!

霜げても、ウインド分離? 溶けが早い!

早朝 出勤の車には、有効なんだけどねぇ~

ウインド撥水して無い人は、一生 気付かない・・撥水の恩恵!
Posted at 2025/10/30 08:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZT231 セリカ | 日記
2025年10月27日 イイね!

たっぷり☔ 洗車

昨日の☔が、止んで・・秋晴れ?

よく☔降ったよねェ~






急に色づいた 柚子の実






セリカ高雄は ☔洗車



水玉  拭き取り





☔上がりに、熟すのが進むから・・

午後あたり・・場合によっては、Aちゃん来るし

次郎柿が、順次・・熟して、食べ頃な様子に成って来た



まだまだ、200個くらい有るしで・・

どんどん 採らないと、間に合わない状態


Sちゃん セルボの お受験 行ってるだろうか?

Sちゃんも 来るかニャー
Posted at 2025/10/27 08:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZT231 セリカ | 日記
2025年10月23日 イイね!

セリカ高雄 LED戻し

絶好の小細工日和?

風も出るけど・・気温が上がる 昼頃から



お受験後 ➡ 兵装の小細工w

艦隊 巡洋艦 セリカ高雄





ナンバーの取り付け小細工w




安物LED・・接点は、細い髭接点だったけど

これが原因で、接触不良が多い



多灯タイプは、欠損不点灯も多い

ポツポツ壊れて・・とうとう全滅 ($・・)/~~~



この4発タイプは、出来が悪かった!




今期から、仕様変更



接点的に、接触の安定化

ナンバー灯をLED換装









スモール灯も 新規導入のLEDに換装

みんカラでも、時折・・UPされてる ヘッドライトの水侵入

あれって 水が入る! と誤解して、ブチルの充填やら小細工してるけど・・

入るんじゃなくて ➡ ただの 内部結露

スモール灯のLED化とかでの・・再装着後、密閉度の変化で結露するのが原因!



3歳から乗り出した・・σ(゚∀゚ ) セリカは、今年で23歳

4歳の今頃 ヘッドライトに結露が、起きた・・結露は、車検NG!

5歳のお受験 次期・・結露は、無くて 合格できた

結露は、4歳の頃に一時期だけで・・以後、20年間 1度も結露は起きてない



LED化 ➡ 通常復帰
Posted at 2025/10/23 16:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZT231 セリカ | 日記

プロフィール

「ポンチのスタンド  作ってみた http://cvw.jp/b/2203574/48752937/
何シテル?   11/07 16:45
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation