• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

アクティ赤城も 予防充電

目覚めたら 6時前


雨戸を開けて

北側 垣根の椿に、水やり

今朝も ひと通り 朝の お勤め

仏壇に お線香 燻らせて  ♪ちィ~ン♪




あッ! 充電してたんだった!



アクティ赤城の予防充電

100%で 終了してた


Posted at 2025/07/23 06:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA6 アクティ | 日記
2025年07月22日 イイね!

アクティ赤城も 予防充電

今朝も 朝の お勤めから・・

外へ出て、雨戸を開けて

北側 垣根 移植した椿に、水やり



仏壇に お線香 燻らして・・♪チ~ン♪


夕べ 到着便 有ったハズ? ➡ 郵便受け 👀覗いたら

密林 届いてた



夏の 部屋ぎにと、作務衣をポチった

新品の染料は、皮膚に ヤバイから



サイズ合わせだけして・・速攻 洗濯機

若い頃 ゆに黒の ジーンズで、酷い目に合った ( ;∀;)

皮膚科に通院するほど、皮膚が荒れた!

以来、ゆに黒は 絶対に買ってない






急に 思い出して・・アクティ赤城の予防充電



60Aツイン搭載だし ➡ 15A流し

パルスから 充電⚡開始








Posted at 2025/07/22 07:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA6 アクティ | 日記
2025年06月27日 イイね!

アクティ赤城のアビオニクス 能力向上改修

アクティ赤城のアビオニクス

水温 ⇔ 電圧 と ATF温度計



オーバーヘッドへ、移設した跡地







ネジ跡を整形して・・掃除した






持ってるんだから・・装備したい

時計 室内温度  取り付け👀イメージ中



外部温度センサーも、有るし

ドコの温度を監視するやら・・






で、ブラケットを作ってのォ~

ブラック塗装・・乾燥中



一晩 放置プレー






貼り付け 温度℃上げ



日向に当てて・・放置プレー




電源🔧接続 ➡ ドコから繋ぐか?

通電すると 青色発光w  

切り替えで、オレンジ色も選べるっぽ!



フルタイムじゃ・・ずっと発光してるし

やっぱ、ACCからかニャー







給電部分をシガープラグ化・・ハンダ付け



お試し 通電 ➡ OK 青発光







ブラケット 充分に・・温度℃上がって



両面テープ 貼り付け

本体も貼り付け



視線👀角度に、ピッタリな配置だった

電源は、ACCから給電


気が済んだァ~



9時 半なのに・・日差しが暑い

一休み 屋内退避

Posted at 2025/06/27 10:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA6 アクティ | 日記
2025年06月25日 イイね!

完結 VELENO製 H4プロジェクター型LED

24日  火曜 午後からは・・


いよいよ・・アクティ赤城のライト


アクティのレンズは、HIDバーナーと相性が合わず

ロービームでは、NG ➡ ココ 10年

100w球のハロゲンに換装して、お受験合格して来た




応募で当選した  VELENO製 H4プロジェクター型LED

前回 左目だけ・・調整範囲から離脱して断念


リベンジ ➡ ボスん店で、光軸🔧調整

下準備で、可視光線のカットラインを付けておいた

テスター👀での光軸が取れるのか?





H4の泣き所の1つ

〇 ロービーム⇔ハイビームのバランス

〇 どちらもOKとは、成らない

〇 電球とレンズとの相性も、大きな要因

〇 ロービームOKだと・・ハイがハイ過ぎやら 落差 大

〇 ハイでOKでも・・ローがハイ過ぎやら 落差 小

ロービーム ⇔ ハイビームの落差が・・

大きかったり、小さかったりで

両方とも光軸OKとは・・極まれな現象なのが、事実



一般的な ハロゲンH4




お受験テクニックとして・・山を賭ける場合は

基本のロービーム検査が、ダメそうなら・・

ハイビームで合格を狙う、セミナーする


何度も施行延期されて、もぅすぐ ロービーム車検に成ると

ハイビームは、切り替えさえすれば・・どぅでも良く

ロービーム 命での、調整しなくては成らない

光量と光軸

レンズの汚れやら、黄ばみ取りが大きく影響する



普通な光量が、コレ・・数値92






純正HIDのセリカ

光軸でも、光量でも・・車検は、当然の如く 合格する!







VELENO製 H4プロジェクター型LED

リレーハーネス組んだから・・脱着してる

当然の 光軸ズレしてる



前回 👀驚愕した、右側の光量

今回も 👀すっげぇ光量・・光軸🔧微調整



ロービームで バッチリ光軸🔧取れた





前回 大きく右ズレ調整🔧範囲外で、今回に至る左側

肉眼での簡易調整して来たけど・・





左くせ だから、対向車にはOKなれど・・



左向け過ぎ? 調整枠で、🔧向けきれず

ボスは、この製品の調整機能を試したいらしい!

『どんだけのモノなのか?』

ライト本体🔧外して・・

VELENO製 H4プロジェクター型LEDの特徴的な調整範囲!

プロジェクターを直に、右向け調整が可能な台座

台座の横方向🔧調整ネジを左側に付けて・・



0,5mmほど、凸ネジってみた




再度 テスター👀調整

見事に ゾーン内 ➡ 気分のイイ発光



凄い数値 出てるし

圧倒的に! 広範囲な! 照射してる




ボス曰く・・『アレで、調整範囲に入っちゃうんだ!』 と、絶賛

毎日の様に、車検整備・・光軸🔧調整をしてるからこその、生きた感想


ボス & σ(゚∀゚ ) は、経験値UP  整備力のレベルUPしたァ~

5月~ 車検業務が忙しく、やっと 光軸合わせを完結🔧出来た
Posted at 2025/06/25 07:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | HA6 アクティ | 日記
2025年06月06日 イイね!

アクティ赤城 バッテリー充電

バッテリーと、云えば・・

アクティ赤城 ➡ 何日、動いてない?

ツインバッテリーと云えども ➡ 古いんだから・・ツインの由縁

3週間 ちょい

電圧 👀・・ダメな奴だ!










充電器  接続



設定・・15A流し

パルスから・・充電 開始




暗く成る頃 終ってくれるだろうか?
Posted at 2025/06/06 11:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA6 アクティ | 日記

プロフィール

「マグナ ちょい重かった http://cvw.jp/b/2203574/48586463/
何シテル?   08/07 16:46
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation