• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

ステンレス⌚は 暑苦しい (*´Д`)

25日・・回収して来た クレドール

磁気帯びを👀確認してみた



さすがの クレドール 近代機だし

耐磁性能 あるし

バネ棒 辺りに、僅かな磁気帯び



1回で、磁気抜き 出来たァ~

フォーマル1軍 メンバーで待機させるw







ステンレス⌚は (*´Д`) 暑苦しい


日中 コイツを左手首で、走らせてるが・・



外作業orバイクでも、暑苦しい



コイツは、それ程でもない! 



少し軽いからか?



そう云えば、コイツも暑苦しい



冬⌚担当だな! σ(゚∀゚ ) 決めつけてる



こっちは、バイクでも暑苦しさを感じないのに



何故 だろう?



若い頃から σ(゚∀゚ ) チタンの涼しさを覚えちゃってるし

数年前まで・・シーマス・チタンを日常⌚、ちょい長かったし






ステンレスの暑苦しさを感じてる 



ん? ステンレスでも、違いが???








あぁッ! 裏蓋の表面処理?



凹凸あると ベッタリしないんかもね!






コレは、深いヘアライン仕上げ・・



ベッタリ感を感じない! 手首の上で、よく動くw

ある意味、サラサラ感を感じる






暑苦しく感じる 2本

お前ら、ステンレスですらない 👀ガラスじゃ



ベッタリ 暑苦しいの当たり前? かな?

シースルーバックは、冬の⌚だねェ~




ってか・・接着してたの (*_*) 剝がれて来た?

そのまま、接着じゃ・・弱かったんか?


直すなら・・同じ轍は踏まない!



今回は、表面を削って 足付けして・・





再度 接着w








孫・次男の⌚だから、温存しとかないとニャー

保管のワインダーに戻す時・・👀気付いた



角が 当たって ➡ 応力かけてたんじゃんかさァ~

剥がれる訳だァ~





台座1枚 外して

角が 当らなくなった





孫・次男の2本



ワインダーで 保管・・動かしっぱなしには、しない!

いつも フル巻き上げは、良くないからねェ~ (^_-)

止めとくのも有り出し or 1か月おきに、数日 動かすとか

秋に成ったら 手首で運用も 有りかニャー
Posted at 2025/07/28 07:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記
2025年07月24日 イイね!

磁気帯び 磁気抜き  クォーツ編  フォーマル

カジュアル⌚の磁気抜きに、続いて・・

フォーマル小隊も、磁気抜きしてみちたァ~





クォーツビンテージ筆頭

グランドクォーツ ツインクォーツ



さすがに 磁気帯びは微量だった

本体よりも、6時側のバネ棒らしい





少し大ぶりなシャリオ



文字盤に ペットネームな無い





多角形グラスのシャリオ



僅かに、磁気帯び

ってか スキップ運針してる ➡ 電池切れ?



幸い 721在庫有り

早々に・・バッテリー交換







超鋼ドルチェ

ゴールド系だし・・レディースでも行ける



2機とも 磁気帯びは僅か

6時側だけ! とか・・バネ棒 付近だった



超鋼ケースは、傷も👀無く  ママや、孫への形見に成るかニャー




σ(゚∀゚ ) クォーツたち

歩度は、進み側・・遅れ側は、1機も無かった!

歩度の狂いの傾向って? 有るんだろうか?

素人的な 疑問が、浮かんで来た?
Posted at 2025/07/24 07:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記
2025年07月23日 イイね!

磁気帯び 磁気抜き クォーツ編

先日 お試ししてみた⌚磁気抜き



自動巻きの磁気帯びが・・なかなか厳しかった

磁気抜きのコツも掴んだし ( ^^) _U~~

それを踏まえて・・クォーツも、磁気帯び👀検査してみたい


自動巻きでも、そうだったが・・テンプを止めてた

クォーツは、尚更・・安心なのは ➡ 竜頭を引いての、駆動停止




カジュアル小隊の磁気抜き 開始

先ずは 普段着のシルバー・ウェーブ

スクリューバック と ネジロック竜頭

防水性能、ちょい強い ➡ 汗でも、手洗いもOK



外作業 溶接での・・斬り込み隊長w

なかなかの 磁気帯び

本体と12時側のバネ棒か?




普段の お出掛け要員

今年からのコイツ・・方位磁石 振れず



磁気帯び無し・・現代機は、耐磁が強い!





興味は、77年製のシチズン⌚

当時 世界初 太陽電池で、バッテリー交換5年



数十年ぶりに、走らせて4年 経過 動いてるw

みごとな 磁気帯びしてるw





新し目の現代機 電波ソーラー

σ(゚∀゚ ) マスター⌚タイマー



総チタンだし・・どぅなんだろう?

方位磁石 振れず、全くの磁気帯び無し





スイス製 ビクトリノックス 現代機



これも・・方位磁石 振れず、全く磁気帯び無し

さすがに 耐磁性能が強い!





シャリオ アラビア

アラビヤ故に、フォーマルから離脱



カジュアル小隊でも、お上品 担当w

まあまあ 磁気帯びしてた





小さ目な ドルチェ

笑っちゃう程の磁気帯びしてた ( ;∀;)



この大きさなら レディースOK行ける



不思議?な事に 歩度は、進み側ばかり?

クォーツって・・そう云うクセなのかな?


Posted at 2025/07/23 06:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記
2025年07月19日 イイね!

時計の⌚磁気 抜き

時計⌚の磁気 抜き

少し前に 磁気抜き機 調達してた

方位磁石 付き






オメガ ➡ 少し遅れが、強いから



磁気帯び 👀・・アハハ! 振れるねェ~




一般的な磁気抜き機



こう云う 巻き方 大嫌い ( `ー´)ノ




で・・磁気抜き後 👀振れなく成った






ならば・・16233は?

日差2秒ほどで走ってる



方位磁石は、振れなかった




んじゃ、コイツ等も

先日の修理後・・日差 遅れが大きいコイツ



孫の運用環境が、どんなだったんだか?

渡すまでは、日差+側で数秒だったのに (*_*)



かなり 振れる ( ;∀;)

まッ! 兎も角 磁気抜き




そして、1年ほど 止めてたコイツ 精度優秀

先日から、走らせてる・・日差+側 数秒



少し 触れるねェ~

磁気抜き 終了



オメガ シーマス と セイコー

日差の改善が、起こるのか?

ちょい 楽しみ



・・・2日ほど 走らせたけど👀

日差は、相変わらず ($・・)/~~~ まあまあ⌚遅れる

日差の狂いは、磁気帯びだけじゃないとは 知ってたが・・

セイコーは、数十秒なら 許容範囲としても


オメガ シーマスは、クロノメーター規格

方位磁石の振れも 👀内部の磁気帯びではなく

ブレスのバネ棒とか バックル部? で、反応してるっぽかった

オーバーホール 出しかニャー

Posted at 2025/07/19 07:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記
2025年07月01日 イイね!

復讐文化 大好きな国

新規に 👀見付けた・・密林アニメ

異世界モノ的なアニメを👀観ながら・・








壊れた エーモン製の点滅ユニットを復元してみた

細かい基盤への ハンダ付け



ルーペ配備な 屋内で








仕上げは、作業棟で

やっぱ 暑い






姉が、虐げられ貶められて、妹が復習するストーリーらしい



イヤな違和感 ➡ いかにも韓国的な発想

この時代に・・男尊女卑な セリフが意図的に・・

作画の感じとか・・韓国の制作・企画なのか?




これも・・後からしったが、韓国 制作らしいね

底辺能力者が 挫折後 努力なしで のし上がって行くストーリー



自分だけが、能力向上して チートぶりを展開する

能力の無さを逆恨みしてる国民性

あの国の文化そのものなストーリーだった!




修復したからには、



マグナのハイマウントストップランプへ

接続 テストしてみたら・・新たな???

運用中 気付いてなかったが・・

光量が 落ちるね?

ブレーキ灯なんだし ➡ 点滅も大事だが・・光量が優先!

配線は 保留した

Aちゃんに 相談してから・・リベンジするか?

廃棄するか?


・・・続く・・・ のか?
Posted at 2025/07/01 11:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記

プロフィール

「そう云えば エトセトラetcえとせとら http://cvw.jp/b/2203574/48590950/
何シテル?   08/10 07:52
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation