2016年09月28日
「割り込み」って、されますか?
今回は、割り込む側で考えてます!
ドラレコの動画投稿を見てると、急に割り込んでブレードして嫌がらせされてるDQN多いです。
本当に何も無いのに、そんな行動するでしょうか?
嫌がらせされた車に、何等かの原因?無かったのでしょうか?
ほんの些細な事で、嫌がらせするのも論外ですけどね!
路地から出る
駐車場から出る
隣の車線に移る
「合流」する時、何を考えてるか? です。
○○の車の後ろに入る! ですか?
○○の車の前に入る! ですか?
「合流」する行為が「割り込み」に変わっちゃう境目かも知れませんね?
もう、気付いちゃった人も居られると思います!
意識の違いです!
○○の車の後ろに入る!意識が強いと、後続車への配慮が薄れる可能性が考えられませんか?
○○の車の前に入る!意識なら、後続車にブレーキを踏ませる様な可能性を小さく出来ると考えられませんか?
無意識の内に、後続車に「割り込み」と感じさせちゃう「合流」をしてませんか?
昨今の世の中は、DQNスイッチが入りやすい人が多いのも事実です。
「合流」そのものが、ある意味で全て「割り込み」と意識して
○○の車の前に入る!・・安全に・・余裕を持って・・DQNスイッチを入れない様に (^_-)-☆
Posted at 2016/09/28 21:54:57 | |
トラックバック(0) |
つぶやき&暇つぶし | 日記
2016年09月28日
「割り込み」って、されますか?
されますよね!
σ(゚∀゚ )も感じる事は、たまに有ります。
対処?
車間距離を小さくしますか?
ですよね!
で、どうでしょう?
車間距離の小さい方が「割り込み」されると、考える事は出来ませんか?
充分な車間距離だと「割り込み」されないと、考える事は出来ませんか?
σ(゚∀゚ )車間距離が大き目です。
ほとんど「割り込み」されません!
そろそろ、気付く人が居らっしゃると思います。
路地から大きい道路に出る
駐車場から道路に出る
隣の車線に移る
「合流」行為ですね
「合流」された事が、「割り込み」された!に成る根拠は?
先行車よりも自車に近い距離で「合流」されると「割り込み」されたと感じるでしょうね?
もう、かなりの人が気付くのではないでしょうか?
車間距離が小さめの人ほど「合流」された時に「割り込み」を感じますよね!
車間距離の大き目なσ(゚∀゚ )が「割り込み」される事が少ない
と云うよりも「合流」されて、「割り込み」されたと感じないって事ですね!
もし、「割り込み」される事が多いと感じてる人が居られましたら
車間距離が小さめではないか?と考えてみては、どうでしょう?
ただ・・・車間距離って長年の癖なので、かなり意識しないと大き目に変更するのは難しいでしょうね?
あからさまな「割り込み」も少なくないのが現状ですが・・・
車間距離をほんの少し大き目に (^_-)-☆ リラックスモードでドライブしてみては?
Posted at 2016/09/28 19:03:35 | |
トラックバック(0) |
つぶやき&暇つぶし | 日記