電ちゃん、タイヤ交換に行きますよ!
Mちゃん家に、タイヤレバ借りに行ってもイイけど
2往復が面倒臭いから、行っちゃおうね!
マフラー外す!
リアタイヤ外れた!
さぁ、タイヤ交換よ!
YouTubeなんかに、間違った動画ばかり出てるけど
模範演技しますよ!
タイヤ組み換えの肝・・・バルブ位置!
バルブの側から外すのよ!
これを無視した外し方・・おバカ!
ビートがバルブをイジメちゃうのよ!
プロショップでも、バルブ位置を無視した作業してるけど (; ・`д・´)
あんなの、参考にしちゃダメよ!
2段目は、レバでテコって
タイヤの腹をハンマーで叩けば、簡単にハズレちゃうのよ!
ヤバそうなバルブは、新品交換したぁる ( `ー´)ノ
サイズは、標準の90/90!
組む時は、バルブの反対側から入れて行くのよ!
バルブ部分を最後に、ハメるのよ!
ショップは¥儲けで、新品バルブ薦めるけど
新品にすりゃイイってモンじゃねぇぞ!
雑な作業しねぇで、バルブ位置を守れよ!
誰から、教わったんだか? 師匠が知らないから、弟子も知らない?
可哀想に、師匠に恵まれなかったな!
Mちゃん、ご自慢の静バランサー (^'^)
バランスも所詮・・センスなのよ!
重点の反対側に、15g・・とりあえず、紙テープでね (^_-)-☆
重点が、15gウエイトを持ち上げるね!・・まだ軽いのね!
ここで、センスの違い!・・何g追加する?
倍額にするのよ!・・15g追加!・・重すぎたら減らすのが良いセンス!
チビチビ足すのが、悪センス!
30gで、イイ感じね!・・バランサーが重点を迷い始めた、OK!
軽点部のリムに、貼り付けて終了!
所詮、静バランス・・気休め的な効果? 原チャ程度のスピードでも効果あるのよ !(^^)!
リアタイヤ取り付け!
マフラー塗装しといた σ(゚∀゚ )
マフラー取り付け!
続いて、フロント・・バケツに乗って、腕立て伏せしててね!
はい、外れました!
乗り味の違和感改善で、80/90に変更したぁる ( `ー´)ノ
バランス影響を受けやすいフロント
バランサーが無ければ、フロントだけでも有効よ!
現車上で、ブレーキユニット付けずに重点を探る!
とりあえず、重点の反対側に15g・・1発OK!
センターの棚に貼り付け!
Mちゃん、お邪魔しましたぁ~ バイバイ!
帰りは、テスト非行 (^_-)-☆
バランス効果、しっかり感じるね!
明らかに、振動が少ないね!
フロントタイヤのパフォーマンスも、イイ感じ!
σ(゚∀゚ )的に、好きなコーナリング特性に成ったね ('◇')ゞ
さぁ、近代化改修も終了かな?
ブイブイ回して走ろうね (^_-)-☆

Posted at 2016/11/10 14:39:54 | |
トラックバック(0) |
コロンブスの卵 | 日記