• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

あれやこれや

油膜除去剤とコンパウンド容器がボローニャ (;´Д`)

シャンプー容器に移して代用w






窓拭きに、イイらしいコレを試してみる



セリカの内窓、R34のフィルム剥がした跡を拭いてみた

・・・イイかも知んない・・・





で・・高校生カブ キタ――(゚∀゚)――!!

『ベトナムキャリア、折れてんの格安で買ったんす』

繋いで直すんか?

『オナシャス』

削って寸法合わせしろ



足は直った



長さ足んない分、継ぎ足しだな



溶け傷を削って整形だな



出来たね



『出来ちゃったっす!』

バイバイ(@^^)/~~




雨、降って来たァ~



セリカ高雄 綺麗な撥水 ('◇')ゞ
Posted at 2020/07/03 16:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記
2020年07月03日 イイね!

ランナウエイ 復旧 その30


復旧の時、なぜかシューが壊滅だったフロントブレーキ

復旧後100キロ走行

フロントブレーキ効き味の違和感

固まった砂糖を崩す様なグズグズ感



ブレーキ、開けて見た



ドラム内径とシュー外径は、寸法ドンピシャ



ドラム内壁は、錆凹やら不安定だったが少し改善されて来てる

踵が先に当たって・・ささくれてんのかも?



踵を削ってみた

また、しばらく乗って・・様子みだな





Mちゃんの6Vカブがエンジン載ったらしい

ランナウエイで、行ってみた

カブ御用達のBOX考え中らしい



『簡単に付け外ししたいんよ』

ワンタッチ着脱のアイデア提供





『Tちゃん、頭イイねぇ・・それで行こう』



仕上がりが見えて来たね



『フロントにさぁ・・コレをさぁ』

どうしたいん?



『反対向きにしたいんよ』

ブッた斬って、溶接で組み直しだね

『ん・・イイ感じィ』



こっちもイメージ仕上がったね

『あとで溶接してみる』

溶かすの楽しみだね

『どんな感じで?』

26棒で90Aだよ  バツぅ~んって感じ

『26の90で、バツぅ~んね? やってみる』

バイバイ(@^^)/~~




で、ランナウエイ・・航行パフォーマンスの調子だいぶイイ感じ

仕様諸元表の4500~5500回転がトルクと出力ゾーン

40ノット巡行がスムーズ

42か43ノットで、CDIがリミッター打つ様子




Posted at 2020/07/03 13:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランナウエイ  完結 | 日記

プロフィール

「マグナ ちょい重かった http://cvw.jp/b/2203574/48586463/
何シテル?   08/07 16:46
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 34
5 67 8 9 1011
12 13 14 1516 17 18
192021 2223 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation