涼しいですね 台風 来てますね
昔はね σ(゚∀゚ ) 工具類とか・・サイズ揃い シリーズ揃い デザイン統一
それが 格好イイと ( ;∀;) 錯覚 誤解してた
工具類って・・紛失 損傷が付きモノで・・自ずと欠品が起きる
欠品が起きる 典型的なセット物
同じモノを補充できるのか?
シリーズ残りと重複しても・・もぅ1セット買い直すのか?
小学生の孫に まあまあな数の工具を下げ渡したのも σ(゚∀゚ ) 教育方針
低年齢から道具類に馴染み・・無くしたり 壊したりが学習だからね
近年 σ(゚∀゚ ) 脳が柔らかく成ったモンで・・デザイン違いが気に成らない
逆に云えば・・サイズやシリーズでのデザイン違い、メイカー違いを好んでる
サイズ別の着色など・・作業性や機動性の良さを感じてる
統一着色 ・・ 茶 赤 橙 黄 緑 青 紫 灰 白 黒
左 ➡ 19 17 15 14 13 12 10 12 10 一目でサイズ判明
ラチェットのソケット類 やら ドライバー類は、デザイン統一したくない
大人に成って、拘りや執着が薄れて・・気が楽に成ったと感じてる
大ハンマーが生まれ変わりを果たして・・チームの再編成が組める?
サルベージ道具で ハンマーが増えたし・・2チーム編成か
以前からの 大型からの武装親衛隊
各サイズ デザイン違いで イイ眺めだニャー
誰が見ても 年季の入った 使い込まれた感の 2チーム
既製品の 中型からの普通科小隊
サルベージ品で σ(゚∀゚ ) 急に思い付いた
丸っ切り既製品な 木槌ね・・超 一般的な柄・・使いたくないデザイン
挿げ替えも 考えたが・・違う手法で 小細工してみる
庶民の木工
ボンドね ジェームズボンド
水で濡らして・・圧着w・・乾燥まで 放置プレー
グリップ部の整形してみよう
アハハ! すっげぇイイ感じじゃんかァ~
細やかな 自己満足w
ハンマーは もぅ しばらくイイかニャー (*´Д`)
道具道楽って 言葉が有るが・・小奇麗に揃えて眺めるコレクションでは無い
常に 臨戦態勢・・使い倒す・・年季が入ってこその道具
年季が入る なんて使い方も 伝わらない時代かニャー
庶民はブログも むずかしい
Posted at 2022/07/05 08:18:22 | |
トラックバック(0) |
コロンブスの卵 | 日記