• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

木の精 と戯れる

気のせいなのか? 頻繁に緩んでやがる

雨で 湿気っていても 緩んだし

水浸けもしたし  しょっちゅう 締め直してる気がする

ちょこっと σ(゚∀゚ ) 木の精 と戯れる





先ずは・・引っこ抜いてのォ~





首を作り直して ➡ まあまあ叩き込んで ➡ クサビで締める







お前もだァ






ブログに書いたかんな!  次 すぐ緩んだら 日にちバレるぞ!



明日まで 水浸けな





木の精と云えば・・急に思い出す






梅の枝の残骸 ➡ 刻むと ➡ こんな少ない


Posted at 2022/08/06 15:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記
2022年08月06日 イイね!

些細な etc.

修正の etc.



以前からね この不愉快な傾き  曲がりの歪み ヒネリ

既製品の雑なトコね



刻みを入れて ➡ 補正して溶接w








修正








ヒネリも直した







仕切りを入れてたけど・・段ボールだしね



補強して ➡ シャキっと させる






細やかな達成感で ストレス軽減


Posted at 2022/08/06 13:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記
2022年08月06日 イイね!

給電盤を増設w

こんなの出て来たからには 使わなきゃ気が済まねェ~



固定用に 当て板を見付けて・・アンカーも打った





庶民のコンセント






3人分しか 給電が出来ない



4つ目に ドリルとか ➡ 1つ 外すんよ!

コンセント押さえて プラグを抜く・・両手が必要




はい!  ドリルも給電して 2つ余る



固定したから・・片手で プラグを抜けるw




コイツと場所の取り合いしてる 扇風機






コレで 全員 いつでもスイッチONで動く




んじゃ ➡ こっち側に 外した3穴を増設w



ハンダ付けやらで 便利に成るw

気が済んだァ~


庶民のコンセントは むずかしい


Posted at 2022/08/06 13:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 格納庫 | 日記
2022年08月06日 イイね!

ラパン オイル交換

ご近所さん ラパン オイル交換

久々に・・オイルがゲージに 付かない



オイル喰いか?






そこら ウロウロのシビアコンディションだし オイル管理  悪そうだし 






後方ドレンだから ジャッキで 腕立て伏せ



少しでも多く 流す




エレメント在庫  有るし






キーレスの電池交換も 頼まれちった






ほらね  1ℓ以下だろ  コレ!






落とし切る ➡ ジョッキ吊るし



その間に・・エア調整して 終了w


Posted at 2022/08/06 12:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「再々の🔨ハンマー アレンジ その2 http://cvw.jp/b/2203574/48587854/
何シテル?   08/08 15:37
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation