• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

ロンスイ これで最終型か?  その2

溶接 ➡ 整形 と前回で 作り込みは ほぼ出来た




運用中のロンスイ2号機とは 1cm長い・・チェーン調整 どうなる?



チェーンアジャストのスリットを少し延長しとく






足付けしての ➡ ブラック塗装



ってか スプレー缶が軽い・・まっ 1回目 捨て吹きだし




次のスプレー缶で   えっ! 在庫なし?

シルバー 4本も出て来た

散々探して 黒スプレー在庫なし




ダメだァ~! いっぱい在庫のシルバーに変更



黒の重ねだから シルバーの発色がイイ!



ん! 綺麗 きれい! 最初からシルバーのつもりだった!

いいね!



『相変わらず 笑わせてくれるわね』




おォ~  予定どおりさァ~

・・・続く・・・
Posted at 2022/09/01 13:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2022年09月01日 イイね!

ロンスイ これで最終型か?

5番イリジュームで観察中のマグナ

次の検証は・・ニードルを1段 濃い側に戻すか?  どうか?

その検証の意味でも しばらく このまま乗ってみる事にしたが・・




マフラーのデザインが仕上がったんだし

見た目的に σ(゚∀゚ ) 見ないフリしてた ケツ上がり車高



一目で 丸見えなんだから無理ムリ ➡ 気に成り出した




ロンスイ プロトタイプ・・ノーマルサスが レバ比で柔らか過ぎ

社外サスで 対応・・少し強すぎ 車高UPしちゃってる



もぅちょい下げて ➡ 純正車高 同等に戻したい 

サスのブラケット位置で調整を考え中だった

不用意に後ろ側で ズラすデザイン・・可動域が当たるから保留中だった




ロンスイ 再びアレンジ・・何度目だろうか?

ロンスイ初号機・・10cm延長






そして新たなイメージで ➡ デザイン変更



ダンパーの自由長だけで比べると20mm長い





左右をスワップすると・・30mmズレる



デザイン的に どうなのか?





ロンスイ延長した時に入れた 補強カンザシの斬り込み傷も溶かし込み溶接 



強度的には  大丈夫だ! 問題無い!





・・・続く・・
Posted at 2022/09/01 07:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2022年09月01日 イイね!

涼しさが 秋めいてきた

目覚めが早いのは 相変わらず・・6時付近に目覚めちゃう

少し 涼しさが 秋めいてきたのか よく眠れてる感じ




これを復帰させたのは いつだっけ?

夜中に・・小さな音だけど・・アラームで起こされた



前日にも アラーム鳴ったんだろうか?

夜中に寝ぼけながら 操作 ➡ 鳴らなくセット出来たんだか?
Posted at 2022/09/01 06:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&暇つぶし | 日記

プロフィール

「エアコン イオン何ちゃらセンサー お掃除 http://cvw.jp/b/2203574/48595117/
何シテル?   08/12 10:01
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation