• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

久しぶりに プラグ👀点検

一昨日は、穏やかだったけど・・強風の昨日は、引きこもり




見ておかないと、次回も忘れて回しちゃう?

一昨日、見るの忘れた・・プラグの様子を👀見ときたい



開けてみるのは、かなり久しぶり? 

ん! カーボン少ないじゃん!



イイ感じの焼けっぷりじゃんかさァ~!




夏に出先で・・工具🔧盗難されてから、まともなプラグ回し搭載してない

ってかァ~ 車載工具🔧プラグ回し

フレームに当たるトコで漕げないじゃんか!



こ 云うのは、気付いたらすぐに (^_-) 改造しちゃう主義!






ぶった斬って ➡ 溶接で延長すりゃ(^_-)イイだけじゃん!



溶接の焼け傷を塗装して終了!
Posted at 2023/12/18 16:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2023年12月18日 イイね!

ご近所のワゴンR

玲子が乗ってた、春に転売したワゴンR





ご近所さんのワゴンR・・オイル交換



オイル管理を全くしない人

何度 云ってもしない人

当然・・量が減っている

そこら ウロウロしか走らない・・シビアコンディション

薬師如来さま投薬で・・オイル🔧交換





冷却水 減ってるし!

人種の違いって事だねェ~



足を上げて ➡ ブーツ類👀点検




タイヤエア調整も👀しない人

偏平タイヤは 腹が強いから、かなりエアが減らないと

素人には、👀気付かない・・1,6とか8

フロント 2,7  リア 2,1に設定

転がり抵抗が、段違いに成って・・気付くのか?


何を整備しても、違いを全く感じない人

お受験も 合格さえすれば、イイ人




試し乗りに保険屋まで、自賠責・・テスト非行

ウインド汚ったねェ~! ワイパーしても・・内側?

帰ったら内窓拭きだニャー


ん??? 停車中 カタカタ音?  Dレンジ?

ニュートラ?  ブレーキ踏んでると?

微妙に、どっか触れてるんか?



ウインドが、雑な拭き跡・・よくも運転できるな!

挙句の果てに、フロントにステッカー



ドライヤーで捲ろうとするも、放置した転写幕が劣化して大変



おバカは、1~10まで・・おバカ過ぎる








ココも放って置けば ➡ 酷くなる前に転写幕を剥がしてやった





カタカタ音 ➡ 見付けた

ブラケットが 割れてんのか? 

ちょい離す?  スポンジでも挟む?



ココは、オーナーに知らせておこう



続いて、お目👀磨き



磨いて、ダイヤモンドコーティング剤を施工




ひとまず、車を返却!
Posted at 2023/12/18 15:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「夜の⌚姿勢差 ➡ 日差をコントロール http://cvw.jp/b/2203574/48589389/
何シテル?   08/09 13:10
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation