• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2024年10月10日 イイね!

ご近所さん & Aちゃん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そう云えば ステージアも バッテリー弱い気がする って・・

診断機で 計測してみるべかニャー








エンジン掛かるのに・・エラーするやないかい








充電しといたァ~るw







って・・ご近所さん 来訪w

オダベリしてら・・ローターの研磨のサンダー👀

思い出したらしい

『サンダー動かなく成っちゃったんだけどぉ・・・』

どうせ動かないなら、ちょっと🔧診ましょうか?


『すぐ 持って来ますね』


どうせ ブラシ不良だろうし


バラシて🔧ブラシ 👀てたら・・




Aちゃん  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


プロが 来ましたよ!

『えッ! お忙しいのに? 後でいいですよ!』


遊びに、 ステージアの冷やかしに来たっぽいし



2人で、他人のサンダーで🔧戯れるw

『Tちゃん テスター出せや』


あいよォ~

『いつもながら 云えば すぐ出て来るね!』




コミテータ― 煤けてるし、ブラシのテンション無いよ

『ん! 電気は、廻ってるから回路は生きてるよ!』




ブラシが固着して 動かない

何とか ブラシを外して ➡ ヤスリで整えて

コミテータ―も スコッチブライトで掃除🔧組み直し 




コンセント繋いで ➡ チュイ~ィ~ン

回ったね!  直っちったね!

『また 人の道具で遊べたねぇ』





「こんな早く直しちゃうって!  お礼しないと」

なんのなんの タダで遊べたんで お気に為さらず

「また 家庭菜園の野菜でも、持って来ますね」

はい! ご馳走様ぁ






ナビから外したハードディスク



カロッツェリアの音源♪移転が、どんな風なのか?

旧ナビの音源をPCに落とせれば

SDカードに移転して ? 新規ナビに移転できる? のでは?

と・・ハードディスクをAちゃんに、👀見せてみた



地図の権利で、プロテクトが厳重で・・PC繋いでも吸い取れないらしい


カロッツェリアの この世代

同様のトラブル多発したらしい

当時は、本体アルゴリズムのバグだったりで

ナビ起動は、してても画像だけ・・液晶に出ない症状



ナビ交換が終わって・・外れたら

Aちゃん預かりで・・バグ症状なのか?

物理的に画像不能なのか?  バラシて診断の運びに成った





Aちゃん 奥さんが好きな 次郎柿

黄色く成った 3つほど 持って帰った


バイバイ(@^^)/~~~

Posted at 2024/10/10 17:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会? | 日記
2024年10月10日 イイね!

剛くんステージアのリアブレーキローター🔧小細工

剛くん艦隊 旗艦ステージアの着手


走行 タイヤの回転に合わせて シャリシャリ音がするらしい


以前に、エアで埃を飛ばしたら 改善したくらいだし?

些細な何かでの シャリシャリ音は、よくあるし



今年 6月に Dラー車検したんだし

それでも シャリシャリ音が残るって?  何故だろう?



パット系を外して🔧組み直すだけでも

ローター当たり面の収まりが、変化するしね



Aちゃんは、こないだ新車のキャリパーのボルトが緩まないらしかった



道具と経験値が、充分なら・・19のボルト🔧あっけなく 緩んだ

ローターの 酷い傷







6月に、Dラー車検した割には、ブレーキ粉がスゴイね



バラした??形跡が、薄い?  汚さ!

パットは、内側が強く減ってる



引きずってんだろうか?

音がする! って、車検時に注文付けても・・バラさないのか?




リアブレーキローターの研磨するべかニャー



100 4穴 ➡ 114 5穴



ターンテーブル🔧付け替え





裏側 研摩








表側も研摩







お昼をはさんで、午後は内部🔧小細工

19ボルトよりも ➡ スラスト14mm よっぽど固い (*´Д`)

自作のロングメガネ出動w



過去の車検やら🔧いじるのは、この14シャフト

おバカ整備士  締め過ぎなのよ!






案の定  右の下側は、ナメてるじゃんかさァ~



普通🔧下側 抜いての整備 固いから🔧やったふり整備だったのかな?






パットが、内外👀同型なら・・表裏ローテーション






キャリパー・スラストシャフトのグリスUP








組付け 戻して🔧終了w




気が済んだァ~

摩擦面の環境は、だいぶ変化したハズw

コレで シャリシャリ音が改善されれば、イイんだけどねェ~
Posted at 2024/10/10 16:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年10月10日 イイね!

格納庫の エアホース・リール🔧移設w

数日ぶりの 晴れ間 とは行かず・・曇天?


セリカ ☔洗車 ➡ 拭き取りしといたァ~るw






およよ!  大きいなメスか?  もぅ 卵 生んだんか?

代々 σ(゚∀゚ )ん家の敷地で、世代交代してんのか?

安心して 旅立ってイイぞ!






葛の枯れ具合👀観測w  気分イイ皆殺しな枯れ具合だねェ~






エアホース🔧整備の続き

ホースリール🔧設置の時の不満



シッポが、短すぎて・・仕方なくの、この位置で取り付けた次第

本当は、邪魔に成らない高い処に設置したかった

カシメのカプラーだから、断念してたけど・・


バイクの出し入れで、ミラーに邪魔だったり・・

ホース出し入れの角度も不満で・・



繋いで延長できるなら、位置を直せるかも?





どうせだから、今回こそは位置を優先

イイに決まってる位置と向きを優先して設置



コンプレッサーまでの接続ホースを🔧作って

この 切れ端で足りたから、嬉しかったけど



垂れ下がりが 邪魔 👀うっとおしい (*´Д`)






柱に寄せて

フックを付けたし








ん!  ささやかな (^_-) 自己満足w

長年 こうしたかったァ~



能力向上改修w  気が済んだァ~
Posted at 2024/10/10 09:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 格納庫 | 日記

プロフィール

「マグナで 越谷まで 威力偵察w http://cvw.jp/b/2203574/48581908/
何シテル?   08/04 16:01
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation