• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

剛くんステージア ナビ🔧付け替え で、戯れるw  その2

お昼を挟んで・・作業🔧再開

リア側は、ドラレコカメラ配線 ➡ フロントまで通したし

内張りの🔧戻し




同一 メイカーのカロッツェリア同志だし

GPS とか TVアンテナは。使えるハズ? と、思ってた



ダメだったァ~  年式 世代が違い過ぎ

色々と 接続カプラー端子が違う事が、判明 ( ;∀;)

『Tちゃん  ビーコンだけ、使えるよ!』

んじゃ ビーコンは、繋いであげよう!



やっぱり 伏兵が出て来た

大幅に 作業🔧時間の増大


3時 ひと休みしながら  やる気を充電してのォ~


Sちゃん 担当   助手席側の配線🔧引き直し

TVアンテナ線の接続が違うから、コードの引き直し

GPSアンテナも 接続が違う






オプション的🔧配線の作り直しは、運転席側 σ(゚∀゚ ) 出来たし











ギボシで 連結🔧作り直したり

外す時に  あっけなく割れちった パネル 直したり



直射日光  当たってるから?  20年の劣化?

和紙をエポキシで、貼り付けたァ~



和紙での補強  強度 抜群wなのは、 FDのリトラカバーで、立証済みだし






新規導入ナビ🔧起動👀テスト

ドラレコも🔧起動👀テスト






集中力が、切れて来たし ➡ 道具 片付け

日没サスペンド



『後は 楽屋裏を🔧戻すだけだし』

明日 仕切り直しだねェ~



Sちゃん ありがとう  バイバイ(@^^)/~~~


・・・続く・・・

Posted at 2024/10/13 20:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会? | 日記
2024年10月13日 イイね!

剛くんステージア ナビ🔧付け替え で、戯れるw

剛くん ステージア ナビ移植🔧着手の日

作業🔧を阻む 伏兵が出て来なければイイけれどねェ~








ちょい お掃除から 始まる






Sちゃん  助っ人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

センターコンソール🔧バラシ 開始






同時進行で σ(゚∀゚ ) 



ドラレコ・リアカメラ・・フロントまでの配線コース、通り道を🔧バラすw




何しろ最初は、カメラのいち決め!

何故かって ➡ 両面テープの安定時間を稼ぐ為



両面テープにも 安定時間が有る事を理解してないとね





M35ステージア センターコンソール🔧ハズシ手順

ネットで予習・・戸惑いながらも ➡ バラシ🔧進行



やっと ナビ本体 楽屋裏から🔧出した



純正シガーの楽屋裏に、不審な配線👀

何だソレ  テープ剥がしてみィ~



『ヒューズが、裸で出て来たよ!』

おいおい どんだけ ふざけてんだ!



何の配線かな? 電気仕掛けなルームミラーじゃん?

剛くんが云うには、動かないレーダー探知機らしいよ!

んなモン! ブッた斬っちゃって!

σ(゚∀゚ ) 後で、シガーソケット増設で ➡ 作り直すから







ほーら  出て来た!  大嫌いなパックンチョ



ゴキブリ退治かよ!  ってか、コイツも ふざけたトコにパックンチョしやがって!

『何から取ってんの?』

車速信号線だね

OBDの配線に パックンチョしやがってるよ!





もぅ1本  メーターの楽屋裏へ行ってるの リバース信号配線だね



この 2本は、楽屋の外側で、ギボシ接続に作り直しとくよ!




あァ~  また出て来た パックンチョ



緑のコレ サイドブレーキ信号 アース落としだね

『何で? そんなに長く?』

サイドブレーキの配線まで、行かないと!  って思ってる! おバカだからじゃん!

『サイドブレーキ配線は、アース落とせばイイだけなのにね!』




ショップ作業なんて そんなモンさァ~

毎度 笑かしてくれるよね!

裸のヒューズは、初めてだったし・・パックンチョは、お決まりだしね



まッ! ハーネスは、ごっそり置き換えだからイイけどさァ~

『古い方は、撤去しちゃうよ!』



自作のツメ押し 使えばァ~  ほいな!

『ん! 爪押し 楽チンだよぉ』









それと 作業🔧オプションの シガーソケット増設の給電

車両側シガー配線を分岐🔧小細工w








取付 位置は、剛くん希望の右側

ETCと 一緒に🔧付け直す様だねェ~






まあまあ 格好 ついて来たねェ~

お昼だよォ~

σ(゚∀゚ ) お弁当 買って来るよ!


・・・続く・・・

Posted at 2024/10/13 18:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会? | 日記
2024年10月13日 イイね!

朝の お勤め・・夜露 拭き取り 2台

お日柄も よく・・絶好のナビ🔧付け替え日和な秋の空








今朝は、 朝の お勤め2台か  ^^) _旦~~

コーティング後の 綺麗な夜露を拭き取りしよう



夜露を乾かしちゃう事が・・劣化を促進させるからね

ココで気付く σ(゚∀゚ )




何故 ボンネットの 肌荒れが酷かったのか? の疑問

M35のボンネットは、アルミ ⇔ フェンダーは、スチール



夜露の状態が違い過ぎる ➡ 温度差だねェ~

スチールの部位とは、異なる劣化するだろうね!




ナビの作業🔧動線 動き勝手を踏まえて・・向き替えしといた







セリカも 夜露 拭き取り



スチールボンネットのセリカ と アルミボンネットの 夜露の違い




ココで もぅ1つ 👀気付いた

どの車も ルーフが傷む メカニズム・・疑問だった事の 回答かも?

2台を同時に👀た おかげか?

ボンネットよりも ルーフへの夜露が、圧倒的に多い事実

言い換えると・・ボンネットよりも濡れる回数が多いのでは?

ボンネットがセーフな夜も・・ルーフには夜露で濡れる日が有るハズ!



塗装の大敵・・濡れた事 乾いちゃった事に、気付かないオーナー

知らない間に、塗装の劣化が進んで行くのが実態なんだけどね





劣化の原因 夜露を拭き取って  自己満足w


Posted at 2024/10/13 08:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&暇つぶし | 日記

プロフィール

「当選 連絡 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://cvw.jp/b/2203574/48584469/
何シテル?   08/06 07:23
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation