• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2024年10月24日 イイね!

ジャッキ🔧能力向上改修

近頃、肌寒い季節

冬こそ 素人は、溶接遊びの季節  突入



何度か🔧能力向上改修してきたジャッキ

よく👀見掛ける 小型油圧ジャッキ

ノーマルのままでは、使いモンに成らない!

使う前から、だいぶ🔧強化されて来たけど・・



貧弱な足を🔧ワイド化して ➡ 安定度 増し増し





決定的な弱点 ( ;∀;) 漕ぐのが重い

漕ぎ棒をちょい長くしたい!

収納とかで、長さ的な不満を放置してたが・・


使い易くしてこその道具!

漕ぎ棒を🔧アレンジ



そもそも・・着脱式が、使いにくさの原因? 弱い剛性感

ちょい シャシーの奥で、上げる時は・・漕げない角度だし



漕ぎ棒を🔧ローアングル化? やら、考えてたけど・・







そこで問題なのは、ジャッキ待機中のスタイル

漕ぎ棒が、垂直に自立するのなら直接🔧溶接も考えていた



残念ながら、垂直せず ( ;∀;)

と成ると・・脱着式のまま、漕ぎ棒の🔧延長かニャー






延長パイプ 選んでみたけど・・内径は、合わない!

どぅ🔧延長するか・・デザイン迷走中





ギリギリ入りそうな? グリップを削って・・

繋ぎ代は、充分かニャー



ガタつきなく、しっかり繋がる






延長パイプ確保と在らば・・保持部を🔧小細工

溶接しちゃうのは、いつでも🔧出来るが・・



ネジ止め仕様に、してみた



赤スプレー 乾燥中





何から剥がしたか?  忘れちゃってるグリップ

貼り付けてみた



接着 乾燥後・・黒スプレー








溶接 無しで、寂しい ($・・)/~~~






細やかな 自己満足は、味わえた



Posted at 2024/10/24 13:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年10月24日 イイね!

事実と真実  どっちが本物?

密林ビデオ👀

陰陽師0







日頃σ(゚∀゚ )考えてた頃が・・劇中のセリフで

全く同じ解釈・理解で、云われてた!!! 



事実 と 真実の違い

事実 ➡ 在りのままの事柄

真実 ➡ 人それぞれの感じる事柄



実に そのとおり!

事実は、人が介入して無い出来事



嘘の証拠でも 嘘の証言でも 真実は、でっち上げられる


どっちが 本物かを間違えてる人は、多い!

日本語だけなのかな? 事実と真実、2つ存在するのは・・

英語圏の言語文化にも、2つの言い回しが・・あり得るのかな?

Posted at 2024/10/24 12:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ドライブ | 日記

プロフィール

「下書き 作文・・消えちゃったァ~ http://cvw.jp/b/2203574/48658562/
何シテル?   09/16 12:45
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation