• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

紫陽花

移植した・・紫陽花ですが




ほったらかし育成だったので、背が高い (;´Д`)






このくらいで・・仕上げたい ( `ー´)ノ






広く知られてるのは、土壌のPH・・酸性とかアルカリ性とかで花の色が違う!


ちなみに・・我が家の紫陽花は・・青い花です (^_-)-☆




紫陽花の癖?・・開花周期?




咲き終わった花は、取っちゃうのが良いらしいですが




その枝は、来季・・咲かなく成るらしいのです ('_')




全体的に、カットしちゃうと・・株全体で咲かない!







紫陽花園などで、大きさを整備してる場合




株全体が咲いてない株は、そのせいらしいのです




1シーズン我慢すれば、良い事ですがね




右側は、大胆に高さ調整










諦める枝は、下から・・カット




咲かせたい枝は、芽の有る上で・・カット






左側と共に・・今年成長した若い枝に来季、開花するハズ (^'^)




株の中では、枝毎に成長する1年・・開花する2年目が周期らしいです




剪定で、1年生をカットすると・・




残った2年生は、来季開花しない癖って事?




何本か、1年生を残したので来季の開花を期待したいです ('◇')ゞ






昨シーズン・・1年生を残して移植したハズの




次郎柿の下に移した株は・・株全体が休息に入ってしまったのか?




今季・・開花せず・・新芽を出し・・1年生が育ちました \(◎o◎)/!




来季は、開花するでしょう !(^^)!






今回の株も・・休息しちゃうと・・来季の開花は無い??
Posted at 2015/12/15 14:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記
2015年12月14日 イイね!

タラの芽・・皆殺し作戦  撤収( `ー´)ノ

風邪で、ガラガラ声の親父が・・




タラの芽テロリストを自分の敷地へ連行して行った ( ゚Д゚)




『地面に植えるなよ! そっちで、とんでもねぇ事に成るから!』




育たない様に!




増えない様に!





植木鉢に、植えさせた ( `ー´)ノ




来春・・芽が出るのか?





現場を撤収?




ご近所の、植物通のオジちゃまが・・「ちょうだい!」と・・




5~6株、持って行った (^_-)-☆





残骸を粉砕機で、処分?





ヤバい (;´Д`)   腰が、ヤバい (T_T)

今日は、このへんにしといたる ( `ー´)ノ
Posted at 2015/12/14 16:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記
2015年12月14日 イイね!

タラの芽・・皆殺し その2

タラの芽・・皆殺しの続き




日当たりを求めてなのか?




本隊の南側・私道に国境を越えた、タラの芽テロリスト達










今日で、終わりだ!  


覚悟しろ! ( `ー´)ノ







除草剤を入れて、埋め戻し








最南端は、お前らか?


次は、お前らだ!






『お前は、もう死んでいる!』







私道側に繁殖した、ボリューム







タラの芽テロリスト制圧?




私道側・国境線紛争地帯も平和に?






ささやかな、達成感 (^'^)




ちょこっと、ストレス解消 (^_-)-☆


Posted at 2015/12/14 11:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記
2015年12月12日 イイね!

タラの芽・・皆殺し

ストレスが、溜まってる? ( `ー´)ノ




1番のストレス解消は・・・破壊 (^_-)-☆




夏から、ストレスの種だった・・タラの芽




葉も落ちて・・チャンス到来?






皆殺し作戦開始!




手始めに?




梅の木側まで、芽を出した・・3本の分家





除草剤をまいて、埋め戻し (^'^)




分家までの道中に、芽を出した・・2本





地下の根で、侵攻するタラの芽




さすがに・・根が手強い (;´Д`)













勢いで・・本家を総攻撃 ( `ー´)ノ




本家・・ヤバい \(◎o◎)/!




もの凄い・・根っこ (T_T)






ち 畜生~ッ ブッ殺してやるゥ~!!!




本隊制圧?





残党を引きづり出せ!




慈悲は、無い!・・皆殺しだ!




タラの芽、テロリスト本隊制圧











続いて・・・平和活動?




難民?・・アジサイの移植 (^'^)





梅の国境線? 紛争地帯から・・平和に成った、モミジの下へ




この土地で、平和に暮らせ!






小さな株だけ、残した・・民族の繁栄を営め!






ヤバい (;´Д`)  腰が・・ヤバい (T_T)




今日は、このへんにしといたる ( `ー´)ノ




Posted at 2015/12/12 16:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記
2015年12月12日 イイね!

峠の個性?

イニDでは関東の峠がエピソードのステージに成ってますが・・・



関東の峠をほぼ制覇してしまった、オジさんσ(゚∀゚ )は・・・








エリアごとに個性?を感じます。







エピソードに使われてる峠で大きく違いを感じるのは、道幅の違いや、路面の違いでしょうか?



路面の違いは、何処の峠も綺麗だったり凸凹だったりで、なかなか比べられませんが・・・







道幅の違いを感じるの埼玉エリアです。



狭いです!






峠を走ってると全般に感じるのは・・・



戦国時代は、ここを歩きで越えて領土を越えて戦をしたんだろうな~?



他国の兵士が行軍しにくいように?道の整備なんかしなかったんだろうな~?



領土を守るためには、攻められにくい道の方が得策だったのだろうな~?






そこで未だに、埼玉の峠道が狭いのは?



明治になり・・・戦後も・・・



東京への利便性を考えると・・・



他県に比べると埼玉だけが峠を整備しなくても?



東京への利便性は確保可能?






他県は山を越え峠を越えないと東京への利便性が確保出来ない?



オジさんσ(゚∀゚ )は、そんな歴史的な妄想を描きながら峠遊びを・・・







某動画サイトでは、リアル・イニD的な・・・



各々の峠の動画が観られますので比べてみて下さい!







他県の峠は、センターライン付き道幅が多いですが・・・



埼玉エリアの正丸峠・定峰峠・間瀬峠・土坂峠の4ステージは、センターラインも無く道幅の狭さを感じると思います(>_<)



道幅や走りやすさを考えると東北の峠は、埼玉より走りやすい北関東の峠より更に走りやすく・・・



気持ちよくクルーズ出来ます(^_-)-☆



オジさんσ(゚∀゚ )は、東北の峠が好きです!
Posted at 2015/12/12 11:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 頭文字 T | 旅行/地域

プロフィール

「鴨がネギ背負って 孫たちと戯れるw http://cvw.jp/b/2203574/48749267/
何シテル?   11/05 08:33
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 345
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation