YOUは、何しにアジトへ?
『アプリオの駆動ケース開けたい』
とりあえず・・カウルを剥がせや!
カウルは、モーターぶん回して・・前回の続きしたァ~る
プラグ、診ときなよ
『ん・・ダメだね』
キックも・・なんだかなぁ~ (*_*;
バラせるんだべか?
『バラせないと、ベルトも見れないよね』
ボルト、ブッた斬る?
『センター軸も、溶接したらしいよ!』
スプライン舐めたから、溶接って・・どんだけ、おバカ整備士なんだか
プラのカバー付けないならOKだけどさぁ
『リューターでイジメてみたよ!』
おバカ整備士の溶接じゃ、溶け込んでねぇんじゃん?
『案外、簡単に破断したりしてね』
取れたね
『取れちゃったね』
こんで、ケース開けられるじゃん
『たぶん、クラッチスプリング折れてんだよね~』
クラッチロック作ったよ!
『アジトは、どんどん特殊工具が増えるね!』
テスト運用・・使えるね!
あらら、ここに脱落してんじゃん!
『やっぱ、ウエイトもベルトもダメだね』
開けて良かったね~
『ちょこっと、クラッチ抑えてて』
たかがスプリングでクラッチをバラシたくねぇしね!
『クラッチスプリング、バラさずにハマったよ』
ハマっちゃったね!
『フロントやるのに、ジャッキ掛けるトコがさぁ~』
何よ?
『アンダーカバーとフレームに空間が広くて、カバーが可哀想』
木っ端を入れてみぃ
『ん、イイ感じ』
今後のタメに、下から木ネジ打ってハメ殺しちゃいなよ!
『木ネジ、ちょうだい!ハメ殺す』
ジャッキUPぅ~!
『キィーキィー、云うのはフロントからなんだよね~』
フロントブレーキ、やってなよ~
σ(゚∀゚ )キックの再生やったァ~る!
戻す時さぁ、あのプラカバー無しでイイんじゃねぇの?
カバー付いてるから、ケース上に汚れが溜まるんだし
『無くてイイかも』
んじゃ、キックもロックでイイよね?
『イイよ!』
容赦なく溶接しちゃうよ?
『ん、溶かし込んじゃってイイよ!』
どんどん、戻しなよ~
『ん、戻しとくよ~』
かじってた雌ネジも確認しときなよ~
溶接したって云うなら、これくらい溶かさねぇとな!
『キックも格好イ~溶け跡してんじゃんか』
荷台も塗装しといたよ!
『ん、あんがとね』
センスの無い、真四角な泥除けも少し整形しなよ!
暗く成る前に終わっちったね
『これで、本格デビュー出来るよね』
原チャのオヤジ旅ツーリング行きたいね!
バイバイ(@^^)/~
Posted at 2019/01/13 20:07:32 | |
トラックバック(0) | 日記