• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

自作 サイドスタンド 出来ちった

サイドスタンドの続き






整形しての・・スプリングハンドを付けた





シルバー塗装 乾燥中w






カラの作動部に グリス






取り付けてみた



はねあげ バッチリ


イイ感じィ~



有れば便利な サイドスタンド ( `ー´)ノ




Posted at 2020/10/28 13:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビーノ   休眠中 | 日記
2020年10月28日 イイね!

不動車の初期始動

不動車の初期始動って???

動画とかでも・・様々な不動車の初期始動を見掛けますが

殆どの場合

①キック下りる
②とりあえず かける
③かかったァ~  ブォ~ン ブォ~ン

2ストなら・・それでも



『バッテリーが無いけど、キックでかかるんで』 以ての外
それダメぇ~!
     バッテリー無しで、エンジン始動・・健康だった電気系を壊すリスク

不動車の様子で、キャブ掃除が先って事も多いし

いずれにしても、点火系やキャブ側の根拠は別として



4ストは、どうでしょうね?

ダメージ少なく、初期始動を試したい

①キック下りる・・かけられる大前提
    
②オイル交換する・・カーボン除去剤とかを添加
    σ(゚∀゚ )なら、汚いオイルで始動確認しない
    『かける前にオイル交換します』って動画1つも観てない

次、どっちが先か? ③か④か?

③とりあえず かける・・始動確認して、カーボン除去かな

④エンジンコンディショナー処置 3ヶ所
  インマニ側・プラグ穴から・エキゾースト側
  バラさずに乗るならの・・最低限の初期対策



⑤アイドリングやら軽い試走やら、温めては冷まし繰り返す
⑥キャブレーション調整やら、車体側の整備やらで繰り返しエンジン始動
⑦冷間・温間での、かかり具合が分かって来る

長年の冬眠から覚めて、育ちがイイ個体なのか想像できる様に成る


Posted at 2020/10/28 12:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年10月27日 イイね!

ビーノにも、サイドスタンド

とりあえず σ(゚∀゚ ) ランナウエイで威力偵察w



11gウエイトローラーを吟味する

発進加速・・先行車に、ついて行けるし

巡行速度・・OKだし

・・・やっぱ・・・こんなモンなのかニャー




湿度 低い! 絶好の溶接 日和だニャー



鉄でも溶かして、ストレス発散かニャー




溶接の課題は、いくつも有るんだけど・・優先順位が ぼやけてる

ジョグの純正を手本に、ビーノにもサイドスタンドw






こんな感じで



こう成って




作動軸の穴に合うシャフトが無い 伏兵、現る (;´Д`)



ネジ部で作動だと、すぐにガタガタ・・ピッタリ寸法じゃないとニャー





使用ボルトにカラを作った・・内径はネジ



カラの外径が、車体側の穴と作動する




シャフト軸部を作ってみた



イイ感じかも






仮付けで・・少し長すぎが判明した (*_*;

足首を斬って、2cm短く付け直し



次回・・整形しての・・スプリング加工かな

・・・続いく・・・
Posted at 2020/10/27 17:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビーノ   休眠中 | 日記
2020年10月26日 イイね!

出張 モンキータイヤ交換 ( `ー´)ノ

モンキー復旧をσ(゚∀゚ )少し手伝う事に成っての・・

ホイールの錆対策



σ(゚∀゚ )が、やるからには・・チューブ噛み&チューブ保護の対策w





『Tちゃん、古いチューブで作ったフラップって・・そう云う事なんね』



チューブがホイールの合わせ目に噛まれなく成るよ



よし 組めた・・








取り付け前に、汚ねぇエンジン 何とかするべ



脚立2個で、吊るす・・バイクもコレがイイべさ



『安心の作業だね』






タイヤ 付けちゃうべよ



車体に戻して、転がし体制 復旧終了




ロドスタのオイルにSOD1を配給



帰るよ~

『帰る前にさぁ・・クラッチをさぁ』

クラッチオイル交換も手伝って、終了

『Tちゃん、ありがとね』



バイバイ(@^^)/~~
Posted at 2020/10/26 18:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会? | 日記
2020年10月25日 イイね!

出張 チャリタイヤ交換 ( `ー´)ノ

モンキーのタイヤと共に、オーダーしたチャリタイヤ

Mちゃんの奥方のチャリタイヤ

σ(゚∀゚ )が、やったぁる ( `ー´)ノ

バイクも、そうだが・・ジャッキUPよりは、吊るすのが1番



なぜ? ってか?

置いてあるモノは、倒れる・・吊るす方が、作業事故は少ない

脚立と第一出動の工具を持参しての・・作業開始






フロント すぐ出来た






リア   電動車なのでフロントチェーン外すのが面倒で (;´Д`)



AちゃんとSちゃんも遊びに来て・・オダべリしながら

Sちゃん『俺のアプリオ、アクセルワイヤー切れちゃった』

あらま・・ラインに来てたね





Aちゃん『Tちゃん、チェーン切っちゃおうよ』

モーター側、バラすより早いね


チェーン切ってのタイヤ外し・・外し30分



タイヤ交換・・たった5分



戻し・・15分



終わったよ!




Sちゃん『部品が来たら、アクティ空母で搬送して・・Tちゃんトコで🔧やりたい』



了解



皆 解散w

バイバイ(@^^)/~~

Posted at 2020/10/25 17:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会? | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2203574/48562425/
何シテル?   07/25 18:14
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 6 78910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation