• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

ランナウエイ 能力向上改修 その8

大人し~い加速をもう少し元気に出来ないか? と・・

懲りずに駆動ケースをσ(゚∀゚ )開ける・・自由研究の続き

少し走ってるし・・半in長いベルトの具合を点検



新品の11gを試してみる



11gだと、本当に巡行速度が不利なのか?

発進加速に、変化は無いのか?

巡行速度は、落ちず・・加速だけ有利なのか?




Mちゃんトコまで、威力偵察 行くべか

・・・??? 発進加速 イイんだか? 変わんないだか?

D減りした中古ウエイトローラーよりは、滑らかだけど

巡行速度も、まあまあ来るけど時間かかる気がする



11gの新品ウエイトローラーで、来たんよ

『どうなん?』

微妙で (;´Д`) 分かんない

『ちょこっと乗って来る』





分かんないべ?

『分かんないね』




何日か走って様子みるかニャー
Posted at 2020/10/24 18:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランナウエイ  完結 | 日記
2020年10月21日 イイね!

これから どうする? ランナウエイ

このエンジンのパフォーマンスも イイとこまで調整できたしィ~

今まで σ(゚∀゚ )自身で乗るか? 手放すのか?



タイヤ外径が大きめな ランナウエイの乗り味

10inタイヤのスクーターとは全く違う乗り味が σ(゚∀゚ )には、イイ感じ



ベルト問題やら駆動系もメドが付いたしィ~

ウインドスクリーンの空力効果で、巡行パフォーマンスもOKだしィ~



復旧初期には、判定する意味が無かった部分

クランクシャフト部オイルシールの健康状態

駆動系側は、何度も診てるし

右側は、くしくもスターター再復旧🔧でフライホイール外しで確認できた

両側とも、クランクシャフト軸オイルシールは健康な事が判明



もう少し、能力向上改修を進めて行きたいニャー


『あの 駆逐艦、本気で配備する気かしらねぇ』



Posted at 2020/10/21 23:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランナウエイ  完結 | 日記
2020年10月20日 イイね!

ランナウエイ 復旧 その39

スターターの復旧の続き

モーター本体OKを踏まえて

ブレーキ回路もトリガーに成ってるしニャー

ブレーキ灯 OK

リレーのトコまで導通が来てるのか・・OK

リレー動くw

こないだ リレーNGだったのに?



テスターで、あちこち通電確認

リレーからモーターまでの配線か?

再度 モーターをフリーにかニャー

またバラすの シャクだニャー



モーターの+まで 12V 来てない (;´Д`)



リレー、動いてんのに・・音だけで出力してないんか



こいつ、復旧初期から不安定だったしニャー




手持ちの併用リレーで、通電OK



モーター回るし・・戻して終了w

スターター付きなら・・スターター始動じゃねぇとニャー ( `ー´)ノ



復旧🔧いじりは、もう この辺で終わりにしてちょw


Posted at 2020/10/20 15:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランナウエイ  完結 | 日記
2020年10月20日 イイね!

今年は、柿が生らない?

昨年、思い切って低く整理した次郎柿

実の数・・・・・たった3個 \(◎o◎)/!

親父ん敷地の富有柿も・・・・・10個くらい



次郎柿、2個 収穫



1つ食べてみたけど、甘みが・・まだ薄いニャー



おい・・お前、そんなトコで日向ぼっこか

Posted at 2020/10/20 14:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記
2020年10月19日 イイね!

ランナウエイ 復旧 その38

燃料コックの復旧に続いて・・スターター (;´Д`)

駆動系の能力向上改修中に、スターターが回らなく成ってェ~

キックが有るから イイや・・と保留中でしたが

スターターを復旧させたい



まずは、何を?   モーター本体でしょ!

雨が降りそうだし・・勢いで点検しちゃいたい・・画像なし



マフラー・・フェンダー・・タイヤ・・ジェネレータ・・フライホイール

ここまで、外して スターターモーターがフリーに



ギヤでも噛んでんか?と、生12V流したら普通に回る

リレーが音してないのは、分かってた・・別のリレーでも回らない



いよいよ・・雨っぽいし・・昼だし

モーター本体OK確認で、戻した ( `ー´)ノ



配線系の通電を追いかける作業・・脳ミソ使うニャー

モチベーション上げて、脳ミソ冷静な時にトラブルシューティングだニャー

・・・復旧は、続く・・・
Posted at 2020/10/19 11:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランナウエイ  完結 | 日記

プロフィール

「ハンドル本革 劣化補修 http://cvw.jp/b/2203574/48570284/
何シテル?   07/29 14:39
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 6 78910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation