• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

電装部品 テスター判定は疑問が大きい

番外・・テスターを使って電装品の良し悪し点検って、宛てに成らない事が多い

これも ランナウェイの時に 思い知らされた




サービスマニュアルにも・・あくまで目安として  っと記載

テスター点検でOKな部品が ダメだったり

使える部品が テスターでは反応しなかったり



プラグコードの断線は 判明

テスター反応が微妙だったCDIは  結局 生きていた・・未だ運用中

レギュレータも 生きていた




今回・・試しに点火コイルに テスターあててみた

3つのコイル  2つのテスター  一次側  二次側

数値が出たり 出なかったり・・一方では通電さえしなかったり

どれの どの時に見た数値が信用できるの?

どれもが 一次側の数値が取り切れず  微妙だし



形が違う1つが ランナウェイのコイル

当時と同じ反応だった ➡ 単体では反応・・コードがダメ判定



正常なハズの青いコイル・・ランナウェイで運用中

コードが導通を示さず 二次側が計測不能



ボスのダックスのコイル

数値が どうかは?は別として・・反応する  二次側 基準値の倍だけどね



あぁ ダメかァ~  新品を買うのは 愚行!

車体と部品  1系統だけでの判定は疑問が大きい

やはり 別車体と別部品を襷掛けに点検してみるのが寛容

Posted at 2022/08/13 07:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&暇つぶし | 日記
2022年08月12日 イイね!

マグナ 点火コイル点検

台風8号が来ますね!

既に水害を受けてる地方の皆さん お見舞い申し上げます。

更なる雨で被害が心配されますね!




マグナの上で回らない印象・・2速、3速で7000頭打ち現象

当初から CDIが上を叩かないのでは? って観察してたけど・・

あえて キャブレーション側の道を歩いて来た

他にも同様な症状の原因も考え得るんだし、冬の陣外堀りを埋めてからの本丸攻め



今朝も涼しい内に ちょこっと🔧いじる

夏の陣 内堀りを埋めてみよう ➡ 点火コイル&プラグコード






新品交換してる ランナウェイからレンタル・・ドナーに召喚












マグナの点火コイルを外す (*_*; タコメーター配線側 緩い?



まさかの 新たな疑惑じゃんかねェ~




この際 タコメーター配線を真面目に引き回す

プラス側を二股に改造しなくては・・平端子かァ~ オスが無い



ジャンクコード難民キャンプで リクルート



居たね こいつで二股 作る






こうなると マグナのコイルを試さないと? ➡ 興味津々なテスト非行



症状 変わらず・・端子が緩かったかも? の疑惑は消えた!




ランナウェイのコイルで テスト非行



上が回らない現象は 変わらず・・内堀りも埋まったね






序でに σ(゚∀゚ )開けたサービスホール  キャブレーション調整の穴を更に拡大





純正マグナのコイルに戻して 終了w




日差しが回って来た ムカムカしてきた  屋内避難
Posted at 2022/08/12 08:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2022年08月11日 イイね!

靴ズレ ぶり返し 水ぶくれ (*´Д`)

暑くて 危険が危ない ➡ エンジン回して エアコン効かせて

ゆっくり 戸締り・・・買い物は 昼時がイイね

駐車場スカスカ  レジも並ばずに





ドラッグストアも寄って来た

孫と公園で 庶民のシュート 遊んでの靴ズレがァ~

乾燥してたと ➡ ぶり返して水ぶくれ 痛痒い (>_<)




以前に 皮膚科で処方された 塗り薬



コレに準ずる商品は有りますか?

青い方は まんま本品が有った

赤い方は 更に抗菌の効能が有るらしく

患部がウエットだったり 化膿してたら 有効らしい



効能 用途は ほぼ重なってるらしく・・赤いのだけでOKだって

Posted at 2022/08/11 18:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&暇つぶし | 日記
2022年08月11日 イイね!

マグナの二次エア点検してみたけど

マグナの二次エア疑惑を検証しときたいね

エンジン始動・・少し暖気・・走って来て





二次エア点検 ➡ スプレー吹いたけど 回転に変動 無し





二次エアの疑いが薄いなら・・いよいよ 点火系か?

明らかにキャブレーションを疑う傾向も感じてるしねェ~

キャブレーション不調の疑いが 消えた訳では無いけどね



当初から σ(゚∀゚ ) 感じてる 上で火が追い付かないのでは?

CDIが 怪しく成って来たニャー

上だけが 回らない症状なんだニャー



Posted at 2022/08/11 13:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2022年08月11日 イイね!

ボスのダックス σ(゚∀゚ )ん家 ホームステイ  その9

暑くて イライラ やる気は失せるし

暑さが和らぐ 17時がらみに除草剤 撒き撒き

蚊も来るけどね (*´Д`)

どうせ目覚めちゃう早朝  思い付いちった疑惑をね




ダックスの不動 復旧は 飼い主のボスが やるからね

σ(゚∀゚ ) 復旧 以前のセミナー




エンジン エンコした当日・・超 怪しかったバッテリー



電圧  来ないの?

内部 断線しちゃってる? ➡ 接続エラーで充電 受け付けず



アフターファイヤー  パンって エンストしたらしいから

電装系に 何やら起きたんかもね?

ボスにラインしての・・バッテリー手配 決定
Posted at 2022/08/11 13:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「敬老の日 http://cvw.jp/b/2203574/48656195/
何シテル?   09/15 10:58
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation