• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

中坊でも 気付くのにねェ~

午前中 剛くんハイエースの お戯れも済んだしィ~

明日 また 雨らしい σ(゚∀゚ ) 安息日の予感

スーパー買い物なら 今日か?




成らば 曇天のキャブレーション  マグナで威力偵察w

もぅ マグナには かかわらないと言え



そうは云っても ほら バババァの検証をさァ~



Aちゃん家 表敬訪問以来 数回目の威力偵察w

ん! やっぱ バババァ ほぼ出ないね




買い物しての駐輪場・・男子 中坊が3~4人 たむろしてた

ブォ~ン  っと σ(゚∀゚ ) 発進・・彼らの前で一時停止

『ぅ! 光ってる? カメラじゃねッ?』

『やべぇよ! 映っちゃうじゃん?』

後ろから 可愛い声が聞こえた




免許も持って無ぇ 中坊でも気付くのにね

免許持ちでも おバカは気付かず 近付く 情けなさ

哀れだね
Posted at 2022/10/08 15:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&暇つぶし | 日記
2022年10月08日 イイね!

仕事が雑だよ Dラーさんよォ~

剛くん艦隊 ハイエース1番艦 

2番艦 艦長の浜ちゃんが 操艦して キタ――(゚∀゚)――!!

YOUは何しにアジトへ?

『エンジンとATFゥ~』

んじゃ チャッチャと始めよう




ATF エンジンも 同時抜き

オイルパンのドレン  妙に固いじゃんかよ!

んなに 締めんなよ! Dラーさんよォ~






忘れない内に・・サルベージ品のブルーシート下げ渡しィ~







で・・やってくれたよな Dラーさんよ!

エレメント固すぎ



ハマちゃん 剛くんに電話しろや! やっちまってイイか聞け



アララ!  剛くんのカップ破断しちゃって空回り

さァ~ どうする? まっ σ(゚∀゚ ) 外すけどね






外れました ➡ 9半のヘソが破断・・剛くんが アストロで買ったヤツ



『こんな薄いの 溶接っすか?』



庶民の溶接



速攻 溶接w ➡ 熱い内にブラック塗装



熱で塗料が沸いちゃった? 結晶塗装w




預かりのペール缶

オイル残量 6リットル有るね



SOD1投薬・・ATFもエンジンもね(^_-)-☆



ATFをポンプで圧送

エンジンオイル 飲め呑め






溶接熱 冷めたし 



エレメントも交換




面倒な アンダーカウル・・千切れてたんだっけ?

Dラーさんよォ~ エアツールで締め過ぎ 壊すなよ! 




庶民の小細工



開いちゃってるから・・縮めの刻み入れて

『アジト すげぇ 10分足らずで直す?』



当て板 ネジ止め補強修理



これ位の小細工しろよな Dラーさんよォ~







お昼だよ! お疲れさん 浜ちゃん 釈放



バック オーラーい   バイバイ(@^^)/~~~






Posted at 2022/10/08 13:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年10月08日 イイね!

金剛メンタルモデルは 駆逐艦 孫娘の引率

今日も 朝から雨と思ってたけど・・予報どおり 曇天



天候不良は・・愛方さまの腰痛にも キビシイらしい

坐骨神経痛 と云う事らしいが






ママんトコの あーチャン 従姉妹 みーチャン (長女んトコの次女) 

孫娘2人の お出掛け  駆逐艦の引率らしい






腰痛 大丈夫なんか?

どうせ 夜には 痛ぇ痛ぇ 云うんだろうニャー
Posted at 2022/10/08 09:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会? | 日記
2022年10月06日 イイね!

雨の安息日 σ(゚∀゚ ) 考える日

実は・・近年・・これからこそ 半自動溶接機 使い道が有るかと考えてた

溶接概念が脳ミソに蓄積されてるからこそ 半自動溶接機 導入じゃん?

ステンレスワイヤーだけ用意して、1mm以下の溶接だけ受け持たせる

ステンレス・鉄・混用 お構いなしで運用ね とσ(゚∀゚ )考えてた

半自動溶接が してみたいです







ユーツベ徘徊してたら 興味深いの観た

知ったかぶりな 熔接動画が多い中・・素人の疑問に答えてるよね



半自動溶接機 ノンガスのステンレスワイヤーの検証してた

ステンレスワイヤーで ➡ ステンレス同士 当然 溶け込む

ステンレスワイヤーで ➡ ステンレス と 鉄  鉄に溶け込まない

ステンレスワイヤーで ➡ 鉄 と鉄    鉄には 溶け込まない



大いにσ(゚∀゚ )参考に成った ➡ 半自動溶接機 要らない結論

半自動溶接機をステンレスワイヤーで配備しての企みは断念 (*´Д`)




ユーツベ観てると 半自動溶接機のインプレ多い

1mm以下に楽とか 素人に楽とか を強調してるが・・そこが知ったかぶり

全くの初心者こそ、全く溶接概念が無い、全くもって無理

電極スパークで ワイヤー詰まりが落ちだよ!




1mm以下でも存分に溶接できるなら 半自動溶接機は要らないよね



棒溶接では・・ステンレスと鉄 ステンレス同士でも、まあまあ溶け込むしね

溶接跡を錆びさせたくないなら ステン棒を使うけど・・電流チョイ増しがイイ

軟鉄棒を5kg買いに比べると、ステン棒はコスト4倍くらい¥高い



ここで σ(゚∀゚ )気付いた・・ユーツベ検証の電流値

電流を喰う ステンレス同士から検証スタートしたから

その後の ステンと鉄での電流不足は起きないだろうね



そう云えば・・単管パイプなど 表面処理されてると 半自動溶接機では溶けない

棒溶接だと お構いなしに溶けるらしいよね

σ(゚∀゚ ) 単管パイプの溶接は 未経験



あっ! 鋳物は別格ね ➡ 鉄なのに別世界の溶接概念が必要だよね

σ(゚∀゚ ) 溶接概念が 砕けたよ・・母材と共に割れちゃうね (*´Д`)

火薬が違う 鋳物棒は ¥すっげぇ高額だしね



ユーツベ観て 半自動溶接機 要らない結論って事でしたァ~

庶民の溶接は 気むずかしい






Posted at 2022/10/06 09:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記
2022年10月05日 イイね!

モノタロウにクレームつけた  その2

朝の内に・・ネットで 再配達の手続きしといた




今日 来た運転手・・自分の能力でσ(゚∀゚ )敷地まで来たっぽ

電話して来て 敷地内 様子の確認

置き配でイイよ! って返答したら・・

玄関に置き配を 会社に連絡後・・再度σ(゚∀゚ )に電話して来て 置き配



モノタロウから 配送業者へ・・何らかのアクセスが有ったからか?

妙に丁寧?を感じた  まっ、これくらいが、普通な対応なんだけどね



今日の運転手は・・やれば出来る対応をした

商品は 届いたが・・・

モノタロウの担当部署からの連絡は まだ無い!




庶民のアドバイスは 企業に届くのか?






・・・続く・・・ のかな?

Posted at 2022/10/05 17:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロンブスの卵 | 日記

プロフィール

「ハンドル本革 劣化補修 http://cvw.jp/b/2203574/48570284/
何シテル?   07/29 14:39
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation