• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2023年10月13日 イイね!

セリカ高雄 ウインド全面 撥水施工

セリカ高雄 降雨のクルーズで、少し撥水効果が ダルいよねェ~

ウインド撥水 やっておく?



先日、施工した無塗装樹脂コーティング

汚れ無視で、塗っただけのアクティ



カメラのパフォーマンスでは、ボディ色に影響した露出

黒っぽく見えるが・・セリカは、逆に黒さ&艶の表現されず



露出処理たしけど・・艶も表現できないねェ~ 

カメラは、まだまだ 何万画素だろうが・・生きてる肉眼には、遠く及ばない




油膜除去 モーター ぶん回し



先に アクティの撥水施工を終わらせた








セリカの油膜除去



洗車して・・コーティング下地の鉄粉除去・・鉄粉を感じず、汚れ?




鉄粉を感じたのは、この辺






右側も この程度の汚れ










粘土が粘着した部分は、部分的にコーティング剤で除去しとく








撥水剤 塗り塗り ➡ 拭き取り



撥水剤も1番 大切なのは、拭き取りの楽さ



ほぼ1回で、拭き取れる ➡ グルっと2周 回って終了!


次の雨は、日曜?   ウインド撥水剤の定着まで 放置プレー
Posted at 2023/10/13 11:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZT231 セリカ | 日記
2023年10月13日 イイね!

次郎柿 根から芽が生えて  どぅなの?

次郎柿の根から芽が出て、何が起きてる? と観察中だったが

今まで全く 無かったのに・・



ココへ ねこ車を置く様に成って、この春から急に生えてきた



邪魔が無ければ、訪問の各車が根を踏む!

根元を踏まなく成って・・生えて来たのか?




ちょい気に成って、ググってみたら

半分 当たり ➡ 根元が地表に出ると生えて来る現象らしい

放置で太く成れば、対処に困るらしい

本体の元木が弱るから、剪定が良いと云う意見も有る




剪定ハサミでは、キツイ太さに成ってる芽も有った




先日・・10個ほど 保険屋の奥方に あげたし



実りの確認 σ(゚∀゚ ) 1つ食べてみた



色付いてる順に、採って行かないと・・・100個くらい?



強めの風が吹けば・・落ちてしまう

Posted at 2023/10/13 09:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記
2023年10月12日 イイね!

その後の マグナのアビオニクス 不調 (;´Д`)

もぅ 1つの事案・・マグナのアビオニクス

内部バッテリーの充電しといたけど・・どぅよ?


起動 えェ~ また?



+マーク 押して どうなる ってのよ?

左上  左下  右下  右上

+マーク 追い掛けて 押す!





およよ!  直った?



OFFして 再度ON



普通に 立ち上がるじゃんかねェ~






マグナに戻して アビオニクス復旧



Posted at 2023/10/12 17:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2023年10月12日 イイね!

セリカ高雄 21歳 お受験 合格

お昼が 過ぎるとσ(゚∀゚ )そわそわ



3Rの後部に絡めて・・お受験会場 到着



お受験の願書 出してくるから、待ってろ!



よし 並ぶぞ!

目立つなよ!  他の子 ジロジロ見るな!

向こうが見ても・・眼 飛ばすなよ!



何かアナウンス聞こえる?

ラインで トラブル? 検査が なんちゃら?




服装検査 OK

ってか、後ろ地面から マフラーをのぞいてる?

『後ろから 覗いて Hだわよね!』



今回も マフラーは、音量測定の指摘されず? かと思ったら

『入口で 音量 測りますねぇ!』



これ TRDの純正オプションなんです!

以前2回 測られて、ココ3回は 測られなかったんですが?

『見落としですね 測りましょう』量る



係の人 アクセル ブォ~ん ってやったわよ!



お前 86デシベルだってよ  94までOKだってさァ~





視力検査 ロービーム なぜか? 右目✖だってよ!

『ハイビームして下さい』

ハイビームで 合格



体力測定 難なく OK

無事に お受験 合格 ➡ 新しい生徒手帳 小っちゃいねェ~

備考に 平成10年 騒音   って書かれちったな!



長居は無用・・さっさと帰るぞ!




帰投後 車検ステッカーの 貼り付け



法改定後なので 指導に従って ➡ 運転席側に 貼り付けた



ナンバー🔧小細工  錆転換剤 塗っておく






ダサい電球色のスモール灯、LEDに戻そう



有るんだから 多灯タイプ 使っちゃう








ナンバー 取り付けて  お受験 終了

Posted at 2023/10/12 16:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZT231 セリカ | 日記
2023年10月12日 イイね!

マグナのアビオニクス 不調 (;´Д`)

先日 オイル交換したし お試し威力偵察


マグナのアビオニクス

起動スイッチ 触っちゃって・・

そのまま OFF操作したら ???



見たこともない画面


兎も角 スーパー買い物

減ってたオイル量のせいだったのか? 音が静か? 綺麗?




帰投後・・なんとかえねば



外して リセットボタン 押すも



改善しない




長押し やら OFFボタンと同時 押しやら

画面 消える・・が・・ONすると・・また出る



なんちゃら センターエリア? +マーク触ったら 真ん中に来た

内部に メモリー電池とか居るのか?

内部バッテリーの完全放電なのか?



充電してみよう ➡ 放置プレー




・・・続く・・・
Posted at 2023/10/12 12:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記

プロフィール

「お天気シンドローム 続く体調不良 http://cvw.jp/b/2203574/48707351/
何シテル?   10/12 18:12
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation