• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2024年01月25日 イイね!

寒波 風 気圧乱高下 ➡ 頭痛

被災地 日本海側は、雪だったり 続く天候不良

お見舞い申し上げます。




こちらは 風と寒波 気圧の変動幅が大きく

ウエザーシンドローム お天気症候群

体調不良 軽い頭痛が続いて・・やる気なし (*_*;


日中4℃やら7℃では、ひきこもり気温

数字的に10℃ほどを見ないと、マグナのスイッチは 入らずOFF



アクティ赤城で・・スーパー買い物

午後から 風6m って・・もぅ吹いて来たじゃんかよォ~

Posted at 2024/01/25 10:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&暇つぶし | 日記
2024年01月24日 イイね!

マグナも バッテリー予備充電

気温は、去ることながら・・風の予報がさァ~

2m程度?  午後は、5mだし

引きこもるかと思ったけど・・ゴソゴソ作業するか?


とは、っ云ったって・・やる事 (*_*; 思い付かず




そう云えば・・マグナのバッテリー



ちょい乗りばかり、充電不足?・・予備充電しとく?




先日のコードの残り



マテリアル?  コード類の整理とか?












自作で、寝板も持ってるんだけど・・

ついつい・・段ボールを敷く方が、お手軽だったり?


ってか・・頭のクッションがねェ~

ウレタンが・・加水分解? っての? ボローニャ



使用に 憚る状態だった (*_*;



代用品が見付かったので・・付け替える



背板の地上高 2cm超低重心で・・抜群の転がり具合なんだけどねェ~



運用頻度が増えるだろうか?




えッ!  もぅ 充電100%で、終わってる?

Posted at 2024/01/24 10:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2024年01月22日 イイね!

自作レンチ 補強しちった (^_-)

冬は 溶接の 季節どす!





直した自作レンチ ➡ また、折れでもしたら シャクだから

補強デザイン σ(゚∀゚ ) ひらめいたァ~






当て板を切り出して・・挟み込んで、溶接で固める



冬は、厚着してるしィ~ 火に強い

湿度が、低いしィ~   溶接棒 着火性が良い

不満は、風だねェ~   作業場 防風とは云え 気が散る

明日は、6m強風  今日 ほぼ無風・・溶接日和



整形して・・塗装 乾燥中





14/17/19 三点レンチ ➡ オイルドレン専用


Posted at 2024/01/22 20:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年01月22日 イイね!

久々  マグナで威力偵察

先週の予報では、雪マーク

これを見ての、剛くんorセッちゃんのスタッドレス騒ぎだった

こちら、気温は下がらず・・雨で終わった




今朝も・・雨戸を開けに外へ、4℃では 楽なのか?

ゴミ出しの曜日! 思い出して収集場へ・・

あッ! 回覧板スタートだった・・もぅ1度 外へ




曇りだけど・・気温は緩んでるし

久々に? マグナでスーパー買い物

威力偵察ゥ~




先日の・・セッちゃん ムーヴ

ビヨの欠落 祭り



エアクリは、ムーヴ預かる時に気付いて・・新品ビヨ





納車時に、現状を見せて



ヘッドライトも・・振動で揺れちゃう

なんと バンパーは・・3つ居ないし、1つ折れてるし ➡ 4つ全滅?



全部で・・6個 ビヨ打ち 後日ね (^_-)



これってさァ~・・去年3月の車検の業者

9月 オイル🔧やった・・地元の常店のスタンド

特に、エアクリとヘッドライト・・放置かよ!

ビヨの在庫すら無いって・・ダメ業者!


オイル交換を忘れる人種の セッちゃんですら

『これって、付いてないとダメよね!』

だよねェ~

『いくら¥? 付けといてくれる?』







で、今日🔧・・これで、見た目 しっかりしたねェ~

『ありがと!』

バイバイ(@^^)/~~~


市役所 ➡ スーパー買い物 ➡ 郵便局

今日も マグナは、絶好調w だったァ~



Posted at 2024/01/22 12:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2024年01月21日 イイね!

自作レンチ 折れちった (*_*;

19日 σ(゚∀゚ ) の失敗

2年生の孫と オイル交換中・・自作レンチ壊したァ~




ドレンが緩んだと 思ったら、レンチが折れた

横ドレンなら、いざ知らず・・ワゴンR 後ろドレン

緩ましは、ついバンパー側への引き応力

折れちった (*_*;・・どうしたものか?




孫に  兄ちゃんの工具箱 出して来な!

ラチェット 一式、19まで 揃えてるハズ



よし 大きいの2番目 17っての引っこ抜いてみな

『かたいィ』

固いよ ぎゅッて引くんだよ


抜けたら、コレに くっ付けてみな

ラチェットで・・ドレン緩んだ! オイル交換は、続行できたァ~




回転方向には、強いだろうが・・横には、弱いよねェ~



直しておかないとねェ~

たっぷり 溶かして終了!



14/17で普通は足りる  マツダ19も付けてある

この長さが、適正トルク

これで緩まないトルクなら、不適切だしね!
Posted at 2024/01/21 08:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「何年ぶりかに・・エンジン発電機 http://cvw.jp/b/2203574/48621065/
何シテル?   08/26 12:21
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation