• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

続・続・続 剛くんステージア 思い付いては🔧小細工 etc

と 成れば・・試さないと気が済まない σ(゚∀゚ ) サイコパス脳ミソ

剛くんステージアのフロントブレーキ🔧ローター外し




6月の車検・・やっぱ、フロントも🔧開けてないのかね?

4WDのドラシャ🔧交換は、2年前? だっけか?

ナット or ボルト類に、締め付けペイントが有る割にね

車検は、🔧手抜きなんだね






キャリパーボルト なんと! 22だった

ヤバイ 鬼トルクか? と、思ったけど・・

常識的な締め付けトルクで、緩ませ可能だった



こう云う時・・左右2本づつ 4本が緩むのか?

確認後 ➡ 作業時間🔧続行なのよ!




 
揺んだ1本 抜き取りNGなのよ!

もぅ1本が・・緩むモノも、緩まなく成るのよ!

経験値と工学的な物理の知識ね (^_-)

最初の1本が固い時の対処法・・解説!

1本目ちょい緩んだら ➡ 他のも、ちょいだけ全部🔧緩めると

全部が、緩んでくれるのよ!







ローター🔧外れて 👀裏側 こう云う事かァ~ (*_*;





で・・リアブレーキと比べて、減りが少ない!



片減りも酷くはないし・・やっぱリアは、引きずってたんだね

リアとは、逆に・・表側が減るんだね



内外スワップ ローテーションして🔧組み戻すけどね (^_-)



摩擦面も均らしておいた 




アクティのフロントも、ワゴンRでも👀経験してる現象

裏側の摩耗癖 👀外周 と 内周が、錆で残ってる偏摩耗



土星の環の様に、真ん中だけ掘れて減る偏摩耗

こう云う癖が起きるメカニズムが、理解出来ない!

ってか、何故なのか? を知りたい!







ローター研摩🔧開始!


ん!  想像どおりかもォ~

削ってる感が、強い?



削れてる作業時間が、短くて済むのかも?

少し短時間で、削れた気がする ($・・)/~~~






続いて 表側も、研摩





自作🔧研磨機の逆回転 お試し出来たし

リアを🔧やった時の・・フロントは? どぅなんだか?

個心的な疑惑も解決できたし!




ローター🔧組み戻し 終了w



リアもフロントも、パット摩擦面の当たり具合・・

だいぶ変わったから、数十km慣らしが要るよね (^_-)



剛くん まだ、取りに来ないし・・

σ(゚∀゚ ) 少し乗って、慣らすかニャー



日差しも回って、気温も緩んだし

洗車しとこう!



飛び散った 葉っぱゴミを流すだけ

ボディは、兎も角・・ウインドの撥水が 👀すっげぇ!!!

剛くん・・いう 取りに来るのやら?





お昼だニャー
Posted at 2024/10/21 12:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年10月21日 イイね!

朝のお勤め 夜露の拭き取り 冷たい季節 (*´Д`)

今朝 👀 超 久しぶりな すごい高気圧な数値







昨日の朝・・深い放電 バッテリ上がり

昼までに・・セリカ高雄のバッテリー🔧100%充電



午後・・アクティ赤城のツインバッテリーを100%まで充電開始

リセットの意味で、並列2個で充電途中だった一昨日の続き

夕方👀見たら 仕上がってた






ひと晩・・落ち着いた今朝

バッテリーの診断👀




アクティは、ツイン化後 CCA値の入力値に疑問

120Aとしてだとしても? 

どのサイズのCCA数値を代用すれば、妥当なのだろうか?



今回 D31 115AのCCA値 735を入力して診断



充電率    71 違う! と直感した

元気度指数  87






クランキングパワー  527 さすがの評価?




アクティのツイン化バッテリ診断は、課題だねェ~

今度・・Aちゃんに 解説してもらおう






セリカのバッテリー  平凡な 19B 42A

深い放電 バッテリ上がりからの復活後

ひと晩 放置の数値





充電率     96

元気度指数  100







クランキングパワー  279








序でに、埃をシャワーで流して・・水滴 拭き取り

ダメだ! 冷たい! そう云う季節だ ($・・)/~~~





昨日 やる気が失せて

洗車を延期した ステージアの、風で飛び散った葉っぱゴミ



どうせ洗車なら・・ステージアは、昼頃 気温と日差しを待って

あとで 洗おうっと (*´Д`)
Posted at 2024/10/21 08:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZT231 セリカ | 日記
2024年10月21日 イイね!

自作🔧ローター研摩機 アレンジ

剛くんステージアでも🔧使った・・自作のローターの回転台







使う度に、ちょい感じてた・・回転方向

サンダーの回転方向と合わせると、トレーディング側?

同行方向に回転するのが、削りに どぅなんだか? 




疑問が、有った

逆回転のリーディング側の方が、削れる? のでは? 



いつか🔧やろうと 思ってた逆回転


直流DCモーターなんだし、配線逆接するだけだし






スイッチングで、反転させられるかな?

バラシて ? 配線を逆接🔧してみた・・NG



機動しなく成っちゃった ($・・)/~~~ 戻し・・機動









んじゃ  こっちか?  テスター👀 DCで100Vくらい

コレを逆接で、ハンダ付け



企み通りに ➡ 逆回転🔧小細工 成功したァ~


サンダーの回転と反行方向で削る事に成るw

Posted at 2024/10/21 07:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年10月20日 イイね!

マグナ アイドルUP治具の季節

密林ビデオ👀

ベンハー  2016



ベンハー  って、TVで大昔に 👀観たけど・・

たしか  チャールストン・ヘストン 主演?

こんな ストーリーだったっんだっけか?

脚本が、違うのか?



古代の馬で引く戦車レースのシーンしか、思い出せない

子供だったし・・昔過ぎて、忘れちゃってる

当時は、有名俳優での 大作映画だったんだろうけど・・





一休みしての スーパー買い物ルーティーン

マグナで 威力偵察w

先日 🔧5番プラグに、入れ替えた

今日が 2回目の冷間エンジン始動

9月 終わり頃から、6番では チョーク始動だった!

5番の先日は、チョーク無しで始動したが・・

さすがに今日は、チョークで始動



折角 持ってる、自作のアイドルUP治具を使う季節

アイドリングさせてる内に・・メット被って、身支度



2000付近で、ほんの1分のプラグ加熱でアイドリング安定

冷間でのアクセルレスポンスも敏感



走ってみると パフォーマンスは、至って普通に好調

5000付近での・・中~高回転の繋がりも 息継ぎ無し




10月からは  5番プラグで OKって事だね

スーパー買い物 程度の加熱では、エアスクリュー🔧いじりNG

しっかり加熱できた時にでも・・10kmとか 30分とかなら

エアスクリュー🔧触ってみるのも、有りかと考えてる





スーパー買い物 帰投すると



ご近所さん家庭菜園からの お裾分け
Posted at 2024/10/20 11:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2024年10月20日 イイね!

セリカ  (-_-)zzzバッテリ上がり

今朝も 昨夜の☔洗車からの 朝のお勤め

と、思ったら・・昨夜は小雨で、風が吹いた?



飛び散った 葉っぱゴミ 👀 水滴は、ほぼ乾いちゃってる




洗車しようと・・ステージアと位置替えしようと、思ったら

セリカのバッテリーあがり (-_-)zzz

記録落ちか? 前回は、9月16日

22日 浦和移動してからの・・停泊

10月7日 剛くんステージアの入渠で、場所移動w

ずっと・・停泊



バッテリ上がり ➡ パルスからの🔧充電開始

ステージアの洗車・・やる気が失せて・・放置プレーを決め込む








マグナの出し入れが、凄く楽に成った出入り口

あッ!  コンプレッサーの位置



もぅ少し、リール側に寄せよう!

連結ホースが、ギリギリで・・応力で、カプラーから ちょいエア漏れ








壁際に寄せた分・・近付いてホースの応力 解除

エア漏れ👀確認して・・終了w


Posted at 2024/10/20 08:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZT231 セリカ | 日記

プロフィール

「久しぶり 🔨ハンマー自作中 その2 http://cvw.jp/b/2203574/48751094/
何シテル?   11/06 12:45
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation