• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

ちょこっとだけだよ! ガラ砕き

昨日、手を付けちゃったココ

ガラを除外しときたい








運び出して

ガラ砕き開始






ガラの砕き中に、思い付いた

このヘッドでも・・握るのは、短め!



もっと早く🔧やれば良かった、フィンガーチャネル

握力に頼らずに、コントロール出来る様に成ったァ~







ガラの お代わりして

砕き切りたい








これだけ 砕いても・・

楔抜けも無く、ヘッドも緩まなかった




手袋の中で・・親指の皮膚が、ズレ感を感じてる

皮膚が傷まない内に、リハビリしよう !(^^)!



風が出て来たし・・今日は、この辺にしといたァ~る




Posted at 2025/01/31 14:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記
2025年01月31日 イイね!

モルタル 凍らなかった?

密林アニメ 👀観ながら、ブログ書く

新規の3話 4話









今朝も 霜が薄い




母屋の直ぐ脇 霜が薄い メカニズム👀確認できた

遠い側には、霜が多い



やっぱり 👀想像どおりだったねェ~

気温 観察どおり




昨日の モルタル

当然 手で触った程度は、しっかり固まってる






明日も それほどは、冷え込まない



大事を取って・・あと数日は、歩かない様に (^_-) 

レンガで 邪魔しとく

Posted at 2025/01/31 08:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記
2025年01月31日 イイね!

真似っこして・・革ジャンお手入れ

何日前だったか・・

みん友さんのブログで、σ(゚∀゚ )学習したァ~

革ジャンの お手入れ方法





29日・・急に 思い出して

日向ぼっこしながら・・お外で



傷んでる部分を靴墨で、メンテナンスしたァ~る

σ(゚∀゚ )だって、下駄箱に・・靴墨あったハズ?








いつ買ったんだっけ? まあまあ¥した記憶

メイカー的な タグは、無いが・・

柔らくて、しなやかな手触りな・・馬革







少し ハードボイルド感な?

こっちは、貰い物・・確か、こっちも 馬?



どちらも、かれこれ 十数年・・いや 20数年か?




その内 孫 男子2人が・・洒落っ気 出て来たら

着る事は、有るんだろうか?

革ジャンの背中が、似合う年齢に成るんだろうか?



長男は、中3だし・・格好つけたい歳頃に成るだろうし




生意気盛り 男子のプライド

¥さえ払えば、誰でも買える新品⌚よりも・・

叔父貴 や 爺チャンから 譲り受ける⌚に価値が有る


革ジャンは (^_-) 年季が入った方が、格好イイって・・

ビンテージ感を理解できる人種に育ってるのか? どぅか?



Posted at 2025/01/31 07:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ドライブ | 日記
2025年01月30日 イイね!

玄関先のタイル

夕方からは、風が吹く

お昼後、早々に・・モルタル 捏ねコネ



砂3 対 1セメント

ドライで よく混ぜてから



お水 ちょい多め

少し柔らかいモルタル








ブロックを固定して・・位置決め地固め

モルタルで、タイルを糊り付け







残り 3枚をモルタル



水平 出して・・水固め

砂利を敷いて・・地固め








モルタル お代わりして・・

タイルを糊り付け







数日・・放置プレー

そろそろ 風が吹く



今日は、この辺にしといたァ~る



散らかした道具を片付けて





20kgの砂 3kgを6コネ・・残り1くらい?

セメントは、1kgを6コネ・・まだ19kgあるハズ

Posted at 2025/01/30 15:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記
2025年01月30日 イイね!

次の土木工事を着手

ココも直す予定だし・・ブロックを外して

再利用で、移設したい








石切りダイヤモンド刃のカッター

新品あるけど・・ケチってこのまま



さすが まだまだ切れるねェ~






ここぞの 大ハンマー 出動

中ハンマーも出したけど・・

スピードでのインパクト ➡ 低速で、ドスン!

重さでのインパクト








ブロックは、1つ無傷なら良し!

裏側が破損したけど・・1つ取り出せたァ~







新しい土木工事 現場

レンガ積んだだけだったし



少し 崩れて来た部分の補修工事

掘り下げて



外した ブロックを・・

こっちへ、移設🔧工事







モルタルを 捏ねなければ !(^^)!



今日🔧やっちゃえば・・気温は、セーフ?

凍らないで済むかも?







ハンマーの手直し🔧したからには・・お試し

握り具合も振り心地も、イイ感じだった








少し細かく砕いて・・地固め

モルタル 捏ねるのは、午後にしよう






早めの  お昼


Posted at 2025/01/30 12:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敷地整備 | 日記

プロフィール

「風鈴 吊るしてみたァ~  アレンジ http://cvw.jp/b/2203574/48607378/
何シテル?   08/18 07:14
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation