• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字tのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

日々の体重👀変動

ココ1年半? タニタの体重計 日々、体重を👀計量してるけど・・

500g程度の変動は、よく有る

計量は、入浴前を条件固定してた



特に、先月の ストレス性胃腸炎で減量 以来

その体重を維持する事が出来るのか?

66kgスレスレ ➡ 100g微変動だったり

3日ほど、固定されてたり


500~600g変動してみたり

お通じ出たか? で、400~500gは影響してる


ある日 67kgに、迫ったりで・・リバウンド? 疑ってみたり





この処の・・朝 パンを止めて ➡ ご飯

何日 続いてるのか?  毎食の味噌汁やら キャベツ攻撃

66kgスレスレに戻ったり👀

食生活の効果が出て来たからなのか?



500gの変動に、一喜一憂しない様に

気にし過ぎや ストレスも良くないからねェ~



で・・ココ数日で気付いた事

朝ご飯の跡 数十分で・・おトイレしてる


ずっと・・子供の頃、「大根の味噌汁」に限って

決まってトイレしてたのを思い出した

Posted at 2025/04/30 14:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょこっと グルメ | 日記
2025年04月30日 イイね!

マグナ  自作マフラー🔧再考中

マグナで、試したい事

このキャブレーションで・・

純正マフラーに戻したら? どぅ成るんだろうか?






以前のマフラー自作🔧で・・不調? 疑いで

純正マフラー戻しで、検証した事あるし







この処・・ちょい 疑問点が、浮かんで来てるから

検証してみたい



二分割デザインの自作マフラー

外してみた






モノの数分で、交換🔧完了



水曜は、スーパー買い物ルーティーン

マグナで、威力偵察

今日も、マグナは絶好調w



買い物 品目のルーティーンも、変化して来た





ちょこっと、素人的な疑問の検証

で・・明らかに違うパフォーマンスを感じた



音が静か?  マイルドに成った分 ➡ 滑らかな回転上昇に感じた




先日の点火系の👀点検で、改善した振動

7000付近で、少し残ってた振動が、ほぼ無くなった

7000から上に上昇する気配が強く ➡ 短時間で、8000に行く



自作マフラーでは、振動が大きい事で・・ 

8000まで引っ張る意味が、薄かった現状




自作マフラーとの高回転でのキャブレーション違いの要因を知りたい

7000付近で、マフラーが糞詰まり? なのか?



自作マフラーは、内部構造に往復部屋は無く・・

ほぼ 無負荷な配管

抜けが良すぎるなら、上の回転だけは回る様な気がするけど・・???



乗った運用上は、7000シフトだから ➡ 走りには、あんま影響ないんだけど



ただ 純正マフラーの音は、つまんない!  

マグナの純正マフラーは、

カブ系とは違う音色にアレンジされてるとは云え・・

音色の雰囲気は・・全く、気分が載らない!




ちなみに 125用の純正マフラー



マグナで テスト時  8000回った



ジョグに付けたのも 125用 純正マフラーも よく回った



両方とも 音が・・かなり低音



で・・マフラーの検証

低・中速域でのトルク感とかは、ほぼ変化 無し



音が、平凡すぎる! 

違いは、7000以上に引っ張る領域での 回転具合だけ




コノ自作マフラーをアレンジ🔧したら?

パフォーマンスは、どぅ変化するのだろうか?



現状 ➡ 抜け過ぎ?  糞詰まり?

どっちなんだろうか?
Posted at 2025/04/30 13:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ | 日記
2025年04月30日 イイね!

鉄フライパン 醬油コーティング 餃子

密林アニメ👀

新解釈?  スピンオフ的?



コロニーの背景が、神社やら ジャパニズム

ストーリー的には、ネトゲの展開なのか?






醬油コーティングの性能とやらを

餃子 試してみた









フライパンには、全く引っ付いてない

コイツ 引っ付かないぞ!






だんだん、焼き方σ(゚∀゚ )上手く成ったんかも?

余熱を充分してると、安定して焼けるとか

半分くらいの焼き加減で、火を消しちゃうとか

底板6mm厚の使い勝手を理解して来たし






焦げの強い個が居るけど

また 出来る様に成ったな!

Posted at 2025/04/30 08:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょこっと グルメ | 日記
2025年04月29日 イイね!

FD3S フェンダーカウル 補修

うちのFD榛名 リアとの直径を合わせたから・・235じゃなくて

1サイズ小さい225 ➡ リア255と同じ直径w




ちょこっと アレが、アレなモンで・・



ハンドル切ると 左から音が聞こえる

左足 上げて・・タイヤ外して



コレのアレ具合をコレでアレして・・

車体 鉄板に穴 開けて、タッピング








少し離れたトコ 鉄板に8mmの穴 👀見付けた

ヒートガンで脅迫








精密爆撃 カウル側にも8mm穴 開けて

プラリベット仕様にする






風通メッシュのアレ具合をヒートガンで脅迫



ギューって、アレしてみたァ~

あれあれェ~!  矯正できたかもォ~ 



フェンダー内側に戻して、タイラップ締め

8mmリベットも打った




タイヤを戻して・・足を降ろして



追加のプラリベットが、効いている!





『あらぁ あぶない車 いじってますね』

ヤマト来訪

『○○さぁん モノタロウ来てます』

郵便受けに置いといてぇ



本拠地? 広島からか?  茨城県センターからだね

クーポン来たし 夏だし 下着代わりだし



Tシャツw





右は、擦れ音してないけど・・

擦れる条件が、違うが・・擦れてる?






右足も上げて・・タイヤ外してみた



スレ跡 と 矯正のイメージ中








ヒートガンで脅迫して ➡ 曲げ矯正

一目で、水位👀確認用のスリット

リザーブタンクの固定ネジ側に引っ張って



広範囲に、ヒートガンで脅迫

タンクとの隙間を矯正できた





ん?  コイツの跳ねも気に入らねぇ

逆曲げに矯正しといた








さァ~ タイヤ戻して・・終わりかな?

足を下ろして 👀 ギリギリ?






FD榛名 格納庫へもどして



気が済んだァ~


お昼だよ!
Posted at 2025/04/29 14:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S RX-7 | 日記
2025年04月29日 イイね!

編集のモラル  ダメ駄目なユーツベ👀

ユーツベ👀 外国のレストア動画

エンジンが復旧して、見せてた動画











この老人が、そもそものオーナーだったのか?

自分が車の外側に居るのに、ギヤを入れちゃう





認知症の行動を垣間見た

あわてた様子だったが・・事故に成らず 




老人の車 事故 ➡ 多くが、コレ?

こう云う事なんだろうと感じた

あわや 事故! の部分は、編集するべきではない!!!




『じいさん ギア入れたけど、セーフだったぜ』 的なノリなんだろう!

老人の 恥 を世界配信してるって事だし!

他人なのか?  実の孫? なのか?

ある意味 ダメ駄目な モラルの薄い ユーツベ👀
Posted at 2025/04/29 09:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ドライブ | 日記

プロフィール

「そう云えば エトセトラetcえとせとら http://cvw.jp/b/2203574/48590950/
何シテル?   08/10 07:52
関東で峠遊びしてます。 よろしくお願いします。 FD3S  R34  ZZT231  HA-6  MH34S OFF会など有りましたら、お誘い下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブンの香川の味冷しかしわバターラーメンと手巻おにぎり具たっぷり辛子明太子!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:27:20
レカロSR3の分解・修理・清掃2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 19:30:56
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 19:37:10

愛車一覧

日産 スカイライン 霧島 (日産 スカイライン)
大人の4ドア オジさんの年齢に相応しいセダンに仕上げていきます 必須項目の ナビ・ ...
トヨタ セリカ 高雄 (トヨタ セリカ)
7世代目の、セリカ ZZT231です この型がデビューした時 20系セリカを見慣れて ...
スズキ ワゴンRスティングレー 金剛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
愛方さまが、乗り換えました ムーヴ・ター坊を2台乗り継ぎ 3台目も、ター坊 しばら ...
ホンダ アクティトラック 赤城 (ホンダ アクティトラック)
多目的ちょい乗り用 この個体・・・当たりだと思います 購入当時・・・10万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation