• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ・トゥの"ボルサリーノ4" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2014年6月8日

トリムリング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
実はこのトリムリング、装着に当たってスンナリとは行かず、2回に分けて作業しています。

当初3本は無事に済んだものの、最後の一本がエアバルブ周辺で微妙に歪んでいて、綺麗にフランジに沿ってくれません。ホイールとの微妙な相性も考えて、試しに別のホイールに嵌めてみても爪を調節してみてもダメで、とうとうギブアップしました(泣)

取り敢えず3本装着した状態で走らせてみると、小さく、でもハッキリとタイヤの回転に合わせてシャンシャン音がします。明らかに以前はしなかった音なのでリングからのものと判断して、一旦外して対策を練る事にしました。

あくまでもリングを装着する前提で、途中撤退は有り得ません(笑)
2
色々調べるうちに、画像の赤いラインの若干凸状のリングの爪が引っ掛かる部分にテープを巻いてみては?と思い付きました。そうすればテープに爪が食い込む事で音が止まるのではないかと踏んだのです。

爪自体にテープを貼る方法でも良いのかも知れませんが、何しろ爪の数が多いので、嵌め込みが一発で決まらないとまた一つ一つの爪に貼り直す羽目になる事を考えて、それよりも簡単なリムに貼る方法をまず試してみる事にしました。
3
再度リングを取り寄せ、テープを貼ってから装着の結果シャンシャン音は見事に消え、元々キツかった嵌め合いも以前に増してガッチリしました。20キロ程走ってみましたが、リングが浮き上がってくる事も無く大丈夫そうです。

最初からこの方法を試していればホイールの傷も少なくて済んだんですけどね(笑)まあ装着してしまえば全く分からない部分だし、何事も経験!です。

コーナーリングでテッチンからリングがコロコロって言うのは、西部警察世代としては画的に美味しい気もしますが(笑)流石に現実で他人様に迷惑を掛ける訳には行かないですからね。

音の問題がクリア出来れば、ノーマルの実用性を損なう事無くイメージチェンジ出来るトリムリングに大満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10日後の車検に向けて

難易度:

サマータイヤに戻します

難易度:

中古夏タイヤを昼休みに手で組み替え

難易度:

S・F・P No.42 ホイール交換

難易度:

ステッカーはがしとコーティング

難易度:

ノーマルタイヤに履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こちらボルサリーノ・トゥ!またの名をフランスのチンドン屋(命名・星桃次郎)浪花節は性に合わねぇや! ジョナサンと言ったらファミレスじゃなくて愛川欽也!奥さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ取り付け(37,212km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 00:11:36
吹き出し口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:53:30
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:42:01

愛車一覧

スズキ アルトバン ボルサリーノ4 (スズキ アルトバン)
11年落ちにして走行9900キロ・ワンオーナー・無事故・無改造・禁煙車・一部新車時のビニ ...
BMW 6シリーズ クーペ ボルサリーノ2 (BMW 6シリーズ クーペ)
只そこにあるだけで嬉しいクルマ。十代の頃から大好きで、これに乗ってる自分が何度夢に出て来 ...
トヨタ クラウンエステート ボルサリーノ3 (トヨタ クラウンエステート)
未だ飽きる事の無いとても良いクルマで、初めて自分で乗ってみたいと思ったクラウンです。購入 ...
MG MGF MG MGF
画像は借り物です。でも正にこの色(ボルケイノ)でした。 320を売却して手に入れた、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation